【指名順】現役ドラフト2024、指名順がついに判明するwww【なんJ反応集】

野球についての動画を
投稿しています。
チャンネル登録、高評価よろしくお願いします

音声:VOICEVOX
春日部つむぎ
青山龍星
四国めたん

Voiced By
https://coefont.cloud/

#野球
【楽曲提供 株式会社光サプライズ】

43 Comments

  1. ちなロやが、平沢はどうせパ・リーグ他球団に行くなら楽天に行ってほしかったな。
    地元に帰ったら何か変わったかもしれない。大地もいるし。
    西武かぁ……

  2. この指名順違うくね?事前の人気順だから取られた球団が次に取れるとかじゃないやろ

  3. まるで田中がもう活躍すると仮定してるとこが糞 過去の一番人気が活躍したか?

  4. 本田人気だったのになんで最後まで残ったんだ?
    これ最初のいっせーので指名するときに複数球団があえて欲しい選手指名してない可能性あるよな?

  5. 一位ソフトバンクだと思う
    大竹水谷を出したホークスってのと若い捕手だから、捕手の層が厚い日ハムが指名するくらいだし多分ワイらが思ってる以上に捕手の人気は高い
    そこからDe阪神巨人日ハムで一周だと思う
    第二グループは動画の通り指名なしでウェーバーかな

  6. 第2グループはそれぞれ1球団か指名なしでウェーバー順になったのでなければ本田が最終指名にはならないだろう

  7. 上位指名層の5球団において、どこが1番人気になっても2〜4番手指名の球団からはスルーされる形になるのは理解できた。

    例:日ハム1番人気の場合
    ①吉田指名②ソフバン上茶谷指名③横浜浜地指名④阪神畠指名⑤巨人田中指名(ここで1番球団選手登場)

    ソフバン1番人気の場合
    ①上茶谷指名②横浜浜地指名〜⑤日ハム吉田指名(1番人気球団選手)

    どこが1位になってもおかしくはなさそう(日ハム、ソフバン、横浜が有力そう)だが、少なくとも1番人気は他の7チームからの支持が厚かったのではないかとも読み取れるな。もしくは同票集めて1位が複数になった可能性も。(その場合はウェーバー順で指名順決まるが)

  8. 上茶谷がどれだけ評価されてるかというよりも、球団に対してのジャストフィット感がえぐい。DeNAよりもホークスの方がゴロピは相性いいし、足りない右だし、ムードメーカーだし。全部ホークスに足りないもの

  9. 広島は矢崎が現役ドラフトにしては高年俸で予想以上に指名されなかった。
    現役ドラフトは若くてお手頃な年俸を出した方がコスパがいいのかも。

  10. 鈴木にたくさん集まったけど、
    順番的に回ってきた巨人が、
    鈴木じゃなく田中を選択した可能性もあるのでは?

    巨人はアンダースローなら高橋がもういるし

  11. カープは矢崎には注目が集まったものの、2人しか選手を出しておらず、その選手が「彼」だった。
    「ふざけんな!あれ押し付けられたらたまらんわ!!」で結果こうなっちゃった説ない…??

  12. 広島は鈴木指名したくてもハムが指名されてるから指名できないんだよなあ。指名順はもしかしたらホークスが最初かもね。ホークス→横浜→阪神→巨人→日ハムかも。

  13. 公ファンの私2人移籍でショック受けてたけど、これがなければSBから吉田賢吾を獲得出来なかったということをようやく理解できました。
    2人には新天地で頑張って欲しいのと、パ・リーグでは見られなかった打席に立つ姿を見てみたい。

  14. 二巡目に参加意欲を示した球団は3球団あったそうだが、広島と日ハムとどこの球団だったのだろうか。巷では降りた球団に日ハムが指名したかった選手がいたらしいとのことだが誰だったのか興味がある。広島のもう一人の選手は中村奨成だったとは本当だろうか。

  15. カープは西武の本田の方を撮りたかったと思う。けどオリの山足が最後に残るとオリは取れないので結果山足に行かざるを得なかった。
    でも二巡目で人気のスズケンを取れたので結果オーライ😊

  16. 本田に人気があったのに指名が最後?
    単に票が入ってなかったから西武から始まっただけじゃね?

Write A Comment

Exit mobile version