#中日ドラゴンズ 2022-11-27 池山隆寛 快感ホームラン15選 チャンネル登録していただけるとありがたいです➡https://www.youtube.com/channel/UCx-GCGTkAjXprQYbQf5fTCQ/videos #池山隆寛 #ヤクルトスワローズ #ブンブン丸 #ホームラン集 ワカマツ 野球 37 Comments @75hirori99 2年 ago 池山を知ったのは1987年だったが、当初はホームランバッターというイメージは無かった。翌年31本ホームラン打ってびっくりした。 @KEIKEI0524 2年 ago ♪今だ打て~池山~バットが火を噴くぞ、狙えホ~ムラン~レフト場外へ~ @白い虚塔 2年 ago “ブンブン丸”という、唯一無二の二つ名 @今崎ホセ-x7r 2年 ago 三振が多く、粗いが細身の身体で30発 そっちがイメージ強すぎて守備力が過小評価されすぎ 言わせてもらうとハッキリいって坂本や鳥谷よりは守備力は上 @tadmochi 2年 ago NPB歴代最高のショート。松井稼頭央さんを上げる人も多いけど、OPSのような攻撃指標でみると0.8付近を10年以上安定して記録した池山さんの方が上だと思う。肩もよくて単に上手いだけの守備ではなかったし、当時の日本球界がMLBのような考え方をしていたらもっと高く評価されていたはず。 @白石夏夫-j6r 2年 ago パワプロでもブンブン丸です🎉 @theansewr03 2年 ago マジで見てて気持ちいいホームラン♩ @ぶりっちょぶりっちょ 2年 ago 山田哲人そっくりやなあ @うれち-o9b 2年 ago 当時は清原とかと肩をならべるほど人気だったらしいね… @mapepe0217 2年 ago 1:46 現役最後のホームラン @carlospuyoleon2726 2年 ago 気持ちいなぁー @リパールーミア 2年 ago 長打の遊撃手なら池田一択 @倉持福 1年 ago 宇野 池山 坂本 彼らが歴代ショートベスト3 @いまだゆう 1年 ago 華があるよなぁ。スターだね @もとやん-h6d 1年 ago 池山の真骨頂は右へのホームランなんだが @渋谷ゆきっち 1年 ago ショート守備も取ってからワンステップで鋭く正確な送球を投げていた。当時プロの守備力の差とかよくわからなかったけど一茂と比べると一目瞭然でした。角さんも上手かったなぁ @馬場吉彦-z3c 1年 ago あー、池山隆寛は尼北ね @馬場吉彦-z3c 1年 ago 広沢はね、ずっとヤクルト残っとけば良かったって思ってたから。一方の道を捨てればもう一方の道が開けるって思います @tenoriswallow 1年 ago 某イベントで池山さんが出演してて、写真をお願いしたら満面の笑みで一緒に撮ってくれました @神騎士 1年 ago 山田、村上とヤクルトの凄い選手がいてもやっぱ池山が一番かっこいい!條辺からの一発は貫禄充分だったな! @kamitsurekaoru 1年 ago この時代、この打ち方が流行ったよね不良暴行打法ゆふかいちのうで筋力プラスαでひっぱたきプラスαいちあまのいけやま @中田よー 1年 ago ミスターバックスクリーンレフト方向へのホームランが多いと思いきや、センターから右方向のホームランも結構多かったイメージ @知らん人-p3n 1年 ago 野村、落合は無条件礼賛の人を界隈でよく見かけますが池山は野村に小ちゃくされてしまった不運な選手だと思います超大型ショートのママ行って欲しかった @イカ天-m4z 1年 ago 若松、池山、岩村、青木、山田と続く栄光の背番号1 ヤクルトファンにとっては特別な存在ですね。 @関西の三重生まれ男9997 1年 ago 中日大嫌い男より。彼は、関西(兵庫)人。 @shirasu_senmu 1年 ago プロスピでしか知らない謎の人 @yk9971 1年 ago 高っちゃんの次は池山が監督だろうね @ドラゴンドラえもん 1年 ago 183センチで体重75キロかなり細身ですけど飛びますよね。