【TAO CHANNEL チャンネル登録者数10万人突破記念グッズ販売開始】
以下のURLより購入出来ます。
今回は種類、カラーバリエーションも豊富です!
https://www.ttrinity.jp/shop/kappadesign/design/3100539
******************************
中日、西武、阪神で選手として16年間プレイした後、野球解説者に転身。2005年には東北楽天ゴールデンイーグルスの初代監督に就任。皆さんに野球をもっと楽しんでもらえるような話をしていきたいと思っています!
チャンネル登録よろしくお願いします!→ https://bit.ly/36Wi0nl
【それでも僕は前を向く】
www.amazon.co.jp/dp/4635340414
チャンネル登録者8万人到達記念Tシャツ
ご希望の方はこちらから!
https://taochannel.base.shop
◆プロフィール
大阪府立泉尾高等学校 → 同志社大学
1975年 ドラフト1位で中日ドラゴンズに入団
1985年 西武ライオンズに移籍1
1987年 阪神タイガースに移籍 → 1991年現役引退
2001年 アジア大会で全日本代表チームのコーチ
台湾W杯バッティングコーチ
2002年 キューバ・インターコンチネンタル大会ヘッドコーチ
2005年 東北楽天ゴールデンイーグルスの初代監督に
◆田尾安志 Facebook
◆田尾安志Twitter
#茂木栄五郎 #表彰式
#田尾 #田尾安志 #プロ野球 #野球 #ホームラン
#中日 #ドラゴンズ
#西武 #ライオンズ
#タイガース #阪神
#楽天 #ゴールデンイーグルス
18 Comments
茂木栄五郎おめでとう🎉
田尾さんの20代イケてます☺️
鈴木孝政さんのお里の九十九里の道の駅はタイトルのメダルとかたくさん有り、盛り上がってましたね。
ドラゴンズも結構頑張りましたね、この年は😁
お疲れ様です。懐かしい写真を紹介していただきありがとうございます。
ドラゴンズから3人表彰されていたんですね。
田尾さん、谷沢さん、孝政さん、大好きな選手です。
茂木選手おめでとうございます♪
48年前の写真、若いね~え
写真のメンバー豪華ですごすぎる!
内野陣が手薄な阪神が何故取らないのか意味不
大山さとうて木浪中野この4人と控えの差は岡田のひいき采配もあってかなり開きがあるのが現状だろ
この4人が出れない2軍行ってた時今年な、酷かっただろw戦略眼が皆無すぎていっそわいがストラテジー組みたいわw
当時の一万円と今の一万円では価値が全然違いますからね
今はライデルに15億とか年俸が高騰し過ぎてますが、野球人気も下降気味で長くは続かないでしょう
茂木はレギュラー獲れますかね?
昭和51年は初めて親父に甲子園に連れて行ってもらった年です!広島戦でしたが田淵さんのHR見ました❗️この年は矢沢さんが最終打席でヒット打って、張本さんを抜いて首位打者獲得した年でしたっけ。
衣笠さん死球受けて、怒ってるのTVで一回だけ見た事あります。
投手は阪神·池内投手でした…。シュートが多い投手でしたから…😅
もう少し大きくよく見たい写真ですが、貴重な写真で。
鬼籍に入られたのは三村さんと衣笠さんのお二人だけで、あとは皆様お元気でご活躍中。
今の選手は一緒に自主トレなどもするようですが、当時も結構他チーム間の交流はあったのですね。
そんなに高い酒ばかり狙い打ちして、田淵さん、怒らなかったですか(笑)
あの方はとにかく穏やかな方だそうですから、怒ったりはしないでしょうね。
田淵さん、マンガの「がんばれタブチくん」のファンだったそうで。
ちょうど野球を本格的に始めたころの写真で懐かしかったです
少年時代に、父が中日ファンだったので表彰の選手を新聞の写真で詳しく解説してくれた思い出が
76年、豪華な選手が多いですね!
ドラゴンズでは田尾さん、谷沢さん、孝政さん、
張本さんもいるし、田淵さん、衣笠さんもいる。素敵すぎます。
サムネの小さな写真で真ん中は田渕さんかな?とわかりました!
各チームを代表する選手ばかりで懐かしい。田尾さん若い!!!
田尾様に質問です
広岡氏は合気道のことをおっしゃっていたことを覚えています。
肉体の筋力、また、打撃の技術は基本としてこの気のような存在は信じますか?
掛布氏と体格はあまり変わらないのですか?
でも、遠くに飛ばす力って何なんでしょうか?
持って生まれたものだと言えば何も言えませんが。
もちろん、努力して練習して身に着けることは基本のことですが?
試合数が減ってきてるのに国内FA権を取れてるのは凄いな。
デッドボールの対処が巧い人は余程の事が無い限り大怪我しないですね。
※でもデッドボールと言えば金森と達川さんかな?
審判に見えないとこで擦って赤くしてるとか本当かネタか解らん話をする人も居ましたね。
※昔と今では年俸の質も変わりましたね。
今の時代に王さん達が活躍してたら億超えなんだろうな。
今の選手はレジェンド達が居たから野球がメジャーに成って来てると言う事も踏まえて節度有る行動をして欲しいですね。
田尾さん、ライデル・マルティネスが中日を退団となり、来季に向けて主力が抜けることになりましたが、
こういう時の球団の心境は評論家の田尾さんから見てどうですか。
DeNA石川達也投手戦力外通告で巨人1600万円背番号65,DeNA楠本阪神に、グルフィンヘルナンデスフルプケラーバル残留大勢大城残留ですメンデスモンテス退団MVP菅野,近藤