益田直也がソフトバンクに大逆転サヨナラ負け…記録達成を優先する起用法に批難殺到…守護神剥奪レベルの不甲斐ない投球に吉井理人監督が明かした本音がヤバい…【プロ野球】

日本全国の戦う顔をしている野球ファンの皆さん

こんにちは⚾️ #日刊バトルフェイスです。

当チャンネルはプロ野球界の最新野球時事やプロ野球考察を
独自の目線で切り込むプロ野球チャンネルです。

野球好きが面白いと思ってもらえるような
内容など様々な情報をお届けします⚾️
チャンネル登録、高評価もお願いします。

X (旧Twitter):@TATAKAU_OKAO

#プロ野球 #NPB #MLB #日刊バトルフェイス #益田直也 #千葉ロッテマリーンズ #吉井理人 #福岡ソフトバンクホークス #小久保裕紀

29 Comments

  1. 2アウト取った後、連打が出た時点で建山コーチか吉井監督のどちらかがマウンドに行って激励すべきではないのか!監督コーチの怠慢、仕事をしろ!

  2. 僕は益田選手は無期限2軍降格で。

    250セーブは諦めて、引退して欲しいです。

  3. 250セーブをあきらめるのは当然でしょう!それより使った吉井がもっと悪い!

  4. まあ別にあと少しだから今シーズン捨てて達成させたれよ笑
    チーム打率2割の最弱打線なんだからAクラスすら無理だよ。
    ポラソトに頼りすぎだし。
    今年は色々試してほしい。

  5. 毎年優勝を目指して戦うのは当然だけど将来を見据えて若い選手たちに実戦を経験させるのも必要。幸いロッテには中森田中木村寺地など優秀な若手がいるのだから。野手も若手を思い切って使ってほしい。

  6. 打たれた後の益田の表情が気がかりだ。本来なら、苦虫を噛み潰したような悔しさを表に出した顔をしていなければいけないのに、ボーとした無表情だった。「戦う顔」になっていない。
    特に相手の3・4番を抑えたものの、左打者の外角へのシンカーのキレが甘く、ことごとく捕らえられてしまっている。ストレートには球威がなく制球もできていない。
    左打者の内角へのシンカーは比較的良く落ちていて、そこを思いっきて攻めればなんとか後一つのアウトを取り抑え切れる道もあったかもしれないが、ロッテバッテリーにはそんな勇気もなかったようだ。
    球威が低下して、200セーブを目前にして昨シーズン限りで引退した西武の増田達至の晩年を彷彿とさせるような出来。
    縦の有効な変化球を持っている分、増田達至よりも実績を上げてきた投手だが、こんな状態ではクローザー起用はあまりにリスクが高い。年齢面からも、今後球威を上げられる見通しはもうないだろう。ロッテには、他にクローザー候補もいる。もう潮時と考えた方が良い。

  7. 益田投手、応援してます!
    敗戦はクローザーだけでなくチームの責任だと思います
    結果論ですが首脳陣側もピンチの場面時間作りにいったり
    野手がピッチャーに対して声かけたりできることはあったと思います。
    もし声かけれないような雰囲気を出してるならそこを変えるべき
    チームとして勝ちに行ってください。
    絶対にロッテファン辞めませんし
    応援し続けます
    チームの勝利、大記録へ踏ん張れ益田選手!

  8. ホークスは‥目覚めてないと思うけど‥益田は。名球会か。田中マークンみたい。ロッテは、何となくAクラスにいる。そんな強く無いのに‥

  9. 現場にいましたが、優勝したかのような歓喜を体験出来て最高のサヨナラ勝ちでした💯

  10. 他球団ファンだけど、もう益田には怖さがない。
    昨年の西武の増田と同じ様な感じ。
    抑えはやはり力で抑えられなくなると厳しいと思う。
    対戦相手が、どうにかなると思われると守護神とは言えない。

  11. 吉井監督のコメントって動画にあった?釣りタイトルはやめてくれ!

  12. あしたから名球会の資格350セーブにしてくれ、そしたらさっさと敗戦処理に回せる。

Write A Comment

Exit mobile version