丸選手が177センチで体重90キロですから @坊ちゃん-f4t 1年 ago 山田に似てるな😊 @starroots5668 1年 ago ブンブン丸 そらナンノも惚れるわ @glennford7075 1年 ago 嬉しいです♪ありがとうございます♪ @penicunt 1年 ago 自分が野球見はじめたころはもう18本くらいの打者になってた @ヤマチャン-g6m 1年 ago かっこいいし、ええ人やでな😊 @todaymania1985 1年 ago ムカシ監督だった関根さんが嘆いてたなノーアウト3塁で広澤、池山、パリッシュ3者連続三振してガックリしたって・・・w @hirogogomarines678 1年 ago 條辺のフォーク😮一点絞り見てました⚾️ @ラーメンライブ-e3w 1年 ago さすが、ぶんぶん丸。ホームランも好きだけど、三振した時も思いっきりふるから好き❤そして、ヤクルトひと筋。 @peacefullmaker 11か月 ago ヤクルト史上最高のショートストップ! Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@tadmochi 2年 ago NPB歴代最高のショート。松井稼頭央さんを上げる人も多いけど、OPSのような攻撃指標でみると0.8付近を10年以上安定して記録した池山さんの方が上だと思う。肩もよくて単に上手いだけの守備ではなかったし、当時の日本球界がMLBのような考え方をしていたらもっと高く評価されていたはず。
37 Comments
池山を知ったのは1987年だったが、当初はホームランバッターというイメージは無かった。翌年31本ホームラン打ってびっくりした。
♪今だ打て~池山~バットが火を噴くぞ、狙えホ~ムラン~レフト場外へ~
“ブンブン丸”という、唯一無二の二つ名
三振が多く、粗いが
細身の身体で30発
そっちがイメージ強すぎて
守備力が過小評価されすぎ
言わせてもらうと
ハッキリいって坂本や鳥谷よりは守備力は上
NPB歴代最高のショート。松井稼頭央さんを上げる人も多いけど、OPSのような攻撃指標でみると0.8付近を10年以上安定して記録した池山さんの方が上だと思う。肩もよくて単に上手いだけの守備ではなかったし、当時の日本球界がMLBのような考え方をしていたらもっと高く評価されていたはず。
パワプロでもブンブン丸です🎉
マジで見てて気持ちいいホームラン♩
山田哲人そっくりやなあ
当時は清原とかと肩をならべるほど人気だったらしいね…
1:46 現役最後のホームラン
気持ちいなぁー
長打の遊撃手なら池田一択
宇野 池山 坂本 彼らが歴代ショートベスト3
華があるよなぁ。スターだね
池山の真骨頂は右へのホームランなんだが
ショート守備も取ってからワンステップで鋭く正確な送球を投げていた。
当時プロの守備力の差とかよくわからなかったけど一茂と比べると一目瞭然でした。
角さんも上手かったなぁ
あー、池山隆寛は尼北ね
広沢はね、ずっとヤクルト残っとけば良かったって思ってたから。一方の道を捨てればもう一方の道が開けるって思います
某イベントで池山さんが出演してて、写真をお願いしたら満面の笑みで一緒に撮ってくれました
山田、村上とヤクルトの凄い選手がいてもやっぱ池山が一番かっこいい!
條辺からの一発は貫禄充分だったな!
この時代、この打ち方が流行ったよね
不良暴行打法ゆふか
いちのうで筋力プラスαでひっぱたきプラスαいちあまのいけやま
ミスターバックスクリーン
レフト方向へのホームランが多いと思いきや、センターから右方向のホームランも結構多かったイメージ
野村、落合は無条件礼賛の人を界隈でよく見かけますが
池山は野村に小ちゃくされてしまった不運な選手だと思います
超大型ショートのママ行って欲しかった
若松、池山、岩村、青木、山田と続く栄光の背番号1 ヤクルトファンにとっては特別な存在ですね。
中日大嫌い男より。彼は、関西(兵庫)人。
プロスピでしか知らない謎の人
高っちゃんの次は池山が監督だろうね
183センチで体重75キロ
かなり細身ですけど飛びますよね。丸選手が177センチで体重90キロですから
山田に似てるな😊
ブンブン丸 そらナンノも惚れるわ
嬉しいです♪ありがとうございます♪
自分が野球見はじめたころはもう18本くらいの打者になってた
かっこいいし、ええ人やでな😊
ムカシ監督だった関根さんが嘆いてたな
ノーアウト3塁で広澤、池山、パリッシュ3者連続三振してガックリしたって・・・w
條辺のフォーク😮
一点絞り
見てました⚾️
さすが、ぶんぶん丸。ホームランも好きだけど、三振した時も思いっきりふるから好き❤そして、ヤクルトひと筋。
ヤクルト史上最高のショートストップ!