ラミレス「中日石川昂弥さあ」

#パリーグ #プロ野球 #セリーグ

内容はオリジナルコンテンツとして再構成・改変を行い、独自のコンテンツになるよう工夫しております。なお、誹謗中傷並びに著作権侵害を目的としておりません
All videos on this channel are created manually and are not automatically generated or highly repetitive.

音声はゆっくりボイスチェンジャーで変声した声です。
1人で動画制作を行っているのですが、擬似的に多人数が会話するような動画形式にすることで、動画の内容が単調になることを防いでいます。

※youtubeの収益化ポリシーについて
この動画は投稿主が全て一人で行っているオリジナルコンテンツになります。
テキストに合った画像選択や切り替えを加えることによって繰り返しコンテンツにならないように工夫しています。

37 Comments

  1. その前に振らないのだけど…
    守備が問題外レベルまで劣化してるほうが深刻なんだよなーまずはノック受けまくって足動かせ。

  2. 誰か助言して欲しいね。
    フォームをイジるよりよっぽどいいかも。

    今のままならこのまま終わる可能性が高い!

    只でさえ鈍いのに体を大きくした2年前は鈍足に磨きが掛かって走塁も守備も全然駄目だったし。

  3. ラミレスのバットは「こんだけ太かったらどっかに当たるやろ」という発想のバットやから、考え方はかなり特殊。グリップが細いと言っているのも、それによる考え方。これが必ずしも適切なアドバイスにはならんことも知っておいた方がいいよな、「ラミレスが言うから正しい」ではなくて。

  4. 完成版強竜打線
    1左上林
    2三福永
    3中岡林
    4一中田翔
    5右細川
    6ニ佐藤
    7捕石伊
    8遊村松

    控え 大島 川越 田中 山本 板山 ボスラー
    あの・・・・・これ強すぎへん?優勝してまうんちゃう?

  5. 甘いファーストストライクを振りにいけないのはバットのせいじゃない。走塁の意識が低いのそう。要は野球を真剣に取り組んでないのでしょう。

  6. タイプ的に合ってない4番に据えられたり、2軍で仕上がってないのに1軍に呼ばれたりと今年は何もかもうまくいってない印象。プロだから言い訳にはできないけど
    ルーキーではないのだし今の苦しい時期をなんとか乗り越えて一皮剝けて欲しいわ

  7. 今はタカヤに限らず全体的にバット細いですからね
    実際やるとわかるが細くて軽いと取り回しやすいが飛距離は明らかに落ちる
    平均球速に対応するための手段としてそうなるのはわかるけど、それで飛距離も出すのほすごく難しいと感じる

  8. いや練習はレベチの飛距離出してるから道具は関係ない
    タイミングが全然合ってない

  9. 上林選手は、フルスイングしなくともバンドでホームラン打てますよ😮
    それはどういう事か?と考えたら打てる様になるのでは?
    あっ、考えてないから打てないのか😅😅

  10. ポイントが近過ぎる。金属バット打ちが抜けてない。根尾もそう。腕が伸びた位置でボールを捕らえないから、ヘッドスピードが出ない。典型的なアベレージヒッターの打ち方になってる。

  11. もう無視でいいよ。こんなアンチもついて、誰も期待してない現状なんだから何もせず石川のファンが見守ってるくらいでええ。1度つくりあげてきたものを松中が全て壊して不調になってるんやから。こんな動画も必要ない。二軍落ちして不調な選手のために動画1本作るかよ。結局ファンもいらないとか言っておきながら石川を求めてるんだよ。ほんとに石川に成長して欲しいならメディアもOBもそうだけどファンも含めて石川に触れないことが一番やと思うぞ。好きにやらせてやればいい。

  12. パワーがどうこうよりかは打席での姿勢だよな
    狙い玉絞ってるのは分かるけど甘い球見逃しすぎで、結局難しい球に手を出してアウト
    すぐカウントも悪くするし追い込まれてアウトロー変化球来たら空振るか当てるだけで終わり
    これがずっと続いてる
    この姿勢が変わらない限り無理だよ

  13. 石川昂弥はいきなり一軍で使い続けたのが一番あかんかったな。
    数年は二軍でじっくり育成すべきだった。

Write A Comment

Exit mobile version