大谷翔平チャンネル➡https://www.youtube.com/@VLAD-SHO-TIME
使用編集ツール【Vrew】➡https://vrew.ai/ja/
【サムネ画像引用】
https://x.com/MLBPipeline/status/1855387131243339912/photo/1
【参考】
https://baseballsavant.mlb.com/
https://www.baseball-reference.com/
https://www.mlb.com/video/
https://www.baseballtradevalues.com/trade-simulator
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1500074/top
 
						
			
46 Comments
譲渡金満額貰うつもりなら年俸8000万は安すぎるし、それで引き止めるのは無理あったと思う。
25歳未満のポスティング移籍時の元球団への十分な補償ルールがないために
たたかれる要因になっていると思う。
25歳未満の選手移籍に対する補償ルールを作らないことで、
25歳まではポスティング認めなくてもしょうがないよねみたいな雰囲気になっていることに問題を感じる
元球団への補償を充実させていきたい奴はさっさとメジャーいけぐらいでいいと思う
有望な才能は日本で使いつぶされてほしくないし、なによりサッカーみたいに高卒で有望株がメジャーに根こそぎ持っていかれる未来は見たくない
そうなるくらいなら数年でも日本で頑張ってもらってからメジャー行ってもらうほうがまし
マイナー契約からスタートできるのでマイナーオプションも使えますから疲労が見えたらオプションで落としてポストシーズンに合わせて上げることも出来る点も今回の展開があまりにもドジャースに向いてますね(笑)
佐々木朗希が、ドジャースじゃなくエンゼルスに行ってくれたら、彼に対するヘイトは少し緩和されるかな?
ぶらっどさん絶対プレゼン上手い
日本人選手を多く受け入れてほぼ成功させてるドジャースでしょ
佐々木朗希投手のポスティングは良かったです。私もドジャース一択のような気がしますが、どんでん返しでエンゼルスで17番付けてくれないかな~。
また、岡本選手もポスティングして欲しいな~。こっちは本気でエンゼルスが欲しい選手ですから~。
SDの可能性もあるけど、お金ないし、ダルさんも来年39だし、コンテンダーできるの来年までかなって感じするので、LA行く気がする
でもSDのニーブラピッチングコーチは最高
まず間違いなくドジャースでしょ
賛否両論がありますが、同じ岩手県出身の大谷選手同様、マイナー契約からメジャー契約を掴み取り、頑張って欲しいです。
ラッチマンのいるオリオールズに是非来てください!
凄くわかりやすく、しかもドジャース入団の裏付けが納得がいった解説です。
世界一の野球選手=大谷選手を超えるには、もう一つ方法があります。
大谷選手がプレイオフにも連れていけなかったエンゼルスで、優勝すること。
そう。エンゼルス入団です。
エンゼルスは、大谷選手が移籍してから収入激減とともに、球団の価値もかなり下がってしまいました。
モレノオーナーは、球団を手放さないと言っていましたが、大谷選手が在籍している時に比べたら、格段に安くたたかれるからだと思います。
球団の価値を上げてから売却したいと思っているはずです。
それには人気選手(になるであろう)が必要。
日本では、佐々木投手の評判は下がる一方ですが、実際に活躍すれば手のひら返しになること間違いないです。
野茂氏の前例があります。
今なら、マイナー契約でお買い得。
一年間はマイナーで体力づくりという名目で調整させて、その翌年メジャー契約してデビューさせる。
その次の年にレンドン選手の契約が切れるから、その分を佐々木投手に回せばよいです。
一年間だけ贅沢税を払う事にはなりますが・・・・・
佐々木は応援するけど、わざわざNPBの価値を下げにいくロッテにはガッカリ。ロッテファンとかやってられんだろうな
パドレス2年後には暗黒期入りますね😮好きなチーム選ぶよろしい
ホワイトソックスのユニ似合いそう
①②以外にも申請期間が12/16以降だったら2025年分をどこのチームも使えるってことで合ってる?
そうなって全30チーム可能性があるとしたらパドレスもあるのかな~
個人的にダルさんを崇拝してるイメージがあるし・・・・・ 大谷vs佐々木は見てみたい
わかりやすい説明ありがとうございます。自分もぶらっどさんと同じくドジャースじゃなく他の球団に入ってほしいなと。日本人が色んなチームにいた方が絶対面白い
調査書もありますし、佐々木朗希に関しては事前の面談までしている
その上でロッテは指名しているのだから入団交渉で選手側が有利すぎるということはないだろう
MLBで投げる朗希は楽しみだけど、このどう見てもタンパリングしとるやん感はモヤっとしますね
大谷の金魚のフンにはなってほしくないですね
大谷を倒してこその世界一でしょう
佐々木の成績でポスティングを認めたのではドジャース(ロッテ)との約束があったと思うのが普通。まあどちらにしろドジャースが佐々木を得るのは確実。問題は入ってからだが、山本ですら故障したのがメジャーの厳しさなので佐々木が無事だとは到底考えられないでしょう。素材は絶品でも高校時代から甘やかされた人間と大谷では同じレベルで考えるのはたとえ死んでも無理。果たして何度故障するか見物と思ってます!
