【西武ライオンズ】村田玲音・平沢大河・渡部聖弥で6打点!テスト期間も終盤に結果を出す

西武ライオンズ 応援チャンネル

忖度せず言いたい事を好き勝手に言う番組です
ライオンズ一筋だからこそ、良かったら褒めアカンかったら批判します
無批判、盲目的に応援するだけがファンだとは思いません。ファンだからこそ厳しい目で見る事も必要と思っています。
悪口と批判は異なります。
その分別も分からない方は視聴をご遠慮ください

Seibu Lions Support Channel

 
【試合結果動画スケジュール】

📹ナイトゲーム−アップ予定は翌朝6時頃
📹デーゲーム−当日21時〜22時頃

尚、仕事の都合や体調等によりお休する場合もございます。
試合がない日も何かお伝えしたい事があれば動画をアップします。

西武ライオンズ 応援チャンネル

忖度せず言いたい事を好き勝手に言う番組です
ライオンズ一筋だからこそ、良かったら褒めアカンかったら批判します
無批判、盲目的に応援するだけがファンだとは思いません。ファンだからこそ厳しい目で見る事も必要と思っています。

 
【試合結果動画スケジュール】

📹ナイトゲーム−アップ予定は翌朝6時頃
📹デーゲーム−当日21時〜22時頃

尚、仕事の都合や体調等によりお休する場合もございます。
試合がない日も何かお伝えしたい事があれば動画をアップします

【メンバーシップ特典】

①Xのフォロー(メンバーと確認でき次第フォローします)

②メンバー限定ライブ配信
・2025シーズン月1〜3回試合配信予定
・オフシーズン雑談ライブ配信

③メンバーバッチ付与

④メンバー絵文字付与

メンバー専用リンク
https://www.youtube.com/channel/UCPxULjRQKMi4caJG2hoU69g/join

#埼玉西武ライオンズ #渡辺久信 #NPB #パ・リーグ #福岡ソフトバンクホークス #オリックスバファローズ #千葉ロッテマリーンズ #東北楽天ゴールデンイーグルス #showtime

29 Comments

  1. 引き続き光成が順調で、1軍を狙う若手野手がアピール続いてて、今日の試合も良かった。
    1軍に残れるかどうか怪しい豆田・田村・ロペス辺りは、2軍・3軍で頑張ってもらいましょう。

    育成で入ってきている黒木は結果出しているので、今後もお試しで使っていきそうですね。
    野手・投手含めて開幕までの期間で、育成からの昇格(仲田 慶介・黒木あたり)は、今のままならありそうですかね。

  2. 翔さんの反省点をそのままにして勝てるほど甘くないのは昨年経験しましたからね

    まだ安心はしません!

    それに勝てた相手が、韓国とロッテと楽天でしたっけ?

    うちもですが下馬評低い相手に勝ってもね。
    ソ、日、巨、神、横くらいに勝てないと

  3. 翔さん、いつも楽しく拝見してます。 
    セデーニョ、龍世のふたりを使わずに打線爆発は好材料ですね。このふたりがオーダーに名を連ねると更に破壊力が増すでしょう。昨年は打てないライオンズを見てきただけに今年は開幕が本当に楽しみです。

  4. 光成今年は違う
    仲田、平沢大河、黒木など楽しみな選手が多い開幕が楽しみだ

  5. 呼び方はベッセイでは無くセイヤでいきましょう!ハセシンはイマイチかなぁ。
    豆田は2軍で頑張れ!

  6. 欲を云えば玲音や聖弥にホームランが欲しいな😅まぁOPEN戦でなく本番で打って欲しいところ!!ガンバレ💪

  7. 高橋光成は期待できそうかな?
    とにかくこれからはバント失敗とゲッツーはやめてほしい

  8. 翔さんこんにちは。この日の試合は初回から村田選手平沢選手ルーキーの渡部聖弥選手の鮮やかなタイムリーで4点も取れた。投手でも先発した高橋光成投手は無失点で良かったです。少なくとも昨年よりいい状態だと思います。たしか昨年の今頃肩に違和感があって投げれなかったと思います。打線は初回に4です取ってからなかなか追加点が取れない展開が続いたのがこれからの打線の課題だと思います。7回と9回に追加点が取れたけど4回5回辺りに追加点が取れれば尚良かったです。あとリリーフ陣の失点が少し不安です。今日の試合でも7回8回9回に失点したのが気になりますね。豆田投手山田投手田村投手が失点しましたがとくに将来的に豆田投手田村投手は勝ちパターンの投手にならないといけない投手なのにこれだと勝ちパターンに入れない。豆田投手田村投手が勝ちパターンになればリリーフ陣に厚みが増し甲斐野投手平良投手サトシュン投手の負担も減ると思います。これからの打線の課題は先制点取ってからの早めの追加点とだめ押し追加点がとれるかと思います。これでオープン戦は2勝2敗の五割でせめてオープン戦は勝ち越して開幕向かえたいと思います。

