【阪神】ショート争いの勝者が決まるwwwww

#阪神タイガース #プロ野球 #なんj #2ch #反応集 #木浪聖也

30 Comments

  1. この三年、小幡がいい時は木浪も良くて、小幡がダメな時は木浪もダメ。
    これが入れ違いになってくれたら、それだけでいいのに。

  2. 鳥谷が言ってたことが全てだよ
    藤川も以前木浪のことを酷評して小幡を評価していた
    藤川はこの先の阪神のこともちゃんと考えてるだろうし小幡をレギュラーで使うと思うよ

  3. 木浪はシーズン入ればダメになる。毎年同じ
    木浪の守備範囲が高校生並みに狭い。ダイビングキャッチができない。自分の守備範囲だけはうまい
    小幡は守備範囲が広い・肩が強いから前川の肩弱をサポートできる。
    高寺はショートは論外
    これは監督の好みだろうね

  4. 小幡の最大の問題点は間の悪さというかツキの無さちゃうかな?
    調子良いときは木浪と被るし、木浪が絶不調の時は同じく絶不調やし、最悪のタイミングで怪我するし。

  5. まあずっとレベル低い争いしてくれ。まあセカンド、サードも下手だからどうでもいいけど

  6. 小幡は木浪故障離脱のチャンスに自分もあわせて離脱してる去年のようなことしてたらいつまで経ってもレギュラーはつかめない
    今年小幡は2023前半の木浪くらいのスタートを決めれば文句なしにレギュラーを取れるしここぞのチャンスを逃さないこと

  7. 小幡は木浪に届かない打球を処理する能力があるからなあ
    打撃成績似たり寄ったりなら小幡使いたいなあ

    でもチャンスでの期待感は木浪なんだよねえ

    なんとか小幡が頭ひとつ抜けた活躍してくれないかなー

  8. 阪神の2軍に新助っ人アルエナス内野手いるのでショート守れるので一軍ショートの守備闘い激化してるな?2軍でアルエナス打率4割打ってるので一軍木浪もうかうかしてられないよ?

  9. 守備に関してそれほど差があるようには思えない。それなら、やはり小幡は打つしかない。

  10. 小幡は去年肉離れでレギュラー奪えんかった時点でもう無理やろ
    何回チャンス無駄にしてるねん

  11. まあ、今の結果からするとまずは木浪だろうね
    あと、木浪って守備範囲は狭いんだけど、安定感はあるのと肩はまあまあ強い
    小幡はいまだにポカが多い印象なんだよね

  12. とりあえず併用で将来のショートは小幡か高寺やな
    木浪はゆくゆくは代打で活躍できるかな
    チャンスには強いし、速球にも強い方

  13. オープン戦での打率だけ見れば木浪の方が良かったけど、足を絡めた総合的な攻撃力となったら小幡も引けを取らんでしょう。
    監督采配でも選手たちには積極的に走らせそうだし… となれば最終的にシーズン終了時は小幡の方が出場試合数が多くなってる可能性があるかもなぁ。

  14. 中野もそうだけど、だいぶ戻ってる感じ。
    落ちたら直ぐかえられそう。
    これが良い効果なんだろうね。

Write A Comment

Exit mobile version