【東京ヤクルトスワローズ×阪神タイガース|佐藤輝明と近本光司がホームラン|ハイライト】2025年4月17日

【DAZNは無料でライブやハイライト、番組も楽しめる!】
視聴はこちら⏩️https://x.gd/cNjku

※権利の都合上、実況・解説の音声がついておりません。あらかじめご了承ください。

🆚ヤクルト 5-7 阪神
神|010 000 031 02|7
ヤ|120 000 002 00|5

勝:及川雅貴
敗:バウマン

本:佐藤輝明、近本光司(阪神)

#東京ヤクルトスワローズ #阪神タイガース #ハイライト #DAZN #プロ野球

—————–
【⬛DAZNとは?】
DAZN(ダゾーン)は好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ&見逃し視聴できる動画配信アプリです。

プロ野球やサッカー (Jリーグ&欧州サッカー)、F1™️、テニス、バスケットボールなどライブスポーツが一番観られるのはDAZN!
—————–

⬛DAZN公式ページ
 https://www.dazn.com/ja-JP

⬛Twitter
 https://twitter.com/dazn_jpn

⬛Instagram
 https://www.instagram.com/dazn_jpn/

⬛TikTok
 https://www.tiktok.com/@dazn_jpn

⬛今週(今日・明日)の配信予定 | DAZN番組表
 https://bit.ly/3jPo8EJ

21 Comments

  1. 今日神宮現地で負け覚悟して何回も冷や汗かいたけどなんとか勝ってよかった😄
    きなみも大事なとこやらかしたけど気にせずまた頑張ってほしい 関西から遠征きていいものみれてほんとよかった
    てる近本ありがとう

  2. 今年の阪神打線は波があるが、昨年までの岡田政権2年間よりロマンがある。
    岩崎は潮時だろうね。

    及川は大事に起用して欲しい所だ。

    投手の好調時やエース級(才木、数年前の青柳、好調時の西勇)の配球が上手いのは梅野だが、自由自在な配球が出来るのは坂本だから、捕手の出所も難しいところだね。

    あとは今のところ、ビジターだけ強くて、ホームで1つしか勝ててないから、甲子園でも頑張って欲しいよ。

  3. こんなスター性にあふれたテルを未だに『6番に置くのがベスト』と言いはる
    某プロ野球OBYouTuberさんがいるんですよ。

  4. 佐藤輝明の閃光弾 近本光司と森下翔太の猛打 がよかった。

    阪神タイガースが勝ってよかった。

  5. シーズン終わりに、今シーズンの記憶に残る試合ランキングに入ってきそうな試合

  6. 明日なき勝利。サトテルのホームランなんて何の意味もない。あそこはヒットで十分。

    森下も2回の満塁機に打ってれば序盤でリードして楽勝だった。あのときサードランナーだったビーズリーが気落ちして案の定打たれてしまい、またも勝利投手になれなかった。1回の23塁で三振した大山といい、中日ファンの気持ちが良くわかったゲーム。軟投派抑えの岩崎といい、ここでエラーしたらダメというところで必ずやらかす木浪といい、もはや負け方の方程式があるかのよう。近本がホームランを打った時点で藤川監督は放棄試合にして0-9の申告敗戦にしてチームを引き締めるべきだった。

  7. オヨヨはもう抑えで固定しようや。石井はセットアッパー固定。
    岩崎はビハインドで登板させた方がこっちも気分がラク。

  8. この試合のテレビ中継がなかった地域に住んでいる阪神ファンです。
    森下選手と佐藤選手がここぞで打ってくれて、土壇場で追い付かれたものの、最後はさすが近本選手、頼りになります!
    華麗な確信歩きでした。
    それにしても、ビジターで強さを発揮していますね〜。

  9. 今の阪神は、やっぱり近本次第!佐藤もよく本塁打を打った!最高!2回の木浪の併殺打で展開的に最悪だったが勝って良かった!

  10. 今年の阪神もパリーグと同じ傾向で外弁慶なんだよな。昨日もなんだかんだで勝ってビジターは7勝1敗。ホームが1勝5敗1分なので、そろそろ甲子園で勝っていこう。

Write A Comment

Exit mobile version