
⚾️100万人イベントを応援してくれる仲間大募集⚾️
オンライン ファンコミュニティ「雑談魂の部室」
部員登録はこちら👇
https://lounge.dmm.com/detail/7784/
▶︎過去のゲストシリーズ
元メジャーリーガーの上原浩治が、21年のプロ生活で培った野球理論や技術を、少年少女から大人まで、すべての野球ファンに届けるYouTubeチャンネル。
基本ゆる〜く、締めるところはビシッと!
野球の楽しさをみなさんと共有していきたいです!
▶人気動画 TOP5
1位:【神回】上原は戦力だった?就任要請はどんな?高橋由伸が監督時代の舞台裏をぶっちゃけてくれました【由伸シリーズ1/4】【YouTube初出演らしい】【巨人】

2位:【天才ぶっちゃけ】高橋由伸に嫌いだった投手と打ちまくった投手を聞いてみた【顔を見て投げてくる左腕】【遠近感が合わない左腕】【こっちも一緒に動いちゃう右腕】【由伸神回シリーズ4/4】【巨人】

3位:【上原浩治×松井秀喜】ペタジーニ敬遠事件から22年…初めて松井さんに当時の本音を聞きました「○○しろと思ってた…」【ゴジラYouTube初上陸SP 1/3】【35万人突破記念】【巨人】

4位:【最終回】あれ以上のスライダーは見たことない…松井秀喜さんが嫌いだった5人の投手【ゴジラYouTube初上陸SP 3/3】【巨人】

5位:【たった1打席の対戦が頭から離れない…】藤川球児が嫌いだった6人の打者【逆に◯◯は楽勝でした】【球児浩治の深〜いフォーク談義も】【巨人阪神】

▶オフィシャルページ
https://www.koji-uehara.net
▶オフィシャルツイッター
https://twitter.com/TeamUehara?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
▶︎オフィシャルインスタグラム
https://instagram.com/koji19uehara?igshid=138utwpli8ay9
▶︎オフィシャルブログ
https://www.koji-uehara.net/all.html
▶︎スポーツバックス オフィシャルページ
https://www.sportsbacks.com
▶︎Yahoo!ニュース個人ページ
https://yahoo.jp/DNH2hh
▼YouTube上の問い合わせ
info@sportsbacks.com
#上原浩治 #KOJIUEHARA #野球 #baseball
 
						
			
38 Comments
入来さん呼んで欲しい
映画にできるね!いい話。
話が上手い!聞き入ってしまったわ
最初に与田さんを生で見たのは、89年東京ドームでの日本対キューバ戦でした。先発与田さん→潮崎さん→野茂さん、控えで佐々岡さん、捕手古田さん、四番石井浩郎さんでした。全員まだアマチュアでしたのでただ普通に「リナレスエグいなぁ〜、でも日本抑えてるし」って感じで見ていたが、あとで思えばそんな豪華メンバー、見れたのは良かったです。
思い込みや勘違いしたままでいられるって何かを成し遂げるのには結構大切
既に言及されている方もいますがPLと亜細亜で7年間の地獄を経験した入来氏の話を聞いてみたいところでして…。
もともとが相当イケメンだからこの年になってもかなりイケメンだな
与田さん
古田さん
が同じチームの首脳陣のチーム見てみたいです^ ^
やりがいってネーミングセンスがいいよなぁ
拷問器具みたい
12:00出走って競馬じゃないんですからwww
youtubeでレジェンドの方たちが話してるのをみてビックリしたのはみんな話し方が穏やかで丁寧なこと(
達川さん以外)
与田さんの、この穏やかさの中にある闘志、ひたむきに取り組んだ姿勢…それが覚醒から後に超一流になる同世代たちの出会いまで繋がり、共にプロへ導かれていく感じが物語を読んでる気分になります。
与田さんの人柄がでていて楽しい動画ですね。
こういう場所で鍛えられてるから、社会でも通用するんだと思う。
与田さんや井端さんは野球じゃなくてもやっていけそうですよね!
しかも解説とかでは分からなかったけど、話が面白い!
見る目変わりました😂
こういうゲストの会は凄い楽しいです!
凄く話すのが上手です。聞きやすい!
すごく紳士、話も引き込まれる。素晴らしい
言葉が悪くてゴメンナサイ。
与田さんってお人柄とは違って、純粋に野球馬鹿を貫き通してるんですよね。それが素晴らしいのだと ・・・
凄い貴重な話し😅
与田さんてめっちゃ怖いイメージあったけど、面白いし、優しそうな人だったんですね。
サムネからもう面白い
社会人1年目まで泣かず飛ばずで3ヶ月で化けるって夢あるね。
今の与田からは、貴乃花と似た、達観した、ある種の境地に達したオーラを感じる。
古田のキャッチングは別格やで。
亜細亜伝説
与田さん 投げ終えた後の気合い 好きだったなぁ
おんなじチームの郭源治も
こんな過去があったなんてびっくり😮
ビジョンがなくても「やらなくちゃ」って覚悟を持ち続ける人だから プロになれた?
話し方も穏やかだし かっこょ
こういう渋いオジサンになろう
フルタの方程式で与田さんのお話を拝見してからの雑談魂です。与田さんのストーリーが頭にありますので、こんな話をするぞと推測しながら、上原さん、上重さんのリアクションを楽しんでいます。
別名が日の出刑務所ですからね。
良い意味で雑談魂らしくない語り口ですが、一晩中でも聴いていたい内容と口調です。
昔は鬼練でしたよね
今の時代じゃ考えられない
野茂さんとか凄い時代にちゃんと与田さんも凄いです
PL学園と亜細亜大学の話はスベらんなぁ(笑)。
ゲストの経歴を深掘りする回もいいな。与田さんの人柄ももちろんあるだろうけど
凄い引き込まれる話でした
3:30 参加チーム多ければベスト16くらいからでしょうね
やはり遅咲きの苦労人の言葉には深みがあるな
与田さんの話には引き込まれますね。
安定を捨てたところ好き
紳士的にネタ言う与田さん好きw
高校〜大学〜社会人と泣かず飛ばずだったのに腐らず続けてきた与田さんの精神力もまた凄いなと思いました。そして、泣かず飛ばずだった自分を面倒見てくれたという表現で周りの方々に感謝の気持ちを表すのもスポーツマンの鑑だと感じました。
落ち着いた雑談魂もいいですね
与田さんスポーツ番組とか解説されてる時も品があって聞きやすいなと思ってました
亜細亜の面白い話とか聞けてよかったです^ ^
残りの回も楽しみ