【阪神】全盛期矢野輝弘(34).328 14本 79打点 OPS.897【なんJ 反応 まとめ】

なんJのプロ野球・阪神スレの反応をまとめて短い動画にしていくのでチャンネル登録よろしくお願いします。
#阪神タイガース #矢野燿大 #梅野隆太郎 #坂本誠志郎 #岡田彰布 #岡田監督

※5chコンテンツの使用許諾申請済
#2ch #5ch #プロ野球 #なんj #なんG #バズ #npb

32 Comments

  1. 矢野さんって阪神のイメージしかなかったけど、プロ入りしたときの球団って中日なんか

  2. 同時期に古田城島阿部がおったから目立ってないけど歴史に残る打てる捕手やったよな

  3. 34歳がキャリアハイで40歳位まで
    今の阪神キャッチャーより打ってたからな。
    助っ人のジョージマッケンジー取るまで
    繋いだんだからすごい活躍だよ。

  4. 捕手一本の選手が…監督に、なったら野手をコロコロ守備位置変える?さすがに、おかしい!

  5. 矢野はすごかったが、同時代の捕手が古田・城島・阿部慎之助・谷繁・中村と打てる捕手だらけだったからな…

  6. 2003年〜2008年は矢野さん居なかったら2回の優勝と優勝争いもAクラスも無かったよ。遅咲きだから通算成績は見劣れするが歴史に残るキャッチャー。

  7. 矢野さんの現役すごかったんやね。
    あと……
    岡田監督と矢野さんが監督時代でお互いが采配について色々評価するのは普通やと思うなァ。二人共、元プロの現役一軍選手やし。
    素人の外野でさえ議論したがるのに
    …。
    それでも岡田監督も矢野さんもお互いがに敬意を持ってると思う。🐥

  8. この頃から野球見始めたから、キャッチャーは打てるポジションやと思ってたわ

  9. wRC+140やからリーグ内での傑出度的には今年の近本よりちょい下ぐらいか
    こんな捕手おったら最高やな笑

  10. 「城島にあっさりレギュラー奪われた」って、城島入る前の年の時点でほぼ狩野がレギュラーで矢野30試合しか出てへんし、城島来たときの矢野って41才やぞ

  11. 今もイケオジだけど現役の頃はエグいくらいイケメンだった。
    怪しげなスピリチュアルにさえ嵌まらなければ…。

  12. 子供の頃一番応援してた時の阪神の捕手がこの人やったから基準がこれになって、そのあとも城島もいたし捕手だから打てないってイメージがないんだよな、だから梅野、坂本じゃまあ物足りなく感じてしまう

Write A Comment

Exit mobile version