#横浜DeNAベイスターズ 2025-05-23 横浜DeNAベイスターズ歴代ドラフトTierランク(2018〜) #プロ野球 #野球 #dena #tierlist #short 益子京右 36 Comments @Ugannnbaaaaaa 5か月 ago んー2019がBかぁまあそのうちAになって欲しい @智裕-f2o 5か月 ago 全員活躍して超大成功ってのはあんまりないけど全員活躍せず大失敗ってのもないな。ベイスターズで若い選手がどんどん生えてくる要因なのかな @Hamiyamahamio 5か月 ago 松尾、林、吉野が神ドラになる未来が見える @ああああ-d6z4q 5か月 ago 2016年のオリックスやってください! @ほあ-w3l 5か月 ago 2020年は牧だけでもSクラスなのに入江いるやん @sanadamaru877 5か月 ago 森敬斗は写真集出したから評価上げて @もいい-i6n 5か月 ago 2022は間違いなくS。数年後わかる @ussr-gmail.com1973 5か月 ago 本当の当たりは23横浜。全員大成した5年後には20阪神を上回る。 @まだお-c1v 5か月 ago 横浜詳しくないけど、松尾は将来が約束されてるのわかる @たく-i6m 5か月 ago 前の横浜のショートは自分が思ってたのと違かったけど、これは全部同じでおもろいな林蝦名だけじゃなく深沢森下小園も勝又とかもいるしまだまだあがり目ある! @アイム-l5d 5か月 ago 投稿主「簡単にはSをあげません」 @ただのドラゴンボール好き 5か月 ago 2022がBは流石に早すぎるわ @なまずチンパンジー 5か月 ago 主横浜アンチやろ @mt-jn3nv 5か月 ago 小園一軍で投げれそうなん?と思って2軍成績見たらめっちゃ良くてビビった2軍でも全然ダメだったイメージしかなかった高卒投手なんて育てたことないだろDeNA育ったら初めてじゃないのか、まともな投手 @たけひろ-i3r 5か月 ago 平均Bを連発して2〜4位に安定する球団だよな突き抜けて欲しいけど @オオサワ-q7v 5か月 ago 松尾ドラフトには森下もいるで!必ず評価上がってる @user-ce2nb4cn4rKKK 5か月 ago tierランクの使い方間違ってね? @EoP-r9x 5か月 ago 19年はAでしょ。坂本、伊勢、蝦名。この3人が居ないと負けてた試合が何回あったか。 @yyykk3683 5か月 ago 強打の即戦力セカンドはSまであり得る @ugolfchan 5か月 ago 2022は松尾が化けたらSまで可能性あるけど、いまはまだ判断できないね @りんタブ 5か月 ago 2019A2020Sで異論あるベイファン居ないだろ @下着人 5か月 ago 深沢はいいぞ @あいりと-t1b 5か月 ago 2018Bはないやろ😂いってもCやろ @ryoma-04y10m 5か月 ago 2022は5年後には全員活躍してるっしょ @私はTです 5か月 ago 松尾吉野林はかなり当たりぞ林も今季チーム3位のwarだったし松尾は怪我さえしなければ日本代表確定みたいなもんやろこれ @なっちゃん-o6f 5か月 ago 誰が評価してるの?笑 @syaaku844 5か月 ago まだ早いだろ20以降とか十年経ってからにしたほうがいい @ベイクゼベラルド 5か月 ago そりゃ強いわ @やっふ-n8y 5か月 ago 22は現状でもSでええと思うわ @asas_done 5か月 ago なんやこの薄いショートは… @田中太郎-z2v1w 5か月 ago 2020がSじゃないとかあほくさ @まさごん-r7c 5か月 ago 2023も度会引いたし当たりの部類に入りそう @薩摩藩さくらじま 5か月 ago 深沢凰介君まってるで @ta9uv 5か月 ago 2人ローテ入り、半分以上が1軍戦力、No1若手1本釣りの寸評全てBなの謎だろ @るら-n1v 5か月 ago 2020 1位2位の2人で相当なものになってるけど、その他はまあまあひどいな笑笑21は徳山いるし深沢当たってくれたらまあまあ良くなる @ハロ-r2u 4か月 ago 2022も凄いけど2018も全員一軍に絡めてるし、絶対的レギュラーはそんなにいないけどポジション争いに参加できる人はかなり取れてるな育成力の問題なんだろうか Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@mt-jn3nv 5か月 ago 小園一軍で投げれそうなん?と思って2軍成績見たらめっちゃ良くてビビった2軍でも全然ダメだったイメージしかなかった高卒投手なんて育てたことないだろDeNA育ったら初めてじゃないのか、まともな投手
36 Comments
んー2019がBかぁまあそのうちAになって欲しい
全員活躍して超大成功ってのはあんまりないけど全員活躍せず大失敗ってのもないな。ベイスターズで若い選手がどんどん生えてくる要因なのかな
松尾、林、吉野が神ドラになる未来が見える
2016年のオリックスやってください!
2020年は牧だけでもSクラスなのに入江いるやん
森敬斗は写真集出したから評価上げて
2022は間違いなくS。数年後わかる
本当の当たりは23横浜。
全員大成した5年後には20阪神を上回る。
横浜詳しくないけど、松尾は将来が約束されてるのわかる
前の横浜のショートは自分が思ってたのと違かったけど、これは全部同じでおもろいな
林蝦名だけじゃなく深沢森下小園も勝又とかもいるしまだまだあがり目ある!
投稿主「簡単にはSをあげません」
2022がBは流石に早すぎるわ
主横浜アンチやろ
小園一軍で投げれそうなん?と思って2軍成績見たらめっちゃ良くてビビった
2軍でも全然ダメだったイメージしかなかった
高卒投手なんて育てたことないだろDeNA
育ったら初めてじゃないのか、まともな投手
平均Bを連発して2〜4位に安定する球団だよな
突き抜けて欲しいけど
松尾ドラフトには森下もいるで!必ず評価上がってる
tierランクの使い方間違ってね?
19年はAでしょ。
坂本、伊勢、蝦名。この3人が居ないと負けてた試合が何回あったか。
強打の即戦力セカンドはSまであり得る
2022は松尾が化けたらSまで可能性あるけど、いまはまだ判断できないね
2019A
2020S
で異論あるベイファン居ないだろ
深沢はいいぞ
2018Bはないやろ😂いってもCやろ
2022は5年後には全員活躍してるっしょ
松尾吉野林はかなり当たりぞ
林も今季チーム3位のwarだったし
松尾は怪我さえしなければ日本代表確定みたいなもんやろこれ
誰が評価してるの?笑
まだ早いだろ20以降とか十年経ってからにしたほうがいい
そりゃ強いわ
22は現状でもSでええと思うわ
なんやこの薄いショートは…
2020がSじゃないとかあほくさ
2023も度会引いたし当たりの部類に入りそう
深沢凰介君まってるで
2人ローテ入り、半分以上が1軍戦力、No1若手1本釣りの寸評全てBなの謎だろ
2020 1位2位の2人で相当なものになってるけど、その他はまあまあひどいな笑笑
21は徳山いるし深沢当たってくれたらまあまあ良くなる
2022も凄いけど2018も全員一軍に絡めてるし、絶対的レギュラーはそんなにいないけどポジション争いに参加できる人はかなり取れてるな
育成力の問題なんだろうか