現役ドラフト候補
▼巨人ロッテ編
▼中日楽天編
▼DeNAオリックス編
▼阪神西武編
▼広島ソフトバンク編
▼ヤクルト日本ハム編
▼袴田彩会が『もう辞めます』と言ったら、里崎がまさかの行動にww【ドッキリ】
<里崎チャンネルコラボ>
▼【板野友美コラボ】正解がない。AKB時代の苦悩や考え方を聞いてみた!
▼【CLAYコラボ】『400連でアニバーサリー選手を誰が多く引けるか対決』
■里崎智也 プロフィール
プロ野球生活1999〜2014年16年間ありがとうございました。
引退を機に2019年3月〜YouTubeを始めることにしました。
今後の活動を始め幅広く配信していきたいと思います。
2006WBC優勝!ベストナイン! 2005.2010ロッテ日本一!
ベストナイン・ゴールデングラブ・最優秀バッテリー賞共に2度受賞!北京五輪出場
■袴田彩会 プロフィール
元東北放送アナウンサー
楽天イーグルス初のリーグ優勝・日本一の際にビールかけリポートを経験。
その後、ベンチリポーターやヒーローインタビューを担当。ヒーローインタビュー担当日は全試合楽天が勝利したため「勝利の女神」と呼ばれていた。
現在は東京を拠点に活動している。
【里崎智也のセカンドチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCu14_kv1oKLIQMbpYqFJsew?view_as=subscriber
【高木豊さんのチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCgr5CkgytiVfdnk4C0M42nQ
【片岡篤史さんのチャンネル】
→https://www.youtube.com/channel/UCSFE1o0ihc5mfODf2FybeuA
【岩本勉さんのチャンネル】
→https://www.youtube.com/channel/UC7CeOxGzcmmxbf_Oacxf7sg/
【森藤恵美さんのチャンネル】
→https://www.youtube.com/channel/UC1Db9qogCZ3wMSPDbxgacag/
【Twitter】
里崎智也(@satozakitomoya)
➡︎https://twitter.com/satozakitomoya
袴田彩会(@AyaeH1210)
➡︎http://ur0.work/gYv1
先生SNS
➡︎https://twitter.com/teachersato44
👇取材していただきました👇
【前半】
【後半】
【TikTok】
https://vt.tiktok.com/FRdomx/
仕事の連絡コラボ依頼・その他のお問い合わせはこちらにお願いします‼︎
→info@playfulinc.co.jp
#野球
#プロ野球
41 Comments
メディアの情報だから真偽不明だが、日ハムが1番人気だったらしい
長距離砲がほとんどいないロッテの中で
石垣は必ず戦力になれると信じてます?
吉田→上茶谷→浜地→畠→田中
平沢→石垣→伊藤→柴田→矢崎→山足→本田
次回、仮想ドラフトを行うときはパンチョ伊東さんのマネでやってみて下さい。
ヤクルトファンです。
上茶谷選手。
何年か前にハマスタに現地観戦行った時に上茶谷選手に0-6でマダックスをやられたので、パリーグに行ってくれたのはありがたい😂
これからは応燕できます!笑
平沢大河選手。ようこそ西武へ!全ポジでレギュラー決まってないので。チャンスありまくりです!大活躍してレギュラー掴んでください!
実績だけ見て採点とか言う記者もいる中できちんとチーム状況に合う選択か、選手にチャンスがあるかを語ってくれる姿勢ありがたいですね
日ハムって本当にキャッチャーほしかったんか?
1番人気は上茶谷 DeNAは先発欲しいので(吉田2番人気だが捕手1塁は特にいらない)実績の浜地。
2番人気は吉田 ソフバンは投手が欲しいのでパワーピッチャーの上茶谷。
3番人気は田中 日ハムは2番人気の捕手 内野もできる吉田 活躍しそう。
4番人気は畠 巨人はロングリリーフできる若い田中。
5番人気は浜地 阪神は剛腕の畠 再生に自信あり。
上位はそんな感じかな?
里さんべシャリも考察も凄すぎる、他を圧倒しています😊
西武平沢いいね
ソフトバンクってキャッチャー足りてる?
