MLBファン、ビール売り子にハッキリ言う

#プロ野球

ダルビッシュに関する雑学
「ダルビッシュ」に関する雑学 #野球 #ダルビッシュ #野球解説

藤浪に関する雑学
「藤浪晋太郎」に関する雑学 #野球 #藤浪晋太郎 #野球解説

杉谷拳士に関する雑学
「杉谷拳士」に関する雑学 #野球 #杉谷拳士 #野球解説

29 Comments

  1. 問題の本質は何か。男女限らずひとりの人間が重いビールを背負ってお金のやり取りをしていたら、絶対売り上げのお金を狙う犯罪者が出てくる。若しくは売り子が売り上げを誤魔化して懐に入れる。それが当たり前の海外と日本を比べないで欲しい。

  2. アメリカでやったらチップ込みで1杯がとんでもない値段になるだろうな。

  3. 売り子は歩合制と聴いたことがある。
    1杯売っても100円も貰えない。
    その上、あの華奢なカラダにアノ重すぎるマシン。かなりの重労働。

  4. アメリカではwokeな人達が多いから、かわいい売り子さんシステムは無理でしょう…

  5. これ完全に実力主義の世界ですね。可愛いければ可愛いほと注文が殺到して売り上げが多い。そうでない売り子や男性の売り子も淘汰され、徐々に可愛い子だけ残る仕組み。
    SF Giantsの試合を結構見たけど、ピーナツバッグやチュロスの売り子と共にビールの売り子もいたと思うな〜。いずれも特に可愛い子はいないので印象は薄いけど。

  6. 向こうは年収が1200万で物価が高いのはしょうが無い。昔は日本は物価が高いと言われてた。安いと言われてるのは経済が弱いと言われてるのと同じ。

  7. アメリカのスタジアムはビール一杯4500円?買う奴いるのか疑問に思ったがどっちが狂っているのか、外務省と日本政府はどう思います?(笑)

  8. 昔、アイドルだった方がやっていましたね。肩はあざだらけになりそうなんですが。

  9. 観戦中、離席せずにビールを買えるのは良いが、トイレが近くなって、結局席を立つことになる。

  10. 5倍とかw
    ビールの値段は日本と大して変わらないよ。
    アメリカは歴史的にビールが安いのよ。

  11. チップ文化やキャッシュレス文化のアメリカで上手く出来るのかな?ビール売りは効率が要求されるし端末持ち歩けないから現金になるし、暗算で会計しないといかないから難しいと思う

  12. 衛生面がいちばんですよ☝️不衛生な感覚では🙅🆖⤵️これも日本文化のひとつ☺️✌️🌸

  13. あのクッソ重そうなタンク背負って決して低くない段差の階段を何回も何回も登り降りしてる売り子さんたち
    いつもありがとう。🍺

  14. ドジャスタのビール🍺4500円😓なのか? 飲めない😅
    東ドの900円でも高いのに
    (T . T)

Write A Comment

Exit mobile version