
◆ジャイアンツTVはこちらから!
~高橋由伸の「新戦力チェック(全4回)」
~水野スカウト部長「ドラフトの裏側(全8回)」
https://tv.giants.jp/
◆動画内容詳細HP
https://hochi.news/articles/20250224-OHT1T51192.html
◆水井基博デスクのインスタはこちら!
https://www.instagram.com/mizui_0509/
ご視聴ありがとうございました。
よろしければグッドボタン&チャンネル登録をお願いします。
◆スポーツ報知 ニュースページ
https://hochi.news
【無料会員の募集スタートしました】
https://hochi.news/membership/
◆スポーツ報知 ジャイアンツニュース
https://hochi.news/giants/
◆スポーツ報知
https://www.hochi.co.jp/
#巨人取材班
#ジャイアンツ
#報知プロ野球
#石川達也
#巨人キャンプ
50 Comments
私の考える今シーズン
開幕オーダー
1.丸(右)
2.ヘルナンデス(中)
3.吉川(ニ)
4.岡本(左)
5.キャベッジ(一)
6.坂本(三)
7.大城(捕)
8.門脇(遊)
9.戸郷(投)
交流戦
1.浅野(中)
2.門脇(遊)
3.吉川(二)
4.岡本(一)
5.丸(右)
6.ヘルナンデス(左)
7.キャベッジ(DH)
8.坂本(三)
9.大城(捕)
ベンチメンバー
(左代打)中山、泉口、
(右代打)長野、オコエ
甲斐、岸田
先発投手
(金)戸郷翔征
(土)グリフィン
(日)田中将大
(火)井上温大
(水)山﨑伊織
(木)西館勇陽
中継ぎ投手
7回 バルドナード
8回 大勢
9回 マルティネス
高梨、中川、船迫、赤星、田中瑛人
1.右 丸
2.三 中山か坂本
3.二 吉川
4.一 岡本
5.中 エリー
6.左 キャベッジ
7.捕 甲斐か岸田か大城
8.遊 門脇
中山と門脇は打順入れ替えても
先発6人 戸郷 グリフィン 田中将大 伊織 井上 赤星 戸郷と伊織がカード頭
中継ぎ勝ちパターン 船迫 高梨 泉 バルドナード 大勢 ライデル
ロング 平内 又木 横川 石川 堀田
個人的には森田、中川皓太入れて欲しい
西館 高橋礼はちょっと打たれすぎかも
橋本さんは?
橋本さんに出て欲しい
GIANTS TVとか知らんわ、
石川想像以上にいいですね、再現性のあるピッチングしているから安定感がある。西館堀田は投げてみないと分からない投手なんだよな。中山はある程度期待できる。
相手先発が右の時はキャベッジをどこかでスタメンがベスト
荒牧はすこし二軍で慣れてからですかねー
浦田はフットワークいいし、バッティングも力強い、一軍で十分戦力になる。ショートは門脇が抜けている、三塁で浦田を使っても面白い、将来の1番バッター候補ひょっとして今シーズン1番バッターもあるのではと思っています。
1キャベッジ(左)
2ヘルナンデス(中)
3吉川(二)
4岡本(一)
5丸(右)
6坂本(三)
7泉口(遊)
8甲斐(捕)
9戸郷(投)
坂本は中山と併用
ショート調子いい方、最近は泉口の方がスローイングも含めて安定してるので
去年の打線考えたら守備云々で中山控えにする余裕ないわな
今キャンプはけが人がいない。外国人が元気。野手陣はもちろん。投手陣も競争苛烈 といういい感じでしたね
コメント欄大城人気ですがそもそも甲斐を取る話が出たのは大城が前半戦不調で去年度監督の期待に添えなかったからというのが大きいのと思うのですが。
田中の移籍最初の打者エラーで出塁田中投手にとって気の毒立ち上がり、後を何とか切り抜けて、本人も首脳陣もヤレヤレ。 今の時期あれぐらい投げれたら問題ないのでは。
甲斐選手の打撃修正に関して
首脳陣やOBに縦振り否定派が多い中で、言える範囲で水井さんの思いを言ってくれて嬉しかったです
縦振り否定派というか、フラレボやアッパーと混ざって誤認していること、正しい縦振りを理解されていないことがジャイアンツの課題に感じます
坂本次第でだいぶスタメン変わるなぁ
甲斐選手が阿部監督にスイングの指導を受けていたけど、オープン戦を見る限りはまだ確立されてない感じ
中山はキャベッジ坂本(+大城)と競争なのがきついよな〜
外野は空いた1枠あるから若手の競争が楽しみ
新風は石川もあるが京本も高橋礼もいる。
水井さんお疲れ様ー。現時点だと先発6番手は横川有力ですよね。あと中山の調子が続くならば何とか器用考えたいっすよね。外野もはありなのかな???
