#東京ヤクルトスワローズ 2025-01-26 【パワプロ2024】架空選手「青木宣親2世になれるか!燕の23を継いだ男・正津康弘」【ほぼオーペナ】 セレブレーターの山東紀之です。 今回ご紹介するのは燕の「23」を受け継いだ男・正津康弘。 2028年のドラフト会議、大学球界の安打製造機・正津がスワローズから1巡目指名をされる。 卓越した打撃技術を持っていた彼は背番号「23」を受け継ぎ、 青木宣親2世としての期待がかかっていき…。 ※フォームはこちらで設定しました。 #パワプロ2024 #ペナント #オーペナ #架空選手 #プロ野球 #野球 オーペナドラフト会議なんJパリーグパワプロパワプロ2024プレミア12メジャーヤクルト大谷翔平架空選手現役ドラフト里崎智也野球青木宣親 39 Comments @とりにく-n7i 8か月 ago いち @p1448 8か月 ago うちだと3番打ってんだよなぁ長岡…なんで @abc-x2y9c 8か月 ago 青木っていいよなぁ @あっきー-i4o 8か月 ago ミ走肩は見栄えがいい @Shoma-y9q 8か月 ago 青木製造機ヤクルトで草 @tokumeiPro 8か月 ago 2:25 周東二軍おって草 @たかさん-k6c 8か月 ago 19本の7番打者はやばい😂 @gamadortista 8か月 ago 11:08 な阪関無 @服部-h4n 8か月 ago 背番号被りって実際のルールでどうなの? @石山和幸-n9v 8か月 ago 今のスワローズに正津や勝田のような選手が本当にいたら…😅 @mnagashima9604 8か月 ago バットくねくねが青木2世してるwそして青木の身分はずっと補佐かw @クリ-l3e 8か月 ago 青木二世の正津と山田二世の勝田ミスタースワローズの系譜が美しい @杉本竹生 8か月 ago 未だ背番号被りがあるのか😮 @きりんご-x2v 8か月 ago 8:01 石川昂弥セカンドで草 @korokkest 8か月 ago 19:32 どんだけ補佐すんねん @ne-gz4ik 8か月 ago こんだけ打っても2000本いかないってシミュレーションとはいえほんと2000安打難しいんだなって @水星の天使 8か月 ago 11:33の菊田って巨人の? @hamusukeeeeeee312 8か月 ago 大卒ドラ1で青木宣親2世と呼ばれていたが3年目まで3割には届かず、微妙微妙と言われ青木の蔑称である劣化イチローに準えて「劣化青木」と呼ばれていた正津。しかし4年目の春季キャンプで驚きの姿を見せる。『こじんまりとくねくねしたあの少し気持ち悪いあの打撃フォーム』、そう正津は青木の打撃フォームを真似することにした。すると打率.364で205安打と覚醒。「あの青木宣親が帰ってきてしまった」「なんであんなフォームで打てるんだよ気持ち悪」と言われるまで成長した。そこから5年連続フル出場で3割。素晴らしい活躍だったものの青木宣親と同じようにもう少しのところで2000本は達成できず。単年成績でも通算成績でも同時期に在籍した勝田と比べると……まあ…そうですよね笑※青木もキャリアハイは20本打っている余談だが引退後に解説で勝田正津コンビを見られることがあったが正津は勝田さんと読んでいる。 @こみねやすし 8か月 ago 背番号被りは草 @浅野翔吾世代井上和 8か月 ago 今回の選手は、青木二世の後継者としてたくさん安打を量産して首位打者を何回も輝いたのは良かったです!今回も良かったので、次の選手物語も楽しみにしてます! @射命丸文-w5e 8か月 ago 文字数的に青木宣親の応援歌流用できるな @ビシエド兄貴 8か月 ago 2番でアベヒ持ちは最強だとわかるよな。聞いてるか村上隆行。 @TJM0912 8か月 ago 引退試合でマルチって師匠と一緒やん(泣) @ゆうと-e3x 8か月 ago 5:16 あ察し @hikutaha 8か月 ago 5:08 なんでや!阪神関係ないやろ! @5at0she 8か月 ago 青木に肩までついたらそら強いって!しかし、この俊足強肩をファーストで試したアマチュア時代の監督は一体どういう方針だったんだ… @里崎-z8q 8か月 ago 勝田の方が全盛期青木みたいな成績しとる正津は長打力が上がる前の青木って感じやな @zunzun5257 8か月 ago 因みに、引退の理由はもう1つあり、あまりに打てない姿を見て業を煮やした少年ファンから「正津、辞めちまえ!」と野次を受けた事で心が折れそれが決め手となったようです(嘘) @徳川家三 8か月 ago 11:32 菊田ェ・・・ @sensenmanman 8か月 ago これは、勝正コンビの両方を一挙に取り上げてほしかったかも! @ゲッツー男 8か月 ago 現実ならスタメン増やしたりしてなんとか2000本行かせそう @だま-j3j 8か月 ago 現実のプロ野球でもヒットをたくさん打てて走れる選手が活躍してほしいですね。 @KTR_jp 8か月 ago 0:25高津臣吾 @つねウォーキング中 8か月 ago 正津と勝田が毎年首位打者を争ってるの、Cロナウドとメッシが毎年バロンドールを二分してた時みたい @ききる 8か月 ago カタカナで書くとショーツになって、ジョージ・マッケンジー感ある。 @はらさん-h1d 8か月 ago なんだ。まだやれるじゃないか。 そんな実況が聞こえてきそうな引退試合ですね笑 @user-aasunnari 8か月 ago こないだ架空選手で「安彦(あびこ) 安彦」とかいうふざけた名前のやつ出てきた @user-cl1kx3zd4 8か月 ago NPB「ヤクルトで背番号被りが出てる?ままええわ」 @星野辰月-q7n 8か月 ago 青木選手の引退試合と同じ対戦相手で、ヒットになった打席順とヒットの方向が同じになってて感動しました。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@hamusukeeeeeee312 8か月 ago 大卒ドラ1で青木宣親2世と呼ばれていたが3年目まで3割には届かず、微妙微妙と言われ青木の蔑称である劣化イチローに準えて「劣化青木」と呼ばれていた正津。しかし4年目の春季キャンプで驚きの姿を見せる。『こじんまりとくねくねしたあの少し気持ち悪いあの打撃フォーム』、そう正津は青木の打撃フォームを真似することにした。すると打率.364で205安打と覚醒。「あの青木宣親が帰ってきてしまった」「なんであんなフォームで打てるんだよ気持ち悪」と言われるまで成長した。そこから5年連続フル出場で3割。素晴らしい活躍だったものの青木宣親と同じようにもう少しのところで2000本は達成できず。単年成績でも通算成績でも同時期に在籍した勝田と比べると……まあ…そうですよね笑※青木もキャリアハイは20本打っている余談だが引退後に解説で勝田正津コンビを見られることがあったが正津は勝田さんと読んでいる。
@zunzun5257 8か月 ago 因みに、引退の理由はもう1つあり、あまりに打てない姿を見て業を煮やした少年ファンから「正津、辞めちまえ!」と野次を受けた事で心が折れそれが決め手となったようです(嘘)
39 Comments
いち
うちだと3番打ってんだよなぁ長岡…なんで
青木っていいよなぁ
ミ走肩は見栄えがいい
青木製造機ヤクルトで草
2:25 周東二軍おって草
19本の7番打者はやばい😂
11:08 な阪関無
背番号被りって実際のルールでどうなの?
今のスワローズに正津や勝田のような選手が本当にいたら…😅
バットくねくねが青木2世してるw
そして青木の身分はずっと補佐かw
青木二世の正津と山田二世の勝田
ミスタースワローズの系譜が美しい
未だ背番号被りがあるのか😮
8:01 石川昂弥セカンドで草
19:32 どんだけ補佐すんねん
こんだけ打っても2000本いかないってシミュレーションとはいえほんと2000安打難しいんだなって
11:33の菊田って巨人の?
大卒ドラ1で青木宣親2世と呼ばれていたが3年目まで3割には届かず、微妙微妙と言われ青木の蔑称である劣化イチローに準えて「劣化青木」と呼ばれていた正津。
しかし4年目の春季キャンプで驚きの姿を見せる。『こじんまりとくねくねしたあの少し気持ち悪いあの打撃フォーム』、そう正津は青木の打撃フォームを真似することにした。すると打率.364で205安打と覚醒。「あの青木宣親が帰ってきてしまった」「なんであんなフォームで打てるんだよ気持ち悪」と言われるまで成長した。
そこから5年連続フル出場で3割。素晴らしい活躍だったものの青木宣親と同じようにもう少しのところで2000本は達成できず。
単年成績でも通算成績でも同時期に在籍した勝田と比べると……まあ…そうですよね笑
※青木もキャリアハイは20本打っている
余談だが引退後に解説で勝田正津コンビを見られることがあったが正津は勝田さんと読んでいる。
背番号被りは草
今回の選手は、青木二世の後継者としてたくさん安打を量産して首位打者を何回も輝いたのは良かったです!
今回も良かったので、次の選手物語も楽しみにしてます!
文字数的に青木宣親の応援歌流用できるな
2番でアベヒ持ちは最強だとわかるよな。聞いてるか村上隆行。
引退試合でマルチって師匠と一緒やん(泣)
5:16 あ察し
5:08 なんでや!阪神関係ないやろ!
青木に肩までついたらそら強いって!
しかし、この俊足強肩をファーストで試したアマチュア時代の監督は一体どういう方針だったんだ…
勝田の方が全盛期青木みたいな成績しとる
正津は長打力が上がる前の青木って感じやな
因みに、引退の理由はもう1つあり、あまりに打てない姿を見て業を煮やした少年ファンから「正津、辞めちまえ!」と野次を受けた事で心が折れそれが決め手となったようです(嘘)
11:32 菊田ェ・・・
これは、勝正コンビの両方を一挙に取り上げてほしかったかも!
現実ならスタメン増やしたりしてなんとか2000本行かせそう
現実のプロ野球でもヒットをたくさん打てて走れる選手が活躍してほしいですね。
0:25高津臣吾
正津と勝田が毎年首位打者を争ってるの、Cロナウドとメッシが毎年バロンドールを二分してた時みたい
カタカナで書くとショーツになって、ジョージ・マッケンジー感ある。
なんだ。まだやれるじゃないか。 そんな実況が聞こえてきそうな引退試合ですね笑
こないだ架空選手で「安彦(あびこ) 安彦」とかいうふざけた名前のやつ出てきた
NPB「ヤクルトで背番号被りが出てる?ままええわ」
青木選手の引退試合と同じ対戦相手で、ヒットになった打席順とヒットの方向が同じになってて感動しました。