やっぱり来ましたね〜。
ロッテ球団に独自の労基法が出来てたのね(笑)
なんかもう逆に、大谷山本佐々木のローテ見たくなってきたからドジャースで良いわ
メジャーで日本の怪物3人ローテなんて後にも先にもこのタイミングしか無さそう
SDはもう落ち目やから厳しいやろ。再来年もコンテンダーできる体力ないし、長い目で見たらLADが一番なんやろうな。
大谷を中心とした10年計画が進んでるし、佐々木も世界一取れるチャンスが多いもんな。
佐々木朗希ってドル箱を8000万円っていうのもね。あまりに低すぎるんよNPB
怪我癖が懸念点だと言われていますね。メジャースカウトから抑え(クローザー)だと評価としてかなり高いと言われているようです。本人は先発希望なのでしょうが。どうなるかわかりません。良い方向に行くことを願っています。
ロッテファンです、ドジャースで大谷さん、山本さん、佐々木さんの最強3枚看板でWS連覇してほしい
個人的にはヤンキースに行ってほしい
オリオールズ佐々木朗希誕生待ってます。
朗希の獲得は、大谷がドジャース行く条件でもあった気がするんだ(すべて妄想)
同郷のシャイな投手とか大谷が肩入れしない理由が無いもん、朗希もまたドジャース以外ならあんな意固地にならないと思う
エンジェルス、エンジェルス。自由にやりたいならエンジェルスしかない。
パドレスいって大谷とバチバチにやりあってほしいよ ただでさえ強いドジャースに日本人最強投手が固まるのはバランス壊れる
エンゼルス入りでぶらっどさんが喜ぶ姿を見てみたいですね😊
大谷はしびれる試合がしたいって言ってたけど、強すぎて逆につまらない
ドジャースが育成環境や投手コーチ、分析等が優れているのもそうだけど、既に疑似6人(中5日)ローテを採用してる所も有利かと。プレイオフで投手おらんのに由伸も結局中4日は1年通して絶対にやらせなかったし。中4日がいいとゴネるベテランもおらず、そうする余裕もある球団は現状ドジャースだけの気がするわ。
12月15日以降ならパドレスが最有力かな
佐々木朗希「世界一の選手になります!(ドジャースに入って世界一の選手として頑張ります)」これだな、後Yahooとかの記事で見たけど、イチローとフリオが日本に来てるみたい、イチローは指導で、フリオはインスタの情報だと東京に来てるらしいよ、もしかしたら佐々木朗希に直談判しに来た可能性があるかもな、マリナーズもそろそろ大物日本人選手がほしい頃合いやろうし、もしかしたら朗希に会いに来てるのかもな
丁寧な解説、ありがとうございます。🙇🏻
やはり来るのだったらドジャースかな?
パドレスは少し不安ですね。
あと、このポスティングシステムも、メジャーの方が実質大谷選手の為に費用削減で日本(国際)に適用する様にしたので、有名無実化してるのではないかと思います。
根本的な日本側のルール改正が必要かと。
入団に際してもの、FAの改正、ありと汎ゆるルール整備を行って、球団、選手、NPBにとって利のあるものにしていくべきだと思います。
日本側が囲い込み的な発想のみでは、逆にメジャーに取り込まれてしまう。
選手のレベルアップにも繋がらない。
メジャーに呑み込まれず、NPBも発展し、球団、選手の為にもなるルール作りをしなければ、と思います。
NPB球団は将来的にメジャー行きそうな有望選手には、25歳までの大型契約をして囲い込むくらいやれよ。
何をセコセコ毎年の活躍に応じて更改とかしてんねん。だから逃げられるんや。
25歳まで年俸1億保証します。だから25歳まではうちに残ってね。とかって契約結んどけよ。
待遇改善しないくせにメジャー行かずにモチベーション持って貢献してくれって奴隷かよ。
メジャーで言えば、ジャクソンチョーリオみたいなデビュー前の若手にリスク承知で大型契約持ちかけるくらいやれよな。
ドジャースに日本人3人は…ヤンキースユニフォーム似合うよきっと
思いません!お金いらないから今年なの
エンゼルスだろうなー
MLBの試合を観れる環境に有る人にはドジャースがBSや何処かしらのコンテンツで必ず観戦出来るから有難いのかな。日本人単独チームに行くと視聴不可の人も結構出るから…
・12/15に全球団ボーナスプールがリセットされるけどそこから1ヶ月間は契約できない
・ポスティングは申請後45日以内に契約しなければならない
この2点次第でドジャース以外の球団もチャンスがあるらしい
自分だけが良ければそれでいいみたいな。
野球の未来的にはマイナスにしか感じないから大谷みたいな考え方してれば出来ない判断と思う。