【悲報】日ハム・田宮裕涼、思った以上に冷え冷えになる...【5ch/2ch】【なんj/なんg】【反応集】

#なんj #反応集 #野球
当チャンネルではなんjやおんjなどのスレッドを紹介しています!

音楽:BGMer

VOICEVOX:ずんだもん,四国めたん,春日部つむぎ,波音リツ,冥鳴ひまり,雨晴はう,玄野武宏,白上虎太郎,青山龍星

40 Comments

  1. ちな楽やが
    8.9.10球くらい粘られる打席印象にあるぞ
    結果アウトでも球数増えるし
    次の打者への初球入りが甘くなる可能性もあるから普通に嫌なバッター

  2. コメ欄見ると他人の不幸が好きな余裕のなさそうなおじさん多いんやなw 素直に苦しんでるなら応援しようとはならないんやな…

  3. 今年の悔しさをバネに今オフ、徹底的に鍛えて来年首位打者獲れば良い。
    それくらいの力はあると信じてるぞ!

  4. 田宮叩いてる人は正気じゃないだろ。田宮いなかったら今ごろ4位だったことを完全に忘れてる
    だからこそ田宮は1回抹消すべき、成績落ちたのはどっからどう見ても疲労だから一旦休ませるべきよ
    そして2軍で好成績の梅林あげてあげて

  5. すぐ不調になったら外野に行かそうとする風潮なんなん。そういうことするから打てる捕手とかいなくなって個性ある選手が減ってくのに

  6. 四球多くないバッターはどうしても確変終わると一気に落ちる
    でもキャッチャーでこんだけ打てたら十分やろ

  7. 田宮は十分貢献してくれたし2軍で休養と調整すればいいと思うよ。そもそも負担が大きいキャッチャーだしね。伏見が元気なのも前半戦出場少なかったのもあるだろうし。こんな時のためのマルティネスじゃないのか。
    DHレイエス
    捕手伏見&マルティネス
    ファースト清宮
    サード郡司
    レフト水谷

  8. リードとキャッチングはまだまだ。伏見と比べて、首振られる回数が圧倒的に多いし、パスボールも送球ミスも多い。その迷いがバッティングにも影響してる感じだね。でも数年後は進藤と正捕手を争う素質。

  9. インコースの弱点苦戦してるもんな。
    研究されると首位打者の松剛でも2割5分ぐらいだからな

  10. 十分過ぎる活躍でしょ、前半戦の活躍がなければ今の順位はなかっただろうしね、若い田宮が不調になってもベテランの伏見が頼もしいし、梅林もロッテ戦で頑張ってくれたしね。
    今のチームは誰かが不調になっても誰かが穴を埋めてくれるから問題無い。

  11. まぁでもスタミナって課題がはっきりしてるんだからええやん

  12. 田宮ママこえーよ…
    ちょっとネガティブなこと言われただけで田宮ママ発狂するのやめーや

  13. プロの中でも非凡な才能があるのは間違いない。
    田宮は正直疲れがたまって集中力がきれたが無理もないよ。来季も伏見と田宮の二枚看板になる。いずれは侍ジャパンの正捕手になるだろう。

  14. それセリーグや某捕手や清水みたいに守れない、打てない、走れないのないない拍子の捕手をみるのと
    調子悪いながらもセーフティバントや4球で食らいついて出塁したり、成長が期待できる田宮選手のどっちがいいかと言われたら田宮捕手が見たいに決まってるじゃん

  15. 本塁打はエスコン関係ないて
    普通に神宮東京ドームハマスタ甲子園マツダペイペイZOZOの方が入りやすいから

  16. 打撃冷えてるのが守備に影響出るのが良くない
    単純に1年間一軍でやってるので疲れてると思うけど

  17. 打ってた頃に持ち上げといて
    良いときより打てなくなったらこれだよ。
    応援してやれよ。

  18. 山本祐大よりも田宮の方が上とか言ってた人がいたという事実

  19. 不調な中でも自分にできることを探してセーフティバントしたり積極走塁したりで好感度しかない。来期は1年通して活躍できるように頑張ってほしい。

  20. いまだにベストナイン論争してると宝物が「田宮ァ❗️」言ってくるのキモい。まず変化球獲れよ

  21. .280は良くやってるとか擁護してる馬鹿いるけど規定乗ってないだろ。しかも2タコすると秒でベンチ帰って打率維持してコレだぜ?
    山本都志也の足元以下やん。コイツらはチーム状況、自分が不調でも試合で続ける。

  22. まだ1軍1年目。万中もそうだけど、活躍した次の年は研究されて思うような結果がだせなくなる。でもそこを乗り越えてこそだから、田宮には頑張ってほしいね。

Write A Comment

Exit mobile version