
このチャンネルでは巨人ファンである私が巨人の情報について発信していくチャンネルとなっております。
是非ともチャンネル登録、高評価のほどよろしくお願いします。
是非最後までご覧ください!!
【動画目次】
00:00 オープニング
00:22 目次一覧
00:45 秋広の今季成績と振り返り(1軍、2軍、豪州WL(12/7時点))
07:45 来季への期待!
12:41 ファンの声①
14:02 ファンの声②
15:49  エンディング
★★★前回の動画★★★
【現役ドラフト】ウィッシュリスト4選!他球団が放出した場合、獲得出来たら嬉しい選手を現実の範囲で考えました。【読売ジャイアンツ】

★★★★★★★★★★★
是非ご覧ください
普段はジャイアンツの分析、解説、情報等々を発信していきます。
多くのジャイアンツファンの方とコメント等を通して交流出来たらと思います!!
動画が良ければチャンネル登録、高評価をよろしくお願いいたします!!
#ジャイアンツ
#読売ジャイアンツ
#阿部慎之助
#巨人
#ジャイアンツ
#野球
#現役ドラフト
 
						
			
18 Comments
駒田サンの現役時代を知る者として、確かに秋広選手は駒田サンタイプのバッターなんだと 今シーズンを経て感じました😅
それでも、駒田サンには下手するとホームランも有るよ!と言うプレッシャーを相手投手(チーム)に与えてたので 秋広選手にも そんな感じの選手に成長して行ってほしいですね🙏
ファボール狙いがチーム方針の中で初球や2球目のストライクを見逃して悪球に手を出してポテンヒットを打つのが思い出しますが悪球打ちはしないのが課題で克服して下さい
ホームランは打たない、守備は最悪・・・どうして、期待できるんんだ!
おそらく、マレク・フルプが支配下になって、外野の守備位置を獲られてしまうだろう。
フルプは強肩で堅守。長打も期待できる。
秋広を伸ばすには、スラッガーだったコーチが必要。このままじゃ・・・。
チームのエラースターでしょう。
大谷だって始めから40だの50だの打ててた訳じゃない
強いスイングでコンタクトする能力を磨いて、ゆくゆくはホームラン狙いのバット軌道を増やせばええやん
百歩譲って打撃面で向上はあるかもしれないが、守備が下手すぎる。
外野は有望株多数、ファーストは将来荒巻君が入ってくれる。荒巻君サードでもファーストは助っ人と勝負。
レフトでもファーストでも秋広君厳しいよ。
秋広の守備走塁ならHR20本は打てないとベンチでしょ。ゴロ率を改善してライナーを打てば秋広の打球速度なら結果が出るはず
秋広選手毎年来年ブレークと言う動画が出てるけど、ブレークしませんね。プロ野球なので一軍で活躍して何ぼ、来年活躍出来なけれ戦力外にも近づく事に、若手の投手が成長し始めてるので来年野手ドラフトに成る事も、毎年ドラフトは有るので沢山入って来る。来年は頑張って欲しい
巨人の勝利のためには秋広の覚醒は絶対必須
中距離打者でも、振り切れる打者になって欲しいのが首脳陣の願いであり、当てる打撃では中距離打者にもなれはしない。
中距離打者でもHRもある打率もあるなら十分ではないか。HRがあるのは怖さが違う。
駒田タイプでちょっと遠くまで飛ばせる中距離砲かな。
秋広、ティマ選手期待してます!
2度目のブレイク期待してます😊
中距離打者でもHRは打てます、3割20本でOKですが、初球からショートの頭を超える単打を打つからダメ出しされるのです。
初球はHR,次は2塁打、追い込まれるまでは長打を狙う打撃スタイルが重要です。
それが見られなかったから降格になったと思いますが、如何でしょう?
来年に結果を残さないと荒牧選手にポジションを奪われるでしょう。
鈍足の所も駒田にそっくりよなぁ守備は歴然の差だがw駒田のようにタイムリー量産してくれるんなら中距離でもええんちゃう?
駒田選手のようになるのは30代になってからで良いと思いますけどね。では、高校生からちょこんと当てるバッティングしてたのってsさんには問う。スイングスピードが早いから評価されてたのではないの?って思うんだけどな〜。
秋広の守備で280.10本はイカンでしょ
WLでのヒットもコースヒットが大半で、本質はまったく変わっていないですね。もちろん「打球速度があるので内野を抜けていく」という長所も健在なわけですが…秋広が打撃好調期には高打率を稼げるのは去年ですでに分かっていたこと。不調期でも最低限の貢献を担保するための「長打力・四球・守備力」のいずれかが必要なところ、彼にはそのどれもないというのが問題なわけで。打率のみで行くのなら、もっともっと首位打者レベルに打たないと。ただ、あの高打率の申し子のような中日大島ですらレギュラー末期には大きなWARマイナスを出しており、打率特化型というのは(見た目ほどの貢献度がないので)扱いが難しいんですよ