■116 Wins初監修書籍『メジャーリーグは知れば知るほど面白い』 好評発売中です!
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4839985766/
マイナビブックス https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=142483
#MLB
**************************************************
Twitter: https://twitter.com/116wins
standfm: https://stand.fm/channels/63e3348f4cdcce3e25adee79
note: https://note.com/116wins
25 Comments
選手をちゃんと獲得してきたことを喜ぶフェーズに入りました。一応コンテンダーです。
37は普通におじさんやで。。
打球の飛びやすさだけクアーズとトレードできんかね
マリナーズは30後半の選手とるくらいなら若手使いなさい。併用とかでいいからさ。
最もヒットの出ない球場でイチローは2000本打ったのか
なーんでコンテンダーで年々補強の規模が小さくなっていってるんですかね……
OPS.680 WAR0.8ぐらいになりそう()
まあソラーノ取れたのはでかいんじゃね?マリナーズ的に
頑なに若手先発陣を守ろうとしてるけど、球場の特性や投手育成に長けてることを加味するとこれからも良い投手は出てくる可能性が高いんだからトレードに出して強打者獲得を狙った方が良いと思うんだけどな
若手の先発はトレードバリュー高いわけだし、お金使えなくても活路は見出せる気がしてならない
remember アダム・フレイジャー
ドジャースが異常なのかマリナーズが異常なのか…。
仮にお金があったとして、高年俸の選手を連れてきてもどうせそんな打たないんだから格安契約でいいよ
佐々木はマリナーズで良いと思うけどな
投手の育成に関しては文句無しだろうし
地区的にもps狙えるだろう
ちょっと今更ですけどルール5ドラフトについてもまとめてほしいです。
去年は空前の当たり年だったので
今年はマリナーズ誰も指名しなかったんすね
実際こーゆーローリスクの契約で成果を出すことが重要でハイリスクな契約よりこーゆー契約をたくさんすることのほうが効率が良いと思う、
フィールド全体を使う指導は古い考えなのか?、
1年$3.5Mなら、どうにかパドレスに残せなかったものかとも思う
アラエス放出後の1B、DHキツいよ
なんにしてもAL西地区。
昨年99敗で最弱クラスのLAAと、
本拠地移転に向け戦力増強に動きつつ、ただまだ整わないであろうOAKという
3位スタートの安定感っていいなと。
サムネがパッと見マチャドに見えるの草
獲得するかな?と見てたスイッチヒッターのベルもスルーしたのね。
15~20本塁打見込める左打者欲しいな。
もうF市場にはテレスくらいしか残ってない。
これは補強ですか?補強でいいんですか?
佐々木朗希獲得戦線の予選敗退は極めて妥当
これが補強…?
パドレスファンですが、歓迎されてて嬉しいです
三振を減らしたいって理由でテオスカー出したのに、去年シーズン途中までK %メジャー30位はおもろすぎるやろ