敵チームの選手たちが大谷翔平に駆け寄った驚きの理由

#大谷翔平 #大谷 #ドジャース #プロ野球 #野球 #グリエル #ペルドモ

36 Comments

  1. こんなニュースで、自分自身もこの世に生まれて来て良かったと思える。他人の為に何かしてやりたいと思える。

  2. 張本とか数多くの日本のOBが「相手選手と仲良くするな、真剣勝負が出来ない」と言ってたけど大谷選手には誰も何も言わないなw

  3. こんなに選手達からリスペクトされる選手っている?😊
    サッカーでは試合終了後にユニホーム交換したりするけど、メジャーではロッカールームでやっていそう。
    当然大谷選手は1番人気☝️

  4. お茶目な大谷さん、大人気だわ
    二十歳の頃、日ハムでは大人しく
    こんな笑顔無かったような
    ドジャースではコ―チだろうが
    監督だろうがイジり倒し毎日
    爆笑の渦、特に涙流し悶絶する
    フリーマン選手、笑いすぎ!

  5. 私は野球をあまり観戦しませんが大谷さんが二刀流でプロデビューしてからはそんな人がプロになったんだと思った時から彼を観ています。今では彼の振る舞いや試合に取り組む姿勢など彼の試合だけは観ています。今では毎回感動しながら彼の試合は観るようになりました。しかし日本からすごい選手が出ましたね!野球小僧…言葉は悪いかもしれませんが彼こそ真の野球小僧なのでは無いでしょうか!
    本当に素晴らしいですね!

  6. アメリカ人のDNAに子ども時代から組み込まれている大好きスーパーマンなんですよ彼は。
     カッコいい・漫画チックユーモアセンス・ごみ拾い・子ども大好き・優しい思いやり・徹底した挨拶・野球は超レベルと人種を超えて宇宙から来ている存在だから日本人という枠は越えてしまっている。
     みんなに笑顔くれる宇宙人ユニコーン。
     ワクワクドキドキ心踊らされる開拓精神の純粋なスポーツマンたちに👏👏👏👏👏

  7. 大谷翔平さん、本当に素晴らしいです。体調に気を付けて、奥様の助言は笑顔でYESと全て答えてください。❤

  8. 100年後に神様と崇められる存在だからな。
    同じ時代に同じフィールドで戦ったなんて後世まで自慢出来る話だよ。

  9. あまりにも偉大すぎるあるが故に怖くなる。 銃社会のアメリカで警備も付けないなんて。 愛国心を履き違えた狂人が現れそうで怖いんだ

  10. 大谷はMLBの革命児としてベイブルース、ハマー、アーロンよりも評価が高いのでは?
    野球の技術は広がっても、大谷の人間性が広がるのは、奇跡的な事だと思う。

  11. 大谷さんは本当に人間性が丸ごとすごい✨
    国籍、チーム関係なく好かれるのが分かりますね😊

  12. ただ関心するだけでなく,学びたい。ほんの1%でも自分に取り入れたい。

  13. 本当に羨ましい
    大谷さんとプレイできるとか
    一生の自慢になるし得られるものが多いと思う

Write A Comment

Exit mobile version