#横浜DeNAベイスターズ 2024-12-09 上茶谷大河が現役ドラフトで放出された真相に言葉を失う…今季主力選手として日本一にも貢献した上茶谷、横浜ナインも絶句したまさかすぎる人選となった衝撃の理由に絶句【プロ野球】 日本全国の野球ファン皆さん こんにちは⚾️ #スクイズ速報 です。 当チャンネルはプロ野球界の最新野球時事や 裏情報、秘密などを 独自の目線で切り込むプロ野球チャンネルです。 最新の話題から野球好きが面白いと思ってもらえるような 内容など様々な情報をお届けします⚾️ チャンネル登録、高評価もお願いします。 #プロ野球 #NPB #MLB #スクイズ速報 #上茶谷大河 #横浜DeNAベイスターズ #福岡ソフトバンクホークス #現役ドラフト #NPB#プロ野球MLBスクイズ速報上茶谷大河横浜DeNAベイスターズ現役ドラフト福岡ソフトバンクホークス 28 Comments @sagami05 10か月 ago ソフトバンクは和田も引退したからなぁ @django-wf5mv 10か月 ago 上茶谷は、ショック過ぎる @muho1963 10か月 ago 最初は驚いたけど、成績見ると仕方ないというか、現役ドラフトの候補って感じの成績だった。ソフバンでがんばって。 @yugmanchan 10か月 ago 上茶谷はムードメーカーとしても活躍するので熱男のいないソフトバンクにはいい選手なのかも @荒ぶるマルちゃん 10か月 ago そうね、中継ぎで出ても打たれるイメージが多かったから、しゃーない😢 @がもんもす 10か月 ago 人気No.1狙いだったのかなぁかなり驚き唯斗が泣いてないといいけど @裕史鈴木-p8w 10か月 ago 確か、マダックスを記録したよなぁ〜昔の吉見系?いいときは手が付けられないが、以外は、、、、、ソフトで頑張ってくれ。悪いチームでは無いからね @関達夫 10か月 ago 結局カミチャくらいの選手出さないと浜地を取れ無かったね、感情抜きにしては、浜地獲得は正解だと思うけど? @青空-o6h 10か月 ago 神里「あれ?」 @団子-s5l 10か月 ago 上茶谷って打たれてるイメージしかないから、別に驚かないしショックでもない。 @立花むつき 10か月 ago ショックだけど。現ドラはヤクルトみたいに戦力外を押し付ける場所では無くて。環境変えたら戦力になる選手を出す場所だからね。戦力外だけを出すようになったらやる意味が無い。阪神も広島も横浜も戦力になる選手を出している。言い方悪いけど自チームで戦力にならない選手出したチームは参加させなくていいよ。趣旨に反している。 @snskogr4058 10か月 ago メキシコまで行かせて出すのかカンポンチャタニ @YaMaTaRo_0226 10か月 ago 先発やりたがってたし、上茶谷にもいい移籍かもね野球以外でも大きな穴が空きますねえ…😢 @雷神-y8m 10か月 ago 三浦や投手コーチヘッドコーチ変わらないから変化進歩無いんだよ、オーナーの三浦愛が異常でしょう、たまたま日本一日本一になりましたが自惚れてますね、選手より自分が目立ちたいんだよ、牧の二千万アップに呆れるし、筒香を高く評価している、バランス感覚の無さに呆れるのですよ 林伊藤光愛側小姓並みだよね、大和多田渡会冷遇しましたけど @ひろくん-c2j 10か月 ago いつまで、打てない走れない神里を置いておく必要あるの? @のぷりん-j8z 10か月 ago まさかの上茶谷😱😱😱 @侍らいだー 10か月 ago ショックではあるが、浜地取れたのは大きいと思う。最近の活躍は微妙だったと思います。 @かみゆびだん 10か月 ago 上茶投手、いつかはデビューイヤーみたいな大活躍!!やってくれると、めっちゃ期待してましたし、明るい選手多いベイ選手内でも頭2つ?!抜け出すような笑笑明るい人柄も大好きな投手だっただけに、ショックだなー🥲う〜んホークスさんも相当競争激しい思うけど、移籍したからには、頑張れ上茶投手‼️VSベイ戦以外では、ベイ在籍時と変わらず応援ꉂꉂ📣するからね🥰 @さとしゅー-d9z 10か月 ago 動画につっこむと、DeNAは石川獲得に動いてはいなかったけどね。