#福岡ソフトバンクホークス 2025-06-30 【新守護神】ダブルクローザー杉山一樹!完全に抑え向きのメンタルだった ソフトバンクホークス守護神オスナから代行守護神杉山 松本、藤井、杉山の中でメンタルは1番抑え向きだった!がんばれ! 杉山一樹 39 Comments @user-tb2jd4pg2w 3か月 ago こんな最適性がいたのか @ハリファイバー-p6f 3か月 ago 髭が信じたくなるのも今になっては理解できる @ろ昆こ昆昆 3か月 ago オスナ、、、が練習だと、? @user-xx2dg4xb2j 3か月 ago まさに強心臓 @グリズリー-g9z 3か月 ago 1点差とかだと多分安心して見れない。馬原もそうだったけど制球が定まらずに三者凡退で終わらない事が多いと不安。 @Mattt74253 3か月 ago 流石筋トレ魔人 @quarterto5 3か月 ago 先発希望だったのが、中継ぎ一本に絞ったことで逃げ道が無くなったんじゃない。そこからの復活だからクローザーも前向きに行けるんだろうね。 @まりあの-t2y 3か月 ago ホークスは昔からクローザー、4番の主要ポジションを外人ばかりにやらせてた。主要ポジションは日本人にやってほしい。 @hawks2023 3か月 ago まぁオスナは契約破棄でええな4年10億 もう払って退団させよう @じゅゅゅゅるり 3か月 ago 160kmに迫る直球とフルカウントからでも放れる自信のあるフォークがあるから、そりゃまともに投げてるうちは打たれんよなって感じ @もぐら-j4t 3か月 ago 馬原→サファテ→森に続く「お楽しみ頂けたかな?」の系譜 ファンは胃薬必要やけど抑えりゃ良いんよ @黒牛-v5y 3か月 ago オスナいらなくね? @ぺんぎんぺんた-t6e 3か月 ago 考え方が中崎すぎるw @hiroimo 3か月 ago メンタルも決め球も完璧。便利屋より守護神の方が登板ペース負担も減るし。 @akane-q8g 3か月 ago オスナは、要らない!新守護神杉山頑張ってください😊杉山なら大丈夫よ💪✨ @岡本一志-i9m 3か月 ago 杉山メンタルも本当に頼もしい😂俺達のお杉!!頼れるクローザー @___._.___7398 3か月 ago 1年でこんなに評価変えられるもんなんだな。かっこいいよ本当に。 @mrbrown7790 3か月 ago 杉山、泣いてたのに変わったな @snowinny 3か月 ago まだ怖さを知らないだけでは?日本のクローザーは全責任を負うみたいで負担大きいよね。単なる9回に投げるだけになればいいんだけど。 @wpohjapdjpa 3か月 ago メソメソしてたオスギはどこ行ったんや。何があったらこんな強メンタルになれるんw @mg-tq1tu 3か月 ago 杉山の先発時代が懐かしい @おむりん-z2e 3か月 ago 一回クビの寸前までいったのが良い方向にいったな @lcdplcepvvemp8454 3か月 ago 藤本監督時代に先発でなかなか結果が出ないなか使われ続けてボロクソ言われてたのから成長したな😢 @meronpan-s3o 3か月 ago ただ杉山自身のすぐ投げたがる性格がどう出るかやな…抑えだと登板機会も限られてくるだろうし @森ユーク 3か月 ago 逆に先発適正はこれでもかってくらいなさそうなメンタルの持ち方でおもろいこうなる運命だったんやね @ゴムゴム-d4l 3か月 ago パワー系の守護神たまんねーな @porkerrain2164 3か月 ago この男なら15番を解禁できる @umaisabaaa 3か月 ago 筋肉がえげつねぇ @タカタカ-h2s 3か月 ago その前から好きだったけど去年の滝行から大好きになった @08hachi66 3か月 ago まぁ今はいい感じに投げれてるから、悪くなった時にどこまで耐えられるかな @上田与四郎 3か月 ago 本当に成長したな。壊れんでくくれ。 @オムライス-j4o7e 3か月 ago 先発の時は壊し屋が板についてて嫌いだったけど中継ぎ、クローザーになってからはちゃんと仕事してくれてファンになりました。 @ch-qr2tv 3か月 ago お杉の唯一の欠点は、投げてないと投げてないだけ調子が落ちちゃうところ。登板間隔あけづらいタイプだから、消耗が心配なことぐらい @user-dw2bb7es8b 3か月 ago いうてもあと2セーブでお砂と並ぶのか、もう守護神最適正じゃん。 @user-dw2bb7es8b 3か月 ago 杉山って、某ジャンプの主人公みたいな、『オラワクワクすっぞ!』って言ってそうなイメージある @ddsklove 3か月 ago コントロールに難ありで甲斐に激強返球食らってたのが懐かしい @ひぐりん-q8y 3か月 ago 川口もクローザー適正あるだろうけどまずは勝利の方程式に入るとこかな。同じ右腕の津森、尾形はふがいないだけに。藤井、松本以外の信頼できる右腕必要ですしね。 @akane-q8g 3か月 ago 頼れる守護神杉山😊 @児玉俊輔-m8l 3か月 ago オスギがいるから、もうオスナ要らんわ・・・ Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
39 Comments
こんな最適性がいたのか
髭が信じたくなるのも今になっては理解できる
オスナ、、、が練習だと、?
