フリーマン涙の移籍

25 Comments

  1. なんとなくわかってはいたけど、やっぱり良い人やわ。・゚・(ノД`)・゚・。

  2. ワールドシリーズでの覚醒は鳥肌たったわ。
    フリーマンいなかったら優勝してない。

  3. 正直アトランタでキャリアを全うすると思っていたからこの移籍は衝撃的だった。ただ両チームからの提示は互角だったし、州の税制面の関係でブレーブス残留が良かったのではと思う。代理人がドジャースに買収されてしまったのとロックアウト前にフレディがアンソポロスと面会して残留の意思を伝えておいたら多分ブレーブス残留になっていたと思う。交渉において代理人が重要なのは分かるが本人も伝える所は伝えた方がいい。

  4. 移籍でバッシングを浴びる選手も少なくない中、イチローや、大谷、ベッツなどは選手としても人間としても素晴らしいと改めて思う

  5. 役者やな フリーマン
    契約なんて最終的には本人意思で決着が付くものであり、
    代理人に背負わせたところはマジで役者
    要は金に踊らされたって事な
    プロやからな。

  6. 子どもの頃に母を亡くされている苦労人。母の教えを今も守っている方です。
    選手としても人としても立派ですな。

  7. 人柄って出るよな、、最後に愛されるのは成績でもプレーでも無く、どんな世界も人間性⚾︎

  8. ハンマーズのファンもファースト若返って良かったって言ってる人も結構いた、フリーマンが未だに一流なの凄すぎ!

  9. 何この動画!?大谷選手もそうだけどフリーマン選手も映画の主人公のような素晴らしい選手ですね😭
    プレイも人柄も最高!!

  10. 心から野球を愛する人だから大好きです
    また、アトランタを愛してるていうのも、やっぱりこの人の人柄が現れるなと思いました。僕もフリーマン大好きです🎉

  11. 大谷さんの美談も尽きないが、この方はメジャーリーグでトップと言っても良いくらいの人格者なので、せっかく同じチームになれたのだから野球以外のことも彼から吸収していただきたい。この方以上に"英雄"という言葉が似合う人居らんと思う

Write A Comment

Exit mobile version