Washington Nationals ワシントン・ナショナルズ 2024-01-27 【MLB】全盛期レンドンはマジで素晴らしかったんだけどなぁ… レンドンはそろそろプレーで目立ってもらいたいものです。 #MLB ************************************************** Twitter: https://twitter.com/116wins standfm: https://stand.fm/channels/63e3348f4cdcce3e25adee79 note: https://note.com/116wins #プロ野球anthony rendonMLBshohei ohtaniWashington Nationalsアンソニー・レンドンエンゼルスナショナルズメジャーリーグレンドーンワシントン・ナショナルズ大リーグ大谷翔平野球 42 Comments @116Wins 2年 ago レンドンは以前TVで野球を見ない(長くて、つまらないから)と発言したことはありましたが、よく言われる「野球嫌い」の真相はどうなんですかね?(パペルボンは「アイツは野球が嫌いだ!」とこの間怒ってましたけど) @mtpdg5mpnxd5 2年 ago ホセラミと一緒に過小評価されてる代表格的超一流3Bだったのに、どこでこんなに差が付いたんだ… @seyheykid660 2年 ago 東海岸→西海岸の移籍って、ダリル・ストロベリーやモー·ボーンなど大失敗のイメージです。成功例はレジー・ジャクソンくらいでは!?だから不吉な予感がしました。 レンドンは東海岸のチームに戻した方が復活するのでは!? @ファルコン-h1p 2年 ago エンゼルスはスターの墓場 @びょん様 2年 ago 成績+やる気の無さ・野球嫌いとかまで含めると史上最悪の不良債権だと思う過去の酷い長期契約選手でもレンドンより向上意欲はあった @五条勝-o2t 2年 ago 大谷からMLBに興味を持ってくれた方々に是非見て貰いたい動画 @XYZmy-fs4uo 2年 ago あの髭が駄目。 @オットーカリウス-s1l 2年 ago まあ、ファンに煽られたらブチ切れとるから、ヘイトされるのも当然やわw アダム・ダンみたいに駄馬扱いされても笑い飛ばして次シーズンで黙らさればエエのにww @URIBO_P_mirusen 2年 ago 人間性って、大事ですよね(^^;とおもった、れんどんの長期契約(^^; @角刈り-p7q 2年 ago フリーマンて意外と打撃指標良くなかったの? @silenceracy 2年 ago ナッツファンとしては英雄でしたストラスバーグは怪我とはいえ、レンドンなぜこうなった… @御坂山 2年 ago メジャーリーガーなのに三年でNPB1シーズン分位しか出てないんか… @フェリックスガム 2年 ago 今年もマリナーズのミライ動画楽しみにしてます! @くろ-i6y 2年 ago 不良債権気味ではなく確実に不良債権でしょ @stfu6803 2年 ago メジャー特有の馬鹿みたいな長期契約後にうんちになる現象 @ごまあぶら-x2m 2年 ago 2010年代後半に限ればアレナドの次点くらいに優秀なサードだったからな @似年名 2年 ago 堀内はヘッドコーチ時代に選手を殴ったり罵声を浴びせるなどパワハラのような事をしており選手から疎まれていたことが問題だったと思う。 @naotoisayama6746 2年 ago 早口で全くかまないのが凄い。エンジェルスの補強ポイントは先発投手だったのでコールに振られたからといってレンドンにいくのは何か違うのではと思っていた。確かにレンドンは凄い選手だったけどトラウトもいるので長期高額契約をすれば他の大物を取れなくなるのは明白だった。その後の補強もそうだけど計画性を感じない。 @yaniyuhara8165 2年 ago 彼は、コントラクをもらうまで頑張っていただけ。野球ファンも馬鹿にしているよね! @れなの-g7p 2年 ago 戻ってこい‼️レンドン‼️ @user-rx7fe2kw6f 2年 ago 色々噛み合わなくて熱が冷めてるのかなって印象去年もようやく打撃の調子出てきたかなと思ったら怪我した覚えがあって気の毒だった。ただ今までしなかったような守備のミスが増えてて、復活するかって言われると厳しそうなんですよねえ… @一徹さん 2年 ago これ、嫁さんと子供もこれで満足だったら、ちょっともう取り返しつかんな…。(復活するためのキッカケである「家族の為に」が全く通用しない。) @かく1しか 2年 ago 当時は太ももの筋肉が感じられますね。今はトレーニングしてないのかな、ジャージがレンドンだけブカブカでした。 @ぽんぽん-b5n 2年 ago 実際レンドン獲得した当時は「エンゼルスもとうとう長いトンネル抜けるやな!」みたいな雰囲気がファンの間ではあったもんよ… @aa-co5bg 2年 ago 本当にトラウトが可哀想本来は今頃トラウト、レンドン、大谷で活躍してたはずなのに、なぜかセルフ再建期に突入してるし、オーナーはやる気0だし @カッチャン-m7h 2年 ago 2023シーズンは見る度に併殺だったわ @usertpjdtbwgmwtd 2年 ago 大谷がアナハイム刑務所を出れたのもこの人のおかげだから恩人だわ @ao7784 2年 ago 今の働きぶりを昔からのエンゼルスファンが批判するのは納得だけど、大谷選手入りのゴミ共がレンドンをネタにしてるのは殺意沸く @carpcarpcarpcarp 2年 ago どこかのタイミングで球団側のオプトアウトがあれば、ここまでサボれなかったのにね @しまうそ 2年 ago トラウトさん… @有識者-y2e 2年 ago ワシントンにいた頃はMr.過小評価という感じでアレナドやドナルドソンみたいな華のある三塁手が多かった中でしっかり安定した成績を残していましたね。Nat's Magicの立役者がこんな叩かれるのは哀しい @samusamu3689 1年 ago やっぱり大型契約を勝ち取ってしまったことでモチベーションが無くなってしまったのかなぁ… @ジャスティスM 1年 ago 足が悪いのちゃうかな?それに準じてやる気も↓ @marimokittiri 1年 ago コイツがエンゼルスに来たせいでエンゼルスでの大谷のPS進出が無くなった。 @mitsushiki5575 1年 ago 全盛期からやる気ない感じ出してたん? @aki-gt7hf 1年 ago 髭が長くなる度に輝きを失う男 @沖-c2s 1年 ago 単純にハングリー精神がもうない @user-qx2nw4of5v 1年 ago 昔バリバリ仕事してた窓際サラリーマンみたいな感じなんかな?? @fnami1941 1年 ago 野球に対してめちゃくちゃ情熱やプライドを持ってるわけじゃないのにあれだけ打てたのはマジモンの天才 @岡田昌一-s8u 1年 ago 大した事ねえじゃん、大谷さんと比べれば。 @yuumetal2363 12か月 ago 稼働率w @NoYes-p3u 11か月 ago 今が最高の不良債権だから今こそピークやろな😂 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@116Wins 2年 ago レンドンは以前TVで野球を見ない(長くて、つまらないから)と発言したことはありましたが、よく言われる「野球嫌い」の真相はどうなんですかね?(パペルボンは「アイツは野球が嫌いだ!」とこの間怒ってましたけど)
@seyheykid660 2年 ago 東海岸→西海岸の移籍って、ダリル・ストロベリーやモー·ボーンなど大失敗のイメージです。成功例はレジー・ジャクソンくらいでは!?だから不吉な予感がしました。 レンドンは東海岸のチームに戻した方が復活するのでは!?
@naotoisayama6746 2年 ago 早口で全くかまないのが凄い。エンジェルスの補強ポイントは先発投手だったのでコールに振られたからといってレンドンにいくのは何か違うのではと思っていた。確かにレンドンは凄い選手だったけどトラウトもいるので長期高額契約をすれば他の大物を取れなくなるのは明白だった。その後の補強もそうだけど計画性を感じない。
@user-rx7fe2kw6f 2年 ago 色々噛み合わなくて熱が冷めてるのかなって印象去年もようやく打撃の調子出てきたかなと思ったら怪我した覚えがあって気の毒だった。ただ今までしなかったような守備のミスが増えてて、復活するかって言われると厳しそうなんですよねえ…
@有識者-y2e 2年 ago ワシントンにいた頃はMr.過小評価という感じでアレナドやドナルドソンみたいな華のある三塁手が多かった中でしっかり安定した成績を残していましたね。Nat's Magicの立役者がこんな叩かれるのは哀しい
42 Comments
レンドンは以前TVで野球を見ない(長くて、つまらないから)と発言したことはありましたが、よく言われる「野球嫌い」の真相はどうなんですかね?(パペルボンは「アイツは野球が嫌いだ!」とこの間怒ってましたけど)
ホセラミと一緒に過小評価されてる代表格的超一流3Bだったのに、どこでこんなに差が付いたんだ…
東海岸→西海岸の移籍って、ダリル・ストロベリーやモー·ボーンなど大失敗のイメージです。
成功例はレジー・ジャクソンくらいでは!?
