野球に関する時事ネタを投稿しています。
面白いこと気づいたことがあれば何でもコメントで教えてくださいね!
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
引用http://blog.livedoor.jp/yakiusoku/archives/55145559.html
※こちらのチャンネルは、5chの使用許諾に基づいて引用を行っています。
https://5ch.net/matome.html
#大谷翔平
#ドジャース
#MLB
#メジャーリーグ
#大リーグ
#プロ野球
#NPB
#なんj
#5ch
【音声】
VOICEVOX:この動画はVOICEVOXを利用しています。
もち子さん
雀松朱司
満別花丸
青山龍星
白上虎太郎
四国めたん
ずんだもん
玄野武宏
青山龍星
雨晴はう
Voidoll(CV:丹下桜)
ちび式じい
22 Comments
今度は野球チェコ代表がホルホルの餌食に……
高速鉄道の高頻度運転なんて別に日本だけじゃないよ笑笑
海外では160キロの在来線 スイス滞在中は国内鉄道で遅れは見た事がない グラウビュンデン州のRHBでは踏切があったがSBBはかなり田舎にしか踏切無かったね チェコはハプスブルク帝国の工業が進んだ地域で技術も第二次世界大戦前までは先進国でしたね 流石に1時間12本も走る新幹線は欧州には皆無 日本も羽田空港伊丹空港をA350 A380で運行すれば良いけど国交省が認めないからね
仕事の合間に練習するのも大変だろうけど、国の代表で野球をやれて、観光もできてってのは素敵な人生だな
これからも頑張って欲しい
テレ東「にっぽんすごい」の番組だってさ。ここら辺りが輸出しているのかも知れない。(年に1回も新幹線乗らない私)
新幹線の運転手はATC(自動列車制御装置)を作動させない様に運転してる。ATCを作動させたら、自分の負けと思いそれと戦ってる。
だから数十秒でも遅れたら、その日の戦いは負けだとしてる人が多い。
だからあれだけの新幹線を定時で走らせることが出来る。
18ワット杯 暗いな!
1:06読み上げソフトの変換ミスで、U-18W(ワット)杯に耳を疑った!
マジで野球が国繋いでる
チェコの人たち、自由に世界を回れるようになって安心です。
チェコの選手たち、もっともっとたくさん選手や国民の人が日本にきて
いろいろ楽しんでいってほしいです。
チェコの国民のみなさんが未来永劫幸せに暮らしていけますように。
副業で野球やっててあのレベルは凄いわ
?
もっとホルホルして❤
声が気持ち悪いから普通にナレーションすればきっと伸びる!
野球の競技以外でも結びつきがあるのは良い経験だよね
チェコの人が楽しんでくれていて嬉しいです。プラハで逢えるかな?
イギリス在住だけど、海外は新幹線ってより普通の車両長くしました!みたいな普通の電車なんよね
日本でチェコ等選手を招き入れチェコ等レベルアップすれば面白いのでは欧州のファン獲得の為
異文化に触れるのは楽しいですね。
又来てね😊😊😊😊
チェコにも高速鉄道有るけど中国製かなり酷かったらしいですね。
地球満喫してる宇宙人混ざってるやん。
ヨーロッパでは電車が定刻に出発しない頻度が高いとよく聞くが、運が良かったのか、私が40年前に3ヶ月間電車旅した時は、自分の使う列車に限っていえば一本も遅れがなかった。なのでその遅延頻発の話はホントなのか?という気が今でもしている。
いやぁ、東海道新幹線はラッシュだと2分おきに来るからね、びっくりするわよねー。