DeNAファンですが、カミチャを出したのは本当に驚きました。浜地選手はそれより若いけれども、一軍級の力を持ってブレイクしかけた年もあったわけだし、近年は福岡出身の選手がベイでも活躍してるというのもある。だからこそ、良い血の入れ替えになることを期待したい。
坂本が高校の直接の一年先輩、一足先に阪神から入った岩田も福岡出身、三嶋も大先輩と縁がある選手も沢山いて、皆で手を取り合って、また福岡ソフトバンクを粉砕して連覇したら胸熱過ぎる。
リリーフでもいいけど、キレがあって打たせて取るみたいなスタイルが得意みたいだし、先発でハマるなら面白いかもしれない。
すげぇいい制度出来たなぁ
ファンとしては矢崎を放出したのは衝撃すぎて、球団に対して不信感しかない。
出場機会のない選手にチャンスをって意味でも、矢崎が現役ドラフトはあり得ない。
まだまだ広島で活躍する姿が必ずあったと信じてる。
2年連続で現役ドラフトで成果を上げられなかったとはいえ、
貴重な戦力を放出しては本末転倒だよ。
矢崎には頑張ってほしいけど、本当に取り消して戻ってきて欲しい。
公開でやるのが1番😀
細川、大竹、水谷と言った掘り出し物を出してるから、3回目にしてようやく現役ドラフトの本来の目的が達成されたと思います。
おっしゃる通りで、現役ドラフトはチャンスなんです。ポジティブなんです。
移籍した選手は、頑張ってください。
里さん解説ありがとう
一方で、もっと野球を(選手を)見て、勉強(して観戦)しないといけないなと思った(戒)
現段階で、各球団共に指名順位獲るのに必死になってるフェーズなのかな
正直定義も曖昧だし、これから煮詰めていかないといけない思います
矢崎なんでだしたんかいみわからん
これ来年の現ドラめちゃくちゃ楽しみになるな。
今さらだけど、杉谷拳士が現役の時に現ドラあったらさ、ワンチャン杉谷って現ドラ候補だった?
広島は中にスパイおるわ!矢崎なんか出さんて普通
平沢って内野手だったのね😂
現役ドラフトとは話が外れるのですが、メジャーのピッチクロックはどうかと思いますが投手交代したらイニング終了か3人まで投げなければならないと言うルールは採用したら?と思いますが里崎さんは如何思われますでしょうか?試合時間の短縮もそうですが左のワンポイント等の使い方で投手交代の作戦やタイミング的に奥深くなると思うのですがおかしいですかね😅
第一に上茶谷出すかーと思った…
個人的には浜地も驚いたけど…
ロッテファンだが、平沢はもっと使って欲しかった。愛斗とか大下よりも1軍に置いて欲しかった。西武で大活躍して欲しい。特にロッテ戦で。
そして、ロッテはまたも打てない、守備固めの選手を取ったのですね。選手のキャラが偏りすぎ。好き嫌いで取ってるのか?自分の現役時代と同じような選手ばかり。
フロントのM氏、T氏は来年の結果次第で進退伺いですね。
ロッテ編成が好きな選手(イメージ)
キャプテン・主将経験者
2番、8番バッター。打率そこそこ(長打は打てない)、小技そこそこ、足も守備もそこそこで肩は良くない内野手。
編成は同じタイプの選手ばかりのガチャをして責任を取らない。コーチは辞めさせる。(1人を除く。二軍の主みたいな人だけクビにならない。)
足は遅くないが盗塁はできない(首脳陣が盗塁はリスクとか言ってるので和田もほとんど走らない。その割に安田にバントさせようとする。彼にバントさせるのはリクスではないらしい)
安田がバントできず打たせたらタイムリーでベンチで仲良く笑って謝罪のポーズ。大学のサークルかって思った。
後半は育成ドラフトと関係ない話だけど😅
上茶谷よく当てたなあ
まさかでてくると思わなかったよ
矢崎は直近の実績はあるから驚いたけど年々指標が悪くなってるしカープは来年以降は自チームだとチャンスは少ないと判断したんだろうな
2年前より奪三振率がかなり落ちててストレートの平均球速も3キロ落ちてる…与四球率は元々かなり悪いから22年の状態に戻らないと神宮だと四球連発からの長打が危険
里さんは「(現役ドラフトは)予想じゃありません」って言ってるのに、チャンネルからのお知らせは「○○選手(の移籍)を当てました!」と過去動画を推してきててオモロー😂
矢崎いらっしゃい。
開幕1軍全然あるぞ。
過去一のポジティブ動画。
今日も一日がんばろー
里さんの『おめでとう🎉だから』響くなぁ、さすが里さん
ロッテは10月のドラフトで内野手複数指名
現役ドラフトでまたまた内野手指名
一体ロッテは毎年何人入団させれば気が済むのかね?
どういう内野手が理想なのかね?
プロスピ 交換会的な感じで現役ドラフトおもろいよなー
良い選手を出さないと良い選手取れないのは分かるけど、本来の主旨と違って来てる感じがする😅
現ドラ初の捕手吉田が1番人気が可能性高いらしいですよ。
上茶谷と矢崎出したのは衝撃だけど畠とかそれなりの選手出してるのもやばい!4回目以降ビッグネームな選手一気に増えるだろ
上茶谷か吉田賢吾スタートな気はする
最後の「頑張っていこう!」にサトさんの優しさを感じました😊
大河がいなくなるのは寂しいけどロッテにいても上を目指せないと思うから
それなら西武で良かった