まさに強心臓
1点差とかだと多分安心して見れない。馬原もそうだったけど制球が定まらずに三者凡退で終わらない事が多いと不安。
流石筋トレ魔人
先発希望だったのが、中継ぎ一本に絞ったことで逃げ道が無くなったんじゃない。そこからの復活だからクローザーも前向きに行けるんだろうね。
ホークスは昔からクローザー、4番の主要ポジションを外人ばかりにやらせてた。
主要ポジションは日本人にやってほしい。
まぁオスナは契約破棄でええな
4年10億 もう払って退団させよう
160kmに迫る直球とフルカウントからでも放れる自信のあるフォークがあるから、そりゃまともに投げてるうちは打たれんよなって感じ
馬原→サファテ→森に続く「お楽しみ頂けたかな?」の系譜
ファンは胃薬必要やけど抑えりゃ良いんよ
オスナいらなくね?
考え方が中崎すぎるw
メンタルも決め球も完璧。
便利屋より守護神の方が登板ペース負担も減るし。
オスナは、要らない!新守護神杉山頑張ってください😊杉山なら大丈夫よ💪✨
杉山メンタルも本当に頼もしい😂
俺達のお杉!!頼れるクローザー
1年でこんなに評価変えられるもんなんだな。かっこいいよ本当に。
杉山、泣いてたのに変わったな
まだ怖さを知らないだけでは?日本のクローザーは全責任を負うみたいで負担大きいよね。単なる9回に投げるだけになればいいんだけど。
メソメソしてたオスギはどこ行ったんや。何があったらこんな強メンタルになれるんw
杉山の先発時代が懐かしい
一回クビの寸前までいったのが良い方向にいったな
藤本監督時代に先発でなかなか結果が出ないなか使われ続けてボロクソ言われてたのから成長したな😢
ただ杉山自身のすぐ投げたがる性格がどう出るかやな…
抑えだと登板機会も限られてくるだろうし
逆に先発適正はこれでもかってくらいなさそうなメンタルの持ち方でおもろい
こうなる運命だったんやね
パワー系の守護神たまんねーな
この男なら15番を解禁できる
筋肉がえげつねぇ
その前から好きだったけど去年の滝行から大好きになった
まぁ今はいい感じに投げれてるから、悪くなった時にどこまで耐えられるかな
本当に成長したな。壊れんでくくれ。
先発の時は壊し屋が板についてて嫌いだったけど中継ぎ、クローザーになってからはちゃんと仕事してくれてファンになりました。
お杉の唯一の欠点は、投げてないと投げてないだけ調子が落ちちゃうところ。
登板間隔あけづらいタイプだから、消耗が心配なことぐらい
いうてもあと2セーブでお砂と並ぶのか、もう守護神最適正じゃん。
杉山って、某ジャンプの主人公みたいな、『オラワクワクすっぞ!』って言ってそうなイメージある
コントロールに難ありで甲斐に激強返球食らってたのが懐かしい
川口もクローザー適正あるだろうけどまずは勝利の方程式に入るとこかな。同じ右腕の津森、尾形はふがいないだけに。藤井、松本以外の信頼できる右腕必要ですしね。
頼れる守護神杉山😊
オスギがいるから、もうオスナ要らんわ・・・