選手応援歌メドレー 内川聖一 [MIDI]

横浜→ソフトバンク→ヤクルトと渡り歩いた内川聖一の応援歌メドレー。
CD版や独立リーグの応援歌はメドレーには収録していませんので悪しからず。
ではあるのですが、よく耳を澄ましていただければ…?

○内川応援歌(横浜時代)→https://youtu.be/uzfsOEVmkN0
○内川応援歌(ソフトバンク時代)→https://youtu.be/V7-7lUdIdu4
○内川応援歌(ヤクルト時代)→https://youtu.be/8PUxs12utdw

26 Comments

  1. 内川がホークスの生え抜きだとすると、ダイエー時代からホークスにいた事になります。そうなるとこの応援歌は、03年から20年まで、長く使われる事になります(支配下登録された当時は汎用だったため)

  2. 横浜の潮風と若さを連想させる爽やかさを感じる横浜時代の曲
    常勝軍団の4番としての貫禄を感じるホークス時代の曲
    最後の花道を飾るにふさわしい渋さを感じるヤクルト時代の曲

    全ての曲が神曲。
    今までで1番好きな野球選手。今は解説者よくやってるけど、しっかりとした打撃理論のある方だから、打撃コーチとして横浜に戻ってきて欲しいな

  3. 村田も帰ってきたし内川もいつかは横浜にコーチとして戻ってきてくれよ😢

  4. 内川、村田、吉村のクリーンナップは当時期待しかなかったわ(投手陣から目をそらしつつ)

  5. 去年ハマスタでレジェンドマッチと題して久しぶりに横浜ユニを着た内川が見られて良かったな
    同じく暗黒横浜の主力だった村田修一も来年からはDeNAのコーチやるみたいだしそう考えると壁はなくなりつつあるのかなとは思う

  6. 2011にmvp、首位打者、ベストナインを獲得する大車輪の活躍でリーグ優勝と日本一に貢献
    2019にあと一本で大ブレーキがあったものの2000本安打も達成したのは努力の賜物だね
    なんで彼に新人王がないのでしょう()

  7. 1番 内川
    2番 内川
    3番 内川
    4番 内川
    5番 内川
    6番 内川
    7番 内川
    8番 内川
    9番 内川

  8. 2017年日本シリーズで因縁と一区切りついた感じがする
    あの一発を目の前で見せつけられた

  9. なんぶふじさんの横浜時代の内川の応援歌の動画は今でもたまに聴いてたのでメドレーは嬉しい。

  10. ベイ曲間にCD版混ぜて草
    そういえば2001年のCDでは「新入団選手会見」でタクローさんみたいな三拍子揃った選手を目指してって言ったんだ…

  11. ハマに熱く光った
    ダイヤモンドの主役だった
    勝利へ走った
    内川 has gone

    右左に捌け
    右に捌け
    多数決で
    左に捌け

    醤油をかける
    刺身腹空かせろ
    カレイにウニサバクジラは
    腹へ消える

  12. 今年の日韓親善試合、ヤクルトの応援歌を流すであろう打席だけ凡退が早すぎて流れなかったのは色々と惜しかった

Write A Comment

Exit mobile version