この男のせいでキャッチャー防具の歴史が変わった #野球#小林誠司#野球解説

使用音声
・VOICEVOX:四国めたん
・VOICEVOX:青山龍星

8 Comments

  1. で、これはメーカーが儲かっただけなのかな?本人は特許とか取ってないわけ?

  2. この男の、「せいで」
    って言い回しは悪い意味に使うもの
    あとな、
    フットクッションは
    古田さんが最初じゃねぇ?

  3. 今の現役キャッチャーで主なZETTのプロテクターユーザーは小林、中村悠平、戸柱、頓宮、森友哉、古賀、柘植、嶺井、宇佐見辺りかな?

  4. いい意味でわざと言ってるんだろうけど
    この男の『おかげ』な。

  5. 僕の記憶では当時、ヤクルトの古田がふくらはぎの座布団使ってたのか最初

    6年前に5年生の子供にフットクッションを使わせたら
    負担がめちゃくちゃ減ってた

Write A Comment

Exit mobile version