みんな漫画読んだ?アビスベルの能力すべての意味を「理解」しちゃったね

↓なんかデュエルマスターズWINがタダで読めちまうらしいんだ↓

ツイッターアカウント作りました
https://twitter.com/Casual_DM_GAMEs?s=20

↓対戦サーバーありのメンバーシップもやっています!
https://www.youtube.com/channel/UC-SM8-YKXXk2O25VwQ1Udlw/join

ちまちまnote書いています
https://note.com/casual_dm_games

デッキメーカーはこちらを使用
https://gachi-matome.com/deckmaker/deck/dm

公式サイトのカードリストで楽しいカードを探そう!

カード検索

効果音:ポケットサウンド – @ポケットサウンド

「効果音ラボ」様
https://soundeffect-lab.info/

使用している効果音素材:OtoLogic(https://otologic.jp)

BGM素材 
「demaescape」様
[2021秋M3] 「EXTRA TU-R-NE」XFD Demo
「H/MIX GALLERY」様
http://www.hmix.net/music_gallery/image/buttle.htm
「DOVA-SYNDROME」様
https://dova-s.jp/

#デュエマ
#デュエルマスターズ
#カジュアるデュエマGAMEs
#デュエマ解説動画
#王来篇

39 Comments

  1. 「墓地こやしてマナ増やせば強いじゃん!ベン入れて最強!」
    「・・・あれ、墓地のアビスラッシュ持ちどこいった?」

  2. 単純にアビスロイヤル今後でるとき絶対つかうからたくさん持っておいた方がのカードなのかな邪神君は

  3. ジャシン君、なんでブロッカーあるのー?偉すぎ~~

  4. 最後のコメントでジョーカーズの覚えやすい見た目と名前って意外と重要な要素だったんだなって思った。

  5. ここで紹介されたカードだけでアビスロイヤルめっちゃ好きになってしまった
    今から使うのが楽しみ

  6. カード名と性能、公開された当初は覚えてなくても使ってたら大体覚えちゃう(TCGプレイヤーあるある)

  7. 一瞬ムゲンクライムで使えそうだなーとか思った自分がいた

  8. デッキ版ジャシンが妙に強いので、ササゲールとなんとか組めないか考えているところです(割とササゲール前提のマナカーブもいけそうなので、ササゲール3連中を見直すのもアリかもしれない)

  9. 俺の価値観が古すぎるだけかもしれないけどカードパワー高すぎない・・・!!?
    低コスト、高パワーなのにデメリットどころかとんでもないメリット効果持ってる・・・

  10. なるほどつまり
    2、3ターン目墓地肥やしクリーチャー
    4ターン目ジャシン帝
    5ターン目1コストアビスラッシュで2体展開

    グ ー ゴ ル プ レ ッ ク ス

  11. 自分であれやこれやと奔走するのではなく部下を強制的に呼び出してけしかけさせるのが闇の王様って感じでいいですね
    ブラックモナークとか闇の七王とかも同じようなことやってるのもあってデュエマにとって闇の王様とは何なのかが分かるいいカードです

  12. 殴り速度はミッドレンジ寄りのデッキになりそうだからそこまで持ちこたえるカードの性能が気になりますね

  13. アナカラーで組んで、初動にデドダム、受けにテックとか入れても面白そう

  14. ジョジョジョジョーカーズのアビス版出てもおかしくなさそうだけどタマシードだったら良いなぁ…シビルカウントが凄い容易になるため

  15. 周りのアビスロイヤルが豊富だから強いというのはジョーカーズと同じ性質っぽくていいし、ハンター時代やアウトレイジ時代も思い出せていい

  16. アビスラッシュって「アビス」+「ラッシュ」かと思ってたけど
    「斬」札ウィンだし「スラッシュ」と掛けてもいるのかな?

  17. 凶鬼31号ボーズーとデッキのジャシンも組み合わせて、アビス型鬼羅スターとか面白そうだなと思っております。

    …強いかどうかは別として。

  18. 黒単アビスビート
    即死打点建てるだけなら5ターンまでに揃う
    2·3·4と肥やしながら動く
    邪侵入がかなり強い気もする

Write A Comment

Exit mobile version