西館は先発でなくてはイケナイの?クイック投法で中継ぎエースではダメなの?キャベッチ左翼で岡本1塁ではダメなの?キャベッチは外野が本職って言ってるし岡本1塁はゴールデングラブ賞だよ!何故レフトにこだわるの?意味ある?
水井さん素晴らしい❗️
3つ前配信にもコメしましたが、
甲斐選手の打撃は柔軟に。合わなければ、元に戻してもいい。
西舘、堀田投手、腕がもっとしなる感じが欲しいかなと、縦ぶりはよいが。恵まれた体格を活かして!
井上投手、マー君には、しなりを感じます。
ありがとうございます。やっぱり甲斐選手の改造はちょっと心配です・・せっかく入団してくれたのでノビノビやってほしい
実戦が全てなので希望的観測はだめでしょw
岡田君は自分のルーティンが定まってきてるんだろうなって見て思った。あとは、開かないようにって意識してるのが打席見てるとすごくわかる。秋広も頑張ってほしいなぁぁ!!
お疲れ様です
石川達也投手は、活躍したら正に棚からぼたもちの表現が合っているでしょうか⁉️
浅野と秋広をスタメンで見たいけど無理なんだろうなぁ。
ひょっとしたら二人ともベンチかも。
オコエはよほど打撃不振ではない限り一軍だろうな!同じタイプだと若林かな。浅野と萩尾と佐々木岡田で1枠かな。秋広も残るやろな🤔
2番浅野、オコエじゃ正直きついなあ
4番岡本、セカンド吉川 この2人は固定でいい
あとは調子悪い選手外して守備当てはめて行けばいいんじゃないの?
疑問点全て分かりました。
ありがとうございます。
マー君は昨日見てましたが、思っていたより全然仕上がっている印象を受けました。
まぁ甲斐選手はずっと今までその形でやってきて2割そこそこに10本なんだから、上積みを期待するならフォーム弄るのもしょうがないかとは思う
一ファンとしては甲斐選手がいい選手なのは理解した上でほんとに必要だったのかな?と今でも疑問です。
セ・リーグも早くDHにしてほしい
良い若手選手が、たくさんいるが(秋広、中山、萩尾、浅野、荒巻等)結局、打たなければ何にもならない。巨人は貧打解消しなければ‥頑張って下さい!。特に秋広選手、期待しています。
デスクを那覇キャンプで見かけました。キャベッジの1塁守備と中山のセカンド守備は駄目ですね。ライデルの顔が小さくってビックリしました。岸田のパスボールも多すぎてビックリしました。イニング始めの投球練習でパスボールはダメでしょ(笑)
岡本の後ろは確かに大事だけど、そんなに大事ならもういっそのこと岡本を2番にしてしまえばいいと思う
1番丸2番岡本3番吉川4番ヘルナンデスとか
1番吉川2番岡本3番丸とか
ヘルナンデス
来日2ヶ月まで絶好調だったけど、次の2ヶ月絶不調でやらかしてそのまま離脱
結局シーズン戻らず、ポストシーズンでも全く打てない
大城
開幕から2ヶ月絶不調、二軍に落とされ交流戦明けから一塁手起用 そこから2ヶ月絶好調で、一塁手と捕手行き来して離脱することなくチームに貢献
なんでこれでヘルナンデスはほぼスタメン確約みたいな扱いで、大城は代打枠なんだ?