石川がロッテ移籍で抜けたから、上茶谷は大チャンスだからガンバレ!!メキシコでも連絡される時間が真夜中なのに起きてたし、優勝パレードに不参加の違和感からも、おそらく、話し合いはされていたのだろうと思いたい。 @西川典之 10か月 ago 上茶谷の移籍は本当に寂しい。ホ-クスで大化けして欲しい。 @tubehero0512 10か月 ago 別に主力選手でもなかったし日本シリーズに関しては出場資格すらない @薄木秀明 10か月 ago 去年の使われ方は、流石に無茶苦茶過ぎた。先発転向に期待していたのだけど。先発は足りないと思いますよ。JBも放出したがマルチネスは取れなかったし。この現役ドラフトはどうなんだろうか? @佐藤昌二 10か月 ago 嶺井とバッテリー組んで勝てればな!期待してるよ。またセリーグに来るかもとの期待もある!中日のノーコン中田が何年もやれたし。 @ひろしますだ 10か月 ago まずは二桁勝ってみろ。話はそれからだ。 @ビジネス音痴 10か月 ago 上茶谷がダイエーに移籍すれば先発で20勝は勝てる!横浜は大損の現役ドラフトとなった。 @ジンギリ 10か月 ago デビュー年も防御率悪かったし良さが分からなかったしソフバンで良かったと思う @mirrormiller6588 10か月 ago 去年は中継ぎで居場所を掴んだ感じもあったけれど今年は…。 よく言えば多彩な変化球と制球力で勝負するタイプ。悪く言えば空振りが取れる絶対的な決め球があるタイプではないように思います。本来の適性は先発だと思うのですが、ここ数年スタミナ面の不安を感じさせる内容もありましたので、環境を変えて復活してもらいたいです。私も含めて多くのファンが惜しいと思うくらいには人気のある選手です。選手としてのネームバリューもまだ十分にあると思うので、代わりにいい選手を獲得したいというチームの思惑から考えると、現役ドラフトで出すには最適な選手だったのかなと思います。上茶谷放出は残念ですが、浜地投手の活躍に期待します。 @muto6629 10か月 ago ショックです! Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@立花むつき 10か月 ago ショックだけど。現ドラはヤクルトみたいに戦力外を押し付ける場所では無くて。環境変えたら戦力になる選手を出す場所だからね。戦力外だけを出すようになったらやる意味が無い。阪神も広島も横浜も戦力になる選手を出している。言い方悪いけど自チームで戦力にならない選手出したチームは参加させなくていいよ。趣旨に反している。
@雷神-y8m 10か月 ago 三浦や投手コーチヘッドコーチ変わらないから変化進歩無いんだよ、オーナーの三浦愛が異常でしょう、たまたま日本一日本一になりましたが自惚れてますね、選手より自分が目立ちたいんだよ、牧の二千万アップに呆れるし、筒香を高く評価している、バランス感覚の無さに呆れるのですよ 林伊藤光愛側小姓並みだよね、大和多田渡会冷遇しましたけど
@かみゆびだん 10か月 ago 上茶投手、いつかはデビューイヤーみたいな大活躍!!やってくれると、めっちゃ期待してましたし、明るい選手多いベイ選手内でも頭2つ?!抜け出すような笑笑明るい人柄も大好きな投手だっただけに、ショックだなー🥲う〜んホークスさんも相当競争激しい思うけど、移籍したからには、頑張れ上茶投手‼️VSベイ戦以外では、ベイ在籍時と変わらず応援ꉂꉂ📣するからね🥰
@さとしゅー-d9z 10か月 ago 動画につっこむと、DeNAは石川獲得に動いてはいなかったけどね。石川がロッテ移籍で抜けたから、上茶谷は大チャンスだからガンバレ!!メキシコでも連絡される時間が真夜中なのに起きてたし、優勝パレードに不参加の違和感からも、おそらく、話し合いはされていたのだろうと思いたい。
@薄木秀明 10か月 ago 去年の使われ方は、流石に無茶苦茶過ぎた。先発転向に期待していたのだけど。先発は足りないと思いますよ。JBも放出したがマルチネスは取れなかったし。この現役ドラフトはどうなんだろうか?
