吉田輝星が良くなるためにはどこを改善するべきか?#プロ野球#日本ハムファイターズ#オリックスバファローズ #吉田輝星

35 Comments

  1. 高校の時の吉田こうせいの方がキレがあったストレートに

  2. 手の大きさと、肩甲骨の可動域がわからないから、、左手腕の使い方、、本人も色々試してるんじゃないの、、
    身体が硬そうだね

  3. 何が凄いって…あれだけドラ1と騒がれた男だったが、何処の球団も指名しなかったのはスカウト陣が見抜いてた。

  4. オリックスで、中継ぎ頑張って下さい😮 新庄監督は、せっかく先発でチャンスをあげたのに。

  5. 高校で活躍してプロになり挫折する😅ほとんどコレだから‥伸びしろがなかったと判断しよう

  6. かつての桑田タイプだと思うが、もっとストレートと変化球のコンビネーションで、若い時の桑田みたいに思い切って粗々しく攻めるピッチングをすれば良いと思う。球の回転も元々高い方で伸びのあるストレートを投げれるのと、コントロールも悪い方でもない。抑えることに意識が傾き過ぎるよりも、とにかく攻めるピッチングで場数をこなして欲しい

  7. 調子乗って金髪にしたり勘違いさせたハムの育て方➰本人も勘違いしてたしなー何よりこいつのファンが防御率5てんでも中継ぎても誉めちぎってたもんなーハンカチ二世には戦力外だろうけどね。

  8. リリースで肘が下がるってのがなんとなくわかりそうで実はよくわからない。
    腕の振りが前方向の推進ではなく、下方向に切るような動きになってると理解してみたが合ってる?

  9. やっぱ高校から完成度でのし上がってった投手はプロで活躍するのは難しいんだな

  10. 残念ながらもう無理っしょ。ハンカチも、テレビ出ていてムカつく。

  11. 井上溫大と同じ綺麗なストレートだが、藤川球児の重さが無い。154㌔出す下半身を鍛えて。

  12. リリース時に肘が下がるのは、ボールに縦回転を与えようとして、本人が意識して(わざと)やっていることだと思うのですが、どうなんでしょう?昔、巨人に居た河原投手もこんな肘の使い方をしていた印象です。
    この動作が原因で、投球が上ずるんでしょうか?

  13. 1.2年肩を休ませれば、良くなるかも。でもプロだから、それが出来ないんだな。

Write A Comment

Exit mobile version