個人的にはヘルナンデスは活躍できないと思ってる
そもそも最初の2ヶ月絶好調だっただけで、その後は全くダメ それで無茶して長期離脱
期待するのは分かるけど、さも何年も結果残してきたかのような扱いしてるのは理解出来ない
最初のインパクトの良さだけで判断してる奴多すぎでしょ…
大丈夫かよ甲斐。ポロポロやってるけどw
キャベッジは使うよな~。貴重な長距離砲なんだから
中山はコツを掴んだようだし荒巻も左右にロングを飛ばせるから使って欲しいな~
岡田も亀井みたいなオールBのような選手になれる。
成績で言うと
.280 15本 15盗塁
秋広浅野を見てたら今年も結局外人頼みだな。キャベッジはインアマでも詰まるから外はまっすぐは投げてくれませんよ。落とされて我慢できるかだね。
私の春キャンプを総括すると、矢張り宮崎は寒そうで、特に優勝旅行組は南国から一気に寒い所に来て怪我人が出なくて良かったな😊って感じです。阿部監督も言われてましたがね❤そして沖縄に来てやっと色んな選手の動きも良くなって良かったと思います
来年からは沖縄からでも良いかなー😮雨の日のトレーニング設備が無いからかな?😢ソコは簡易的でも良いから本来の春キャンプでやる事を優先して沖縄キャンプにも宮崎並のドームを造って貰いたいかな
選手として記憶に残ったのは、良くも悪くもマーヒーですね❤久保巡回コーチに寄ってかなり昔のマーヒーに成って来た様ですし、最速145㌔か😅チョイ寂しい数字ですね😅
ライマルも久保コーチの手が加わったのか?角度有るストレートは昨年敵チームで見てきたライデル・マルティネス寄りも良くなっている気がしました😂🎉フォークの落ちも良いし、良いですね🎉
DeNAから戦力外通告で自由契約に成って巨人入してくれた石川投手は「DeNAに戦力外にした事を後悔させてやる」と言う意気ごみも良くて、初登板でも抑えていた様で期待してます。ケラーも昨年はストレートのみの投手だったのが、今年の投球を見てると変化球に進化が見られて期待してます😂🎉
髙梨→ケラー→大勢→ライマルの豪華継投楽しみですね✨🎉
もう少し見たかったのが新戦力で水井キャップも言われてましたが、園田投手千葉投手新戦力では有りませんが期待して居る横川凱投手達の進化と本物か?を見定めたかったですね❤園田投手の155㌔のストレートと水井キャップ曰くカクンと曲るカットボールは本物か?
そしてこの三人とマーヒーで菅野投手の穴を埋めて欲しいと期待してます🎉
そして打者でもう少し見たかったのは「秋広選手と荒巻選手(オープン戦初打席初振りがヒットに成ったようで阿部監督からも「実戦向きと言われているみたいですね❤😂本物かどうかを見定めたいなー🎉秋広選手はDeNA戦で1試合2本本塁打を打ったようなので、今年こそはの気持ちも大きいと思いますから、個人的に超期待してます🎉😂❤😊」覚醒してくれ🎉🎉😊
その他には戸郷投手と山﨑伊織投手は余り出て来なかったですが、去年以上に調整出来て居るのかも心配と期待が何方も有りますね😊何方も課題が有ると感じていて
今年の巨人は選手層も厚くなり、去年以上に楽しみです。
今年のジャイアンツは選手層が厚い。開幕が楽しみです!
中山打撃よくなったが守備怖いんだよな
中山が虎視眈々とスタメン狙ってるし、狙える状態の良さだから尚輝、勇人、門脇は少し躓いたらスタメン奪われる意識になるしチーム内競争は外野以外もピリッとしてきてる。面白くなってきた
一塁キャベの守備はちょっと怖い。
外野手レギュラー争いなんてなかった
大城選手一塁固定で行って欲しい、サード岡本で
浦田選手は近未来背番号8つけて、1番打ってほしい
キャベッジレフトでいいと思う。岡本選手ファーストが安心です。😆