@mirrormiller6588 10か月 ago 去年は中継ぎで居場所を掴んだ感じもあったけれど今年は…。 よく言えば多彩な変化球と制球力で勝負するタイプ。悪く言えば空振りが取れる絶対的な決め球があるタイプではないように思います。本来の適性は先発だと思うのですが、ここ数年スタミナ面の不安を感じさせる内容もありましたので、環境を変えて復活してもらいたいです。私も含めて多くのファンが惜しいと思うくらいには人気のある選手です。選手としてのネームバリューもまだ十分にあると思うので、代わりにいい選手を獲得したいというチームの思惑から考えると、現役ドラフトで出すには最適な選手だったのかなと思います。上茶谷放出は残念ですが、浜地投手の活躍に期待します。
28 Comments
ソフトバンクは和田も引退したからなぁ
上茶谷は、ショック過ぎる
最初は驚いたけど、成績見ると仕方ないというか、現役ドラフトの候補って感じの成績だった。ソフバンでがんばって。
上茶谷はムードメーカーとしても活躍するので熱男のいないソフトバンクにはいい選手なのかも
そうね、中継ぎで出ても打たれるイメージが多かったから、しゃーない😢
人気No.1狙いだったのかなぁ
かなり驚き
唯斗が泣いてないといいけど
確か、マダックスを記録したよなぁ〜
昔の吉見系?
いいときは手が付けられないが、以外は、、、、、
ソフトで頑張ってくれ。
悪いチームでは無いからね
結局カミチャくらいの選手出さないと浜地を取れ無かったね、感情抜きにしては、浜地獲得は正解だと思うけど?
神里「あれ?」
上茶谷って打たれてるイメージしかないから、別に驚かないしショックでもない。
ショックだけど。現ドラはヤクルトみたいに戦力外を押し付ける場所では無くて。環境変えたら戦力になる選手を出す場所だからね。
戦力外だけを出すようになったらやる意味が無い。阪神も広島も横浜も戦力になる選手を出している。
言い方悪いけど自チームで戦力にならない選手出したチームは参加させなくていいよ。趣旨に反している。
メキシコまで行かせて出すのか
カンポンチャタニ
先発やりたがってたし、上茶谷にもいい移籍かもね
野球以外でも大きな穴が空きますねえ…😢
三浦や投手コーチヘッドコーチ変わらないから変化進歩無いんだよ、オーナーの三浦愛が異常でしょう、たまたま日本一日本一になりましたが自惚れてますね、選手より自分が目立ちたいんだよ、牧の二千万アップに呆れるし、筒香を高く評価している、バランス感覚の無さに呆れるのですよ 林伊藤光愛側小姓並みだよね、大和多田渡会冷遇しましたけど
いつまで、打てない走れない神里を置いておく必要あるの?
まさかの上茶谷😱😱😱
ショックではあるが、浜地取れたのは大きいと思う。
最近の活躍は微妙だったと思います。
上茶投手、いつかはデビューイヤーみたいな大活躍!!やってくれると、めっちゃ期待してましたし、明るい選手多いベイ選手内でも頭2つ?!抜け出すような笑笑明るい人柄も大好きな投手だっただけに、ショックだなー🥲
う〜んホークスさんも相当競争激しい思うけど、移籍したからには、頑張れ上茶投手‼️VSベイ戦以外では、ベイ在籍時と変わらず応援ꉂꉂ📣するからね🥰
動画につっこむと、DeNAは石川獲得に動いてはいなかったけどね。石川がロッテ移籍で抜けたから、上茶谷は大チャンスだからガンバレ!!
メキシコでも連絡される時間が真夜中なのに起きてたし、優勝パレードに不参加の違和感からも、おそらく、話し合いはされていたのだろうと思いたい。
上茶谷の移籍は本当に寂しい。ホ-クスで大化けして欲しい。
別に主力選手でもなかったし
日本シリーズに関しては出場資格すらない
去年の使われ方は、流石に無茶苦茶過ぎた。先発転向に期待していたのだけど。先発は足りないと思いますよ。JBも放出したがマルチネスは取れなかったし。この現役ドラフトはどうなんだろうか?
嶺井とバッテリー組んで勝てればな!期待してるよ。またセリーグに来るかもとの期待もある!中日のノーコン中田が何年もやれたし。
まずは二桁勝ってみろ。話はそれからだ。
上茶谷がダイエーに移籍すれば先発で20勝は勝てる!横浜は大損の現役ドラフトとなった。
デビュー年も防御率悪かったし良さが分からなかったしソフバンで良かったと思う
去年は中継ぎで居場所を掴んだ感じもあったけれど今年は…。
よく言えば多彩な変化球と制球力で勝負するタイプ。
悪く言えば空振りが取れる絶対的な決め球があるタイプではないように思います。
本来の適性は先発だと思うのですが、ここ数年スタミナ面の不安を感じさせる内容もありましたので、環境を変えて復活してもらいたいです。
私も含めて多くのファンが惜しいと思うくらいには人気のある選手です。
選手としてのネームバリューもまだ十分にあると思うので、代わりにいい選手を獲得したいというチームの思惑から考えると、現役ドラフトで出すには最適な選手だったのかなと思います。
上茶谷放出は残念ですが、浜地投手の活躍に期待します。
ショックです!