ことし愛知県の西三河地域では、2つの大型商業施設がオープンします。(松田亘哲記者)
「愛知県岡崎市では県内初となるアウトレットモールの建設工事が行われています」
愛知県岡崎市にある広い土地で工事が進むのは、ことし秋に開業が予定されている「(仮称)三井アウトレットパーク岡崎」。愛知県で初めての大型アウトレットモールで、170の店舗と緑豊かな環境の整備が計画されています。岡崎市で建設が進むのは名鉄・本宿駅から徒歩13分、東名高速と国道1号に挟まれたエリアで、敷地面積はバンテリンドーム3.3個分、三重県のジャズドリーム長島の約3倍。地元の期待も高まります!
(岡崎市民)
「それは楽しみ。どんなものか見てみたい」
「すごく楽しみです」
「いつも土岐や長島のアウトレットモールまで行っていたので、近くにできるといいなと(思っていた)」
大型アウトレットモール なぜ岡崎に?
そもそも、なぜ岡崎に大型アウトレットモールがつくられることになったのでしょうか?
(三井不動産 広報のコメント)
「愛知県東部だけでなく静岡県西部を商圏として捉えることが可能。多くの方に来ていただけると期待し進出することになりました」岡崎の建設予定地は、東海地方の他の2つのアウトレットモールと、それぞれ50キロ離れていて、名古屋や静岡県の浜松からも車で1時間。商圏が広いアウトレットモールとして好立地なのです。
岡崎市はアウトレットモール中心の街づくりへ
今回の整備には地元自治体からも期待が。
(岡崎市 市街地整備課 瀧波勝俊さん)
「本宿駅周辺地区で『地域拠点』と『観光交流拠点』という街づくりを2つ同時に進めていく計画」
岡崎市は今後10年かけてアウトレットモールを中心とした街づくりを行う方針で、周辺にはスーパーやホームセンターのほかホテルなども誘致する計画です。一方、こんな懸念も…。
(岡崎市民)
「最初は道路が混雑するのでは」
大型商業施設の誕生で各地で課題になるのが周辺の交通渋滞です。
アウトレットモール周辺ではすでに道路の幅を拡張する渋滞対策が行われ、今後は交差点の改良なども進めていくということです。さらに三井不動産は、ことし4月に県内3施設目となる「ららぽーと」をJR安城駅近くに開業する予定です。約210店舗のなかにはレストランエリアとフードコートが一体となった大規模飲食ゾーンのほか映画館も。
ことし大型商業施設が2つオープンする西三河地域はますます盛り上がりそうです。
詳細は NEWS DIG でも!↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/1656011
10 Comments
記者、元ドラゴンズの投手やん
せっかくの裏道が混むやん😱
大石邦彦様と職員の方々へ Googleマップの片山さつき静岡事務所・東京都庁・小池晃国会事務所・愛知県庁・名古屋市役所・安芸高田市役所の私の口コミを日本政府・愛知県庁・名古屋市側がかなえて私側に人権侵害名誉毀損賠償金を振り込み、警察庁・警視庁・愛知県警察本部も含めてメディアを使って私側に謝罪会見してアマテラス内閣に変えて、アマテラスの私が日本中の道路・線路を直してからしか街づくりをしてはいけないのに、アマテラス内閣に変えずにアマテラスの私側のジャマして、大きすぎるアウトレットを恐竜悪魔天狗側が作りたがるが、ニュースを見て悲しかった😢。Googleマップの金沢市役所・片山さつき静岡事務所・小池晃国会事務所・よつ葉乳業株本社・安芸高田市役所・和光こども園(名古屋)・名古屋市役所・名古屋法務局熱田出張所・ニチイのほほえみ当知・(株)ジーズデイズ・阪神タイガース球団事務所・新宿区役所・音羽山観音寺の口コミ見て下さい。名古屋の60代の五体満足の飯田昭子(ショウコ,アマテラス,EVEの生まれ変わりJapanese)’251/8
渋滞するからやめろ 廃止しろ
名古屋浜松から同じ距離感に有るって言うのは凄くパワーワードやし此の西三河地区は西は岐阜三重、東は静岡神奈川から行ける範囲だから西三河はまだまだ上がる
名電山中駅の再開発も同時にやってほしい。鉄道から来る人もいると思うから、何か対策しないと
ららぽーと安城は楽しみだな(・∀・)
残念ながらジジイのお出掛けするところではないぞ!www
渋滞するって事は,とてもいい事じゃないですか😊
楽しみですね☺必ずいます何でも反対の方が、反対、反対何でも反対