  9. 2回から7回はとにかく得点圏でとくてんできないのが課題。特に長谷川、西川の得点圏でのバッティングが酷かった。西川もマルチ、盗塁とはいえ得点圏で打って欲しいところもある。そういうところは西川の課題点。長谷川もノーアウト1塁、3塁の場面でセカンドゴロは流石に無いと思った。せめて外野までフライ打ち上げて欲しかった。最低限でも1点取れるはずなのに。

  10. 昨年OP戦13試合やって最多得点が6点。二桁安打はその時の11本だから昨年よりは打てそうです。

  11. 光成が先発の時、今までなら柘植でしたが古賀との相性も悪くなかったと思いました✋️聖哉、村田、平沢など新戦力が頑張ってるから源田や、外崎、龍世あたりは結果的ももう少しですかね⁉️

  12. 長打あり、若手の活躍あり、去年とは雲泥の差で試合が楽しいですね!

  13. 村田怜音や平沢大河に渡部聖弥。新戦力が頼もしい仕事をしてくれましたね。エラーや中継ぎ陣の失点は、慣れない地方球場のグラウンドも影響したんですかね。どちらにせよ、修正が必要ですね。

  14. まだ3月上旬の試合なので、100点満点よりは今後の課題・修正点が見つけられる方がプラスと捉えましょう。
    若い村田・ルーキーのナベセイ・移籍の平沢と虎視眈々とポジションを狙う選手が結果を出しており、
    更にポジション争いが激しくなりそうです。

  15. 佐藤太陽もうプッシュされてますね
    今年の育成でありながらこの大事な試合で使われてる
    首脳陣に使いたいと思わせる何かがあるようですね

  16. 翔さん、いつもありがとうございます。
    OP戦とはいえ、打線が良かったのは本当に嬉しいです。これだけの変化を見せてくれてる
    西口監督以下新コーチングスタッフの皆さんに感謝です。このところ源田選手が簡単にミス
    したりする事が目立ちますが、これこそ昨季までの2年間で弱くなりながら失っていった集中
    力なのかなと思います。ま、草薙球場という環境なので仕方ない部分もありますが・・。

    開幕後は他チームも侍ジャパン選手・投手が戻ってきますので、ライオンズ打線の好調さを持
    続する事はかなり難しいとは思いますが、昨季とは明らかに違うチームオーラですので例え最
    終的順位が悪くても、私は納得できます。私個人的には平沢大河選手に爆発して頂きたいです。

  17. 楽天の2連戦、佐藤隼、甲斐野、ラミレス、ウインゲンダー、平良の勝パのリリーフが誰も出ませんでしたね。日ハム戦は出てましたが。これも西口監督の戦略なのでしょうかね。

  18. 翔さん、いつも的確な配信ありがとうございます。
    今年は攻撃陣の新戦力の活躍が目立ちますが、投手陣も順調なので楽しく試合が見れます。ただ中押しのチャンスを生かせないのが残念です。

  19. 打線は日に日に成長を感じ所はありますけど中継ぎ陣がバタバタしてるのが不安ではありますね……😅

  20. 「打線は水物」で、運もあり残塁が多くてなかなか得点にならないこともあるだろう。打線の状態が悪い時期もこれからのシーズンではやってくるだろう。それでも野手は全員が「出塁すること」に執念を持ち続けて欲しい。
    守備でも、エラーを恐れず攻めた守備を心がけて欲しい。そのためには次に起こる場面を予想した「準備」が必要だろう。
    投手は四死球を恐れず、どんな形であれその打者を抑えるための攻めた投球をして欲しい。
    勝った試合でも反省点はいっぱいあるだろう。次のステージに生かして欲しい。
    「闘争心」と「向上心」の保持が、シーズンを通して続くことを祈っている。

  21. 新戦力のメンバーは肩の力が抜けていい打球を飛ばしています。
    しかし、豆田泰志投手や山田陽翔投手は決め球を力んだのか、まだ投球フォームが身についていないのか、左肩が開いて痛打され失点。冷静さを欠いた投球だと思いました。自分を信じる、自信の無さがこういう投球をさせるのか、考えさせられました。

  22. こういう試合を公式戦でも出来ればと思う。
    あとは守備練習に力を入れて欲しい。

Write A Comment

Exit mobile version