目次
0:00 『池田大作研究』について
1:54 佐藤優をどう評価するか
12:01 佐藤優の位置付け
13:07 学会員は佐藤以上に語れるべき
16:51 信仰者としての佐藤優
参考資料は
「創価学会会憲 前文」
『池田大作研究』佐藤優
以下コピペです。↓
【自己紹介】
●創価学会3世、男子部員です。
●自律神経失調症、機能性ディスペプシアと診断され、現在休養中。
●頭痛や吐き気、不眠などの症状と向き合いながら過ごしています。
●病気をきっかけに自分自身の生き方や学会の信仰と一から真剣に向き合い始めました。
●向き合う中で様々なことを感じたり、疑問に思ったり、納得したり、発見したり、理解したり、できなかったりと学びが深まっています。
【開始理由】
●人生や信仰と向き合う中で感じたことなどを善悪正誤含めて記録として残していきたい。
●苦しい状況を克服してからではなく、苦しい状況の渦中でどう過ごしているかを発信したい。病でネガティブになりたくない。
●苦しい状況にいる方をはじめ、たくさんの人と学びなどを共有したりして、ポジティブに生きたい。また、たくさんの人と繋がりたい。
【内容について】
●創価学会の公認ではありません。
●創価学会や創価学会員の批判や否定、無条件で肯定することなどは意図していません。
●あくまでも1人の信仰者としての記録、発信であり、全て個人的な見解となります。
●上記のことをご理解の上、ご覧頂ければと思います。
まじめに書きましたが、一応Xもやってます。こっちはふまじめです。
@kuuuuchan619044
#創価学会 # SGI #佐藤優 #信心 #広宣流布