だから不吉な予感がしました。
レンドンは東海岸のチームに戻した方が復活するのでは!?
エンゼルスはスターの墓場
成績+やる気の無さ・野球嫌いとかまで含めると史上最悪の不良債権だと思う
過去の酷い長期契約選手でもレンドンより向上意欲はあった
大谷からMLBに興味を持ってくれた方々に是非見て貰いたい動画
あの髭が駄目。
まあ、ファンに煽られたらブチ切れとるから、ヘイトされるのも当然やわw アダム・ダンみたいに駄馬扱いされても笑い飛ばして次シーズンで黙らさればエエのにww
人間性って、大事ですよね(^^;
とおもった、れんどんの長期契約(^^;
フリーマンて意外と打撃指標良くなかったの?
ナッツファンとしては英雄でした
ストラスバーグは怪我とはいえ、レンドンなぜこうなった…
メジャーリーガーなのに三年でNPB1シーズン分位しか出てないんか…
今年もマリナーズのミライ動画楽しみにしてます!
不良債権気味ではなく確実に不良債権でしょ
メジャー特有の馬鹿みたいな長期契約後にうんちになる現象
2010年代後半に限ればアレナドの次点くらいに優秀なサードだったからな
堀内はヘッドコーチ時代に選手を殴ったり罵声を浴びせるなどパワハラのような事をしており選手から疎まれていたことが問題だったと思う。
早口で全くかまないのが凄い。エンジェルスの補強ポイントは先発投手だったのでコールに振られたからといってレンドンにいくのは何か違うのではと思っていた。確かにレンドンは凄い選手だったけどトラウトもいるので長期高額契約をすれば他の大物を取れなくなるのは明白だった。その後の補強もそうだけど計画性を感じない。
彼は、コントラクをもらうまで頑張っていただけ。野球ファンも馬鹿にしているよね!
戻ってこい‼️レンドン‼️
色々噛み合わなくて熱が冷めてるのかなって印象
去年もようやく打撃の調子出てきたかなと思ったら怪我した覚えがあって気の毒だった。ただ今までしなかったような守備のミスが増えてて、復活するかって言われると厳しそうなんですよねえ…
これ、嫁さんと子供もこれで満足だったら、ちょっともう取り返しつかんな…。
(復活するためのキッカケである「家族の為に」が全く通用しない。)
当時は太ももの筋肉が感じられますね。今はトレーニングしてないのかな、ジャージがレンドンだけブカブカでした。
実際レンドン獲得した当時は「エンゼルスもとうとう長いトンネル抜けるやな!」みたいな雰囲気がファンの間ではあったもんよ…
本当にトラウトが可哀想
本来は今頃トラウト、レンドン、大谷で活躍してたはずなのに、なぜかセルフ再建期に突入してるし、オーナーはやる気0だし
2023シーズンは見る度に併殺だったわ
大谷がアナハイム刑務所を出れたのもこの人のおかげだから恩人だわ
今の働きぶりを昔からのエンゼルスファンが批判するのは納得だけど、大谷選手入りのゴミ共がレンドンをネタにしてるのは殺意沸く
どこかのタイミングで球団側のオプトアウトがあれば、ここまでサボれなかったのにね
トラウトさん…
ワシントンにいた頃はMr.過小評価という感じでアレナドやドナルドソンみたいな華のある三塁手が多かった中でしっかり安定した成績を残していましたね。Nat's Magicの立役者がこんな叩かれるのは哀しい
やっぱり大型契約を勝ち取ってしまったことでモチベーションが無くなってしまったのかなぁ…
足が悪いのちゃうかな?
それに準じてやる気も↓
コイツがエンゼルスに来たせいでエンゼルスでの大谷のPS進出が無くなった。
全盛期からやる気ない感じ出してたん?
髭が長くなる度に輝きを失う男
単純にハングリー精神がもうない
昔バリバリ仕事してた窓際サラリーマンみたいな感じなんかな??
野球に対してめちゃくちゃ情熱やプライドを持ってるわけじゃないのにあれだけ打てたのはマジモンの天才
大した事ねえじゃん、大谷さんと比べれば。
稼働率w
今が最高の不良債権だから今こそピークやろな😂