吉田正尚(MLB1年目) .289 15本 72打点 OPS.783←村上や岡本はこれを超えられるのか?【ネット反応集】

ご視聴ありがとうございます!
ぜひチャンネル登録、高評価、コメントでの盛り上げよろしくお願いします!

引用元
h ttps://itest.5ch.net/subback/livegalileo

#吉田正尚
#岡本和真
#村上宗隆
#北海道日本ハムファイターズ
#読売ジャイアンツ
#東京ヤクルトスワローズ
#横浜DeNAベイスターズ
#広島東洋カープ
#阪神タイガース
#中日ドラゴンズ
#福岡ソフトバンクホークス
#埼玉西武ライオンズ
#東北楽天ゴールデンイーグルス
#千葉ロッテマリーンズ
#オリックスバファローズ
#2ch
#プロ野球
#5ch
#なんj

使用合成音声
四国めたん(VOICE BOX)
春日部つむぎ(VOICE BOX)

26 Comments

  1. 吉田はNPB時代に1度も30本打ったことないと考えるとようやっとる。とりあえず今の環境ならOPS9割後半くらい打たないと通用しないと思う

  2. オールスター前にwar2.5超えててかつ首位打者だったのが懐かしいよな

  3. 吉田は鈴木と同じで出し続ければもっと適応して3割20本くらいは目指せると思うんだけどいかんせん出してもらえないのがなぁ

  4. 捕手城島の1年目は .289 18HR 76RBI ops.783 war2.8 wRC+105
    井口の1年目は .278 15HR 71RBI .ops780で本当によく似てるけど、井口はスモールベースボール実践の打順2番で自己犠牲の役割を果たしていた(得意の右打ち、繋ぎや進塁打)。打力は6番の方が生きるとの評だった。盗塁は15 war3.3 wRC+105 正二塁手を務め、守備drs1 uzr4.3。
    吉田は 8盗塁 war0.7 wRC+111 守備drs-4 uzr-2.3。
    井口はメジャー制覇に貢献して、二塁手で新人ベストナイン、監督からも自身の野球を体現したMVP指名。WSでのスーパープレーは今も語り草になってる。

  5. 村上宗隆
    ・2021年: ヤクルト球団内で最高の 148.5km/hを記録しています。これは、 当時のNPBの中でもトップクラスの数値でした。
    2018年:平均152.4km/hでNPB1位。
    2019年:平均154.5km/hでNPB1位。
    打球速度MAX185少し

    大谷翔平
    ・ 2024年シーズン: 平均 154.2キロ(約95.8 マイル)を記録し、これは自己最高記録を更新しています。昨季の151.9キロからさらに数字を伸ばしています。
    ・ 2023年シーズン: 平均 151.9キロ(約94.4 マイル)を記録し、MLB全体で3位にランクインしています。

    鈴木誠也
    平均打球速度
    ・ 5月1日時点のBaseball Savantのデータによると、平均打球速度は93マイ (約150キロ)に上昇しており、昨季のメジャー32位から18位にまでランクを上げています。
    Sportivaの6月3日の記事によると、各シーズンの打球の平均初速は、2022 年から2025年の4シーズンを比較すると、89.6マイル→91.4 マイル→91.7マイル→**93.1マイル(約 144.2km 147.1km 147.6km 149.7k m) **と、年々速くなっていると報じられています。
    ・最高打球速度(MAX打球速度):
    2025年5月26日の試合で放った14号ホームランの際の打球速度が**187キロ(116.2マイル) **を記録し、これはメジャー移籍後の自己最速打球となりました。

    岡本は吉田より少し良いくらいで村上はMLBなれたら凄いかもしれない。

    吉田はMAXでも180ちょいしかない。岡本はそれより少し高いくらい。大谷と鈴木は別格。吉田と鈴木とではバッターのレベルが違う。

    現在の出口速度とバレルのリーダーボード
    見ると1ジャッジ2大谷3アロンソ4鈴木7ローリー。大谷と鈴木は別格。

  6. 守備走塁終わってるのがなぁ
    あと高額年俸も足引っ張ってるよなぁ

  7. 岡本の内野守備相当上手いしレフトなんかより現実味あると思う、今MLBファースト不足らしいし

  8. 2人のnpbでの傑出度考えると10本は余裕で打つだろうし、少なくともどっちかは20本近く打ってくれるんじゃないかな?

  9. シーズン中盤くらいに首位打者なってた時期あったし一年目でようやりすぎてた

Write A Comment

Exit mobile version