大谷翔平の36号本塁打を見た敵将バルデリ監督が試合後に放った衝撃の本音

#大谷翔平 #大谷 #ドジャース #プロ野球 #野球 #バルデリ監督 #ツインズ

47 Comments

  1. 確かに故障や打てないないのは仕方ない部分はある。でもエラーや怠慢プレーは、プロならば許されない。守備は懸命にやってるように見えない。

  2. 最近のドジャースは草野球でも見ているようだよ。
    既納の9回ベッツ全力疾走、負けても良いからあんなプレーが見たいんだよ。

  3. イチローが現役の頃も「個人プレイに走っている」なんて言われてたけど人柄の差なのかな?

  4. マクドと分厚いステーキじゃ身体がもたない
    納豆と味噌汁で乗り切れ

  5. エラーも多すぎるけれど、リリーフ投手陣、特にクローザーの立て直しも急がないと、レギュラーシーズンがこの下降線を辿ったまま終わる。

  6. 今のドジャースは大谷頼リになってる、特に点取ってもそれ以上取られる投手人なんとかなんないかなー😢

  7. かの有名な『元祖二刀流ベーブ・ルース』ですら大谷翔平とでは比べ物にならないとまで言われている…。
    『歴史上の偉人』が足元にも及ばない人ってこの世に存在する事がまず有り得んだろ!?😅
    間違いなく長い野球の歴史上の中でも『唯一無二』であり『他に類を見ない』選手…。
    近い将来こう呼ばれるだろう…。
    大谷翔平と書いて『野球の神様』であると…。✨

  8. 大谷、山本、頑張ってるね。勇気もらってるし、誇りだよ。次は佐々木朗季の番だ!

  9. マジで今の時代に大谷翔平が活躍してるのは感謝する。
    野球は好きではないけど、こんな人が日本にいたんだと思うと感謝しかない。
    私も腰の痛みが早く取れて仕事を頑張らなきゃ!家族のために!

  10. いろいろあるにしても昨年からド軍は故障が多過ぎる。これはチーム・コンディションに問題があるのでは?補強のピントもズレてるし…途中経過があまりにも酷過ぎる。

  11. まあ金でしか野球知らん球団やしな
    日本でドジャースのキャップ被っとるアホと好きとかほざいとるやつの8割はただのミーハーよ

  12. こういう逸話を聞いていると、レベルの高い高校野球の監督と純粋で誠実な高校生の絆を、毎回ドラマを魅せられているようだ。

  13. 大谷翔平の望みは、どんな敗戦中の状況・仲間のエラーも攻めない、それよりどうやって勝てるかを皆と考える野球をしている。だから人を責めない。勝負をあきらめないと言う姿勢を一貫、

  14. それでもドジャースは好きなチームです。
    2連覇に向けて身体を鍛え休めて選手たちは頑張って欲しいです。

  15. ピースが欠ける…チームがバランスを崩す…当然のコト
    マイナーにはCHANCE!です
    大谷翔平らが踏ん張り 我慢できているならば ニューヒーローを待つだけ

  16. 「衝撃の本音」「野球史に残る試合となった」
    今日も大袈裟な表現に精が出ますね😊

  17. なんというか大谷翔平って人間じゃないよな。格の違う生き物感が凄い、普通に暮らしてる姿を想像できないというかなんかすごいわ

  18. この音声の「ぶん殴っていますよ」の似合わなさがホラーww

  19. 別に大谷をアンチするわけでもないしこんな偏屈なコメ欄でいうことでもないかもしれないけど、野球経験者の身から言うとDHなんだからそのくらいの打撃での活躍はして欲しい。他の人は守備もやって打撃に臨んでるのに他の人と成績が一緒なら意味がない。たかがホームランひとつで彼は大谷をよいしょしすぎだ。

Write A Comment

Exit mobile version