【広島東洋カープ】まさかのコルニエルの退団に驚きました コルニエルを切ってまで枠を空けたかったのか!? 1枠空けた理由を7つ考えてみました 【ロベルト・コルニエル】【ジョハン・ドミンゲス】【カープ】

カープはなぜ枠を1つ空けたのか。
その謎に迫ります。

もしかすると・・・。
ひょっとすると・・・。

まだまだ楽しいオフになるかもしれませんよ!

22 Comments

  1. 役立たず家族で戦力外控えめにして枠パンパンにした結果がこれ
    毎度呆れるわ
    もういいかげん親会社つけろ
    他球団がふつうにやるような外国人補強もできないなら
    身売りするべき

  2. 育成落ちを上げる又は育成から支配下に1or2,途中の外国人獲得枠に1。結局ギリギリですよね

  3. 若鯉の活躍を期待した今年、矢野以外は残念結果。近年はコーチ意味あるか?とも思うけど、育成で強化するカープなら練習量が明らかに足りない。Z世代か知らんけど、2軍コーチは嫌われてもやらせないとお互いに実りが無いと思うこの頃😂

  4. ④か⑦ならいいなあ~ わくわくしますよね~ ベストはFA参戦! 大山獲れ!

  5. こんばんは。きたへふさんと同じく、万が一九里が残留した場合の枠のことを考えてかなと思いました。杉田や前川など育成にも楽しみなメンバーはいますしね😊
    九里がメジャーに行った場合はシーズン途中での外国人補強も面白いのかな…と。
    ヘルナンデス、モンテス、ペルドモ、フォード、ダウンズ、カイケルと去年シーズン途中に加入した外国人ですが、シーズン前の加入選手と比較して戦力になっている割合が多い気もします。

  6. 本人の素行?練習に取り組む姿勢に問題があり、見切られたのでは?というのが第一感でした。バックアップで残しておいても問題ないはずですもんね~

  7. 契約途中だろうと、私はコルニエルは切るべきと思ってました。正しい選択だと思います。

  8. もしかして、、、マエケンの為に空けている?
    んな事はないか、、、
    ないな。

  9. ただ空けただけという可能性は否定できませんが、柔軟に動けるようにと考えたいですね。

  10. カープって宣言残留ダメだっけ
    九里が残留はゼロってことだよね
    キムショーのセルフ戦力外の記憶で宣言残留ダメな認識
    コルニエルは上がってくすぐはまだいいけど長続きして戦力になってないので切られて当然
    あと1枠はキャンプにいたドミニカン誰かを上げたいのかな

  11. リチャードのコメントは衝撃的でした。リチャードはカープならチャンスかと思います。
    ファームでも見ているし。

  12. 育成選手がいる以上、モチベーション維持のため、開けておいた方が、将来的にはプラスになると思います。

  13. 思ったんだけどカープってもう貧乏球団じゃないでしょ?
    大山一人取る力あると思うけどね。ただオーナーの爺さんがケチなだけで

  14. 9月を乗りきれば優勝かCSに残ったのにね

    コルニエルを上回る新人もいないし
    野球脳を植え付け活かしきれなかったコーチに問題ありますね
    どんな素材もコーチの眼力指導力次第ですからね

    マー君は要らないけど菊池が居なければマー君を一年契約で引っ張って怪我からの復帰に期待してみたいけど
    恐らくまた怪我して棒にふる気もしてならないからまさに賭けですね
    中田にしても大失速しましたからね

    来年は田中、上本、菊池、松山の尻に火が着いた選手がどれだけ踏ん張れるかですね
    大山は平凡な成績なので要らないかも
    3割30本100打点打てる選手でないとFAの魅力はない

Write A Comment

Exit mobile version