ガッツなりに「仲間」の事は大事に思っているのは確かだろうから、
「ただの狂犬だ!」に対してガッツが反論したくなるのは理解できる。

が、キャスカの言っている事は正論だと思う。
ガッツが規格外に強かったから、”結果的に『一騎駆けで正面突破』が成功した”だけだしなぁ…

組織の規則やルールを重んじるタイプのキャスカ
結果を出せば文句ないだろ?タイプのガッツ
まぁ、喧嘩にはなりますね。

It’s true that Guts cares a lot about “friends”,
I can understand Guts’ temptation to argue against “just a mad dog!”

However, I think what Casca is saying is correct.
Guts was unusually strong, so it was just that “I succeeded in “head-on breakthrough in one-on-one combat”…

The type of Casca who respects the rules and regulations of the organization
There’s nothing wrong with getting results, right? type of guts
Well, it’s going to be a fight.

【再生リスト】→ https://www.youtube.com/playlist?list=PLHJUQ3sWD_RjbnXKMj9g-D9w51AS0noQS
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【twitter】 https://twitter.com/GURAPONI
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#berserk #ガッツ #キャスカ

#鷹の団
#グリフィス#ガッツ #キャスカ #ジュドー #コルカス #ピピン #リッケルト
#三浦建太郎 #ベルセルク連載再開 #黄金時代偏
#groupbreaks
#Griffith #Guts #Casca #Judau #Corcas #Pippin #Rickert

剣風伝奇ベルセルク (1997) →  https://www.hulu.jp/berserk
ベルセルク (2016) → https://www.hulu.jp/berserk-2016

Write A Comment

Exit mobile version