
新規の方にも楽しんで頂けるようできる限り丁寧な編集と少しでも魅力が伝わるような動画を心掛けています。
ストグラを中心に、動画を投稿させて頂いているチャンネルです
「いろいろ忙しくて配信を全部見れない…」「テロップありで見たい…」
そんなリスナーの方へ向けて動画を投稿しています。
00:00 餡ブレラと話す
03:06 ストグラの環境について
07:16 極端な調節に関して
14:32 2キャラ目について話す
17:21 どういう集まり?
18:44 気付くことはなくなったな
FOXRABBIT様▼
・X
https://x.com/_foxrabbit_
・Twitch
https://www.twitch.tv/foxrabbit
是非チャンネル登録よろしくお願いします▼
https://www.youtube.com/@ahosaburounoheya
#ストグラ#GTA#傭兵#FOXRABBIT#小峯れい
15 Comments
まぁヘリバトルはノーリミが(その他ヘリ乗り大勢も)1年間以上努力してきた結晶みたいなとこあるから、ナーフは入っても消えることはないだろうなぁ
鳩ダメ絶対
もう本人は起きる気ないらしいけどこの状況でらだおが起きてコナダに乗ったらどんな惨劇が起きるのか気になる
ちなみになずぴはコナダはイマイチでマーベリックの方がましって意見らしい
え、最後のやつ切なすぎない?ライアンの置き土産ってことだよね?
そもそもSWATが1人いないと薬が売れず、4人いて犯罪が初めて動くってなると、どうしても警察ってゲームにおいて後攻のポジションをずっとやることになる。
どんなゲームにおいても基本先攻が有利となってしまう以上警察って同じ環境でやってしまったら勝てなくなって、結果としてみんな起きなくなる。
そうすると犯罪者も何もできなくなるという悪循環なんですよね
ここら辺はどうしても難しいですよね
新陳代謝でいうなら警察所属3ヶ月未満のみ使用可能とかなら納得感ある。
「ブレキルとロケランをこの街から消したい」という意見が上がるのをたまに見かける。
言い分は分かるが、両要素とも他ゲーにはないGTAならではの醍醐味的な部分だと思う。
ゲーム性として、ロスサントスはドッカンバッコンしてる街であってほしいな。
いろんな意見あるだろうけど、小峰さんの言う通り歴の長いギャングを、新人警察が捕まえれるわけないってのが全てで、習熟度が追いつけないなら性能あげるしかないと思う
ここからは個人的意見だけどバランス云々は大事だけど、そもそも犯罪者が勝ち越す環境よりは工夫してなんとか勝つくらいの環境の方が健全な気はするんだよな
そのバランスが難しいんだろうけどね
RPの街的にも国家権力のSWATとギャングが同性能の武装になってる方が変なので装備は警察のが強くていいと思う
警察から奪って使うのもまたギャングらしくて楽しい
ヘリアタックとブレキルは消していいと思う
あれでRPはおかしい
今までもだけど警察ヘリにバフが入っても、結局はギャング側攻略しての繰り返しなんだよな〜
コナダの性能にたよってブレキル狙いばかりになってるww
たぶんだけどブレキル狙ってミスって特攻隊やん!って荒れてたから耐久も強化したような気がする
まあ今のコナダって簡単に言うと「ワロタのスピード+ボリトーのタフネス+サーマル装備=コナダ」だからね。そりゃぶっ飛んだ性能なわけだ。
まあここからコナダを弱体化させられるか、もしくはコナダに匹敵する新型ヘリを導入させられるかは、ギャング側の腕の見せ所かもな。
観測者がいったからっていうのが良くわからんv
警察側が対ギャングでの基準にしてるギャングってのはALLINとか餡ブレラだけど小峯さんは新興とか頭数足りてないギャングに助っ人(傭兵)しに行くのが主なんだよね
警察側視点だとギャング(ALLIN、餡ブレラ)キツいわーってなるけど戦力上澄み以外のギャング視点だと警察キツいわーってなってて、それはどちらもその視点からは正しい感想なのが難しい
小峯さんの言うそれぞれの立場からしか見えない理不尽が有るってのはこういう所なんだろうね
そもそもの話逃げるより追う方が圧倒的に難しいので追う方にバフを付けるのは自然以前に当たり前ですらある