
サッカーからビジネス、そしてコンディショニングまで
私自身も学びながら、動画を作っていきたいと思います!
是非チャンネル登録よろしくお願いします。
◆鈴木啓太(サッカー日本代表/経営者)
Twitter:https://twitter.com/keita13suzuki
◆鈴木啓太が代表を務めるAuBの商品に興味がある方はこちら。
https://aubstore.com/
https://www.instagram.com/aubinc_official/
◆AuBや腸活についての最新情報などをお届けしています。
メール https://aubstore.com/pages/newsletter2209
LINE https://liff.line.me/1657752618-y34xj3VM?rid=41
◆YouTubeのお問い合わせは、こちらにお願いします。
https://aub.co.jp/enquiry/
▪︎instagram
https://instagram.com/illbe.official?igshid=YmMyMTA2M2Y=
◆スタイリング
illbe
#鈴木啓太 #茂庭照幸#C大阪
24 Comments
セレ女ブームで凄かったな
香川、清武、柿谷、南野とか良い選手揃ってたもんな
サムネの背景色が今までにない配色として選んだのだろう、という意図を勝手に汲み取りつつも派手すぎるだろと笑ってしまいました
指導者と監督の違いの話は深かったです
Jリーグにもいますね。指導者としては優秀かもしれないけど、監督(采配力)としては…な方
指導者と監督の違いっていうの思い当たる節がありすぎる
啓太さんのマイクどしたん…?
言語化高い高い高い
イケおじ2人の言語力の高い動画で見聞きして楽しかったです。
サムネがイヤらしいそれかと思ったw
結果を出す監督には、名参謀あり。
心に響きました。
鹿島から来た新井場の「セレッソは女子高」発言はネット上で色んな取り方をされたけど、茂庭さんは温さを感じたんだろうかね。
相手ありきのサッカーだからなあ
茂庭氏の監督と指導者の違いについてのお話しは深かったです。次は長谷部誠氏の対談お願いします🙇♀️
啓太さんのマイクが不調。けどこんなこともあるか。
い監督自身の人間性がいいから名参謀もひっついてくる。
名トレーナーも集まる。
会社だってそう。
類は友を呼ぶ🎉
厚木出身の湘南サポです。
モニシリーズ、すごく楽しかったし今後の活動も心から応援したいと思いました!
セレ女は当時ニュースにもなってましたね その前は香川選手や乾選手も活躍してたしセレッソの勢いがやばかった
セレ女ブームはスタジアムのスタンドも凄かった。それまではオッサンのヤジが目立つバックスタンドだったのに、通路の通り抜けにも気を使うほどのお姉さんだらけのスタンドに変わってた😅
失礼だけど茂庭さんがこんなに知的と思わなかった。
クラブの監督と代表監督の資質は違う、と言われているけど、まさしく指導者と監督の違いと納得しました。
福田正博さんが「代表監督は4年間森保さんがやってW杯本戦入ったとこで大金積んでクロップにやってもらえばいい」ってなんかで言ってたけどそれが「指導者」と「監督」の差って感じですね
サッカー選手では珍しいヘビースモーカーなのに40代まで続けたのすごい😂
いつかのチャリティーマッチかなんかで、茂庭選手がボール持ってる時に、前に誰も居ないのにシザースしまくってたのはテレビで見てて笑った😂
地域LやJFL、指導者と監督の違いの話は非常に勉強になりました。モニさん、いい指導者になれると思います。頑張ってください😊
茂庭氏は熱いのが好きと言いながら
しっかり分析が出来ている
バランスの取れた名監督のなるだろう
戦術も戦略も最後は指揮と士気になる
選手の心に闘志の火を灯し
戦術をやりきり
局面で相手を突破する
又は相手を阻止する
かで試合は決まったりする
90分以上走り回る試合で
最後は体力勝負になる
士気を上げる事の出来る監督の資質は極めて重要