【プロ野球】チェンジアップの一芸で一瞬覚醒した若松駿太に関する雑学・エピソード

#野球 #雑学 #野球解説

©ondoku3.com

22 Comments

  1. 2014 7登板 0勝 1敗 0S 0H 16.1回 防4.96 WHIP1.53

    2015 23登板 10勝 4敗 0S 0H 140.0回 防2.12 WHIP1.15

    2016 19登板 7勝 8敗 0S 1H 115.1回 防4.06 WHIP1.42

    2017 7登板 1勝 4敗 0S 0H 35.2回 防5.55 WHIP1.68

    NPB:4年 56登板 18勝 17敗 0S 1H 307.1回 防3.40 WHIP1.33

  2. 『プロ野球スピリッツで覚えたチェンジアップ』について誰か教えてくだしあww

  3. これギニューも
    気を遣ってこの言い方してそうだよな
    急にカツラを被り始めた上司に対して
    何も言わない訳にもいかずにみたいな

  4. 現役の時に名古屋の栄に昔あったクラブイ◯ザでシーズン中にバリバリ会ったことあるわ。

  5. ヤクルト赤川と 若松は若いのに戦力外になって驚いたな 結局は他のチーム取らなかったし なんか問題あったんかな?

  6. チアどらに手出したから23歳でクビになったってみんな知らないんやな

  7. 若松くんは裏でスタッフいびったり、先輩に舐めた態度とって練習もサボり始めて遊んだ結果、育成ですら拾われなかった過去があります

  8. クビ前はストレートとチェンジアップの球速差ほぼ無くて全くチェンジアップが生きてなかった、全盛期でさえそんな速くなかったストレートがもっと遅くなったら流石にきついか

  9. ストレートが130くらい出れば年6勝くらいしてたんかな。流石に110とかワイより遅い球速はいかんし、クビは残当

  10. 一芸って言ってるけど勝ってた時のコントロールは吉見を彷彿とするくらいほんとに凄かった。当時最強角のソフバン打線がブンブン空振りしてたし。

Write A Comment

Exit mobile version