2022秋アニメ視聴リスト
アキバ冥途戦争
異世界おじさん
宇崎ちゃんは遊びたい!ω
うちの師匠はしっぽがない
うる星やつら
「艦これ」いつかあの海で
機動戦士ガンダム 水星の魔女
後宮の烏
ゴールデンカムイ 第四期
サイバーパンク エッジランナーズ
忍の一時
ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン
SPY×FAMILY 第2クール
聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal-
TIGER & BUNNY 2 Part2
Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-
トニカクカワイイ ~制服~
ピーター・グリルと賢者の時間 Super Extra
夫婦以上、恋人未満。
不徳のギルド
不滅のあなたへ Season2
BLEACH 千年血戦篇
ブルーロック
ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION
僕のヒーローアカデミア(6期)
ぼっち・ざ・ろっく!
ポプテピピック TVアニメ―ション作品第二シリーズ
マブラヴ オルタネイティヴ 第二期
モブサイコ 100 Ⅲ
ヤマノススメ Next Summit
4人はそれぞれウソをつく
弱虫ペダル LIMIT BREAK
令和のデ・ジ・キャラット
恋愛フロップス
勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う
虫かぶり姫
農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。
転生したら剣でした
新米錬金術師の店舗経営
陰の実力者になりたくて!
悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました
異世界転生の原点にして頂点の傑作『無職転生』が堂々の完結へ至る!【無職転生〜異世界行ったら本気だす〜】【小説家になろう】【アニメ・ラノベ】
アニメ化もした人気作が完結した後の現在がヤバすぎた…【終末なにしてますか?俺ツインテールになります、ゲーマーズ、織田信奈の野望】【アニメ・ラノベ】
リコリコが全てのコンテンツで1位を独占!円盤,書籍,音楽,海外評価総なめで公式も過去のオリアニを全て超えそうなレベルになっている件について
2022夏アニメランキング評価SS〜Cランク~全42作品初動評価~【オーバーロード、異世界おじさん、よう実、メイドインアビス、よふかしのうた、リコリス・リコイル】
使用楽曲
https://dova-s.jp/bgm/
https://maoudamashii.jokersounds.com/
https://soundeffect-lab.info
#チェンソーマン第4話
#神作画
#賛否
#CG
#評価
#賛否分かれる
#大絶賛
#原作改変
#話題沸騰
41 Comments
原作のイラストや話の内容が万人受けするものではないのに万人受けするように作ってる感があって間違ってはないけど原作ファンからしたら小綺麗感は否めないのかなと
あとアニメが始まる前から話題になりすぎていざアニメ見てみるとこんな内容だったのか、あまり好きじゃないなっていう人も全然いると思うのでツイート数が下がるのも無理はないかと思います
最高なんだけどデンパワのギャグシーンはもっと声張って勢いある感じにして欲しかった。
チェンソーマンはね、スタイリッシュに戦わないし綺麗な動きもし無い
最高に血生臭くイカレて激しく荒々しく舞わなきゃいけないの
原作と別物だし賛否あるのは当然やな
EDはマジで文句なしだけど
刃渡り2億センチの映像センスを本編でもってこいって思った
まあ構成は丁寧だし、声優さんの演技も初とは思えないほどいいけど、戦闘シーンの作画はMAPPA具合がすごいから賛否両論分かれるのはしょうがない
日本厳しすぎじゃね
原作を読んでいる人ほど原作と違う部分に目がいってしまいますね 逆にアニメから入った人は素直に楽しめそう
これだけクオリティが高いんだけど「原作と雰囲気が違う」「MAPPAならもっと派手に出来る」と、期待値が高いゆえに思ってしまうのも事実。自分にとっては原作が最高にして頂点なんで、アニメに違和感があってもバリエーションの一つとして観てます。
やっぱり主人公の声も大事だなと思わせる。アキ、パワーは普通に合ってるから良いし、マキマも雰囲気出ているから良いけれどデンジの演技はどうしても慣れん。
この人選については監督が何をしたかったのか分からん。普通の少年っていうけれど、それぐらいの演技はベテランの方がもっと上手く出来ると思う。デンジは叫んだり暴れたりする結構めちゃくちゃな演技が似合っているけれど、今の声優ではそれが上手く表現出来ていない。だから余計に迫力落ちるし、アニメの演出にも影響を及ぼしている。
漫画の表現
アニメの表現
この表現の違いで賛否が別れてるのかな?
チェンソーマンのおかげで毎週乗り切ってる気がする。次の火曜の夜が楽しみ過ぎる!賛否の意見とかは全然気にならない。
音と音楽がノリきれないかなーといった所はあります
チェンソーマン大好きで見ているけど自分は原作読みはじめたのが単行本9巻の時点からで、序盤は独特な雰囲気で固定ファン向けに感じます。
刺客編あたりからのがバトルと感動がわかりやすくなる印象で、その勢いのまま序盤見たら物足りないって気分が出てくるかもなって。
個人的にはパワーとみゃーこのエピソードはこれだけで大号泣もんです!!
数十年後のリメイクに期待しよーぜ。るろ剣にダイリメイクすんだからそこまで我慢だ。
会社はもちろんチェンジで
OPがホルモンだったらもっと冗談みたいなブチ上げハイテンションみたいな本編になってたかもしれないけど、牛の死体を抱えてるパワーみたいな絵面には今の作風がちゃんと合ってた
120点を期待してたけど、90点くらいって印象。戦闘シーンは作画も良いし声優さんも良かったんだけど、盛り上がりきれないというか、昨日観てたBLEACHのが迫力はあったかも。
ただ当の監督がブロックしまくりだったりお気持ち表明したりと全く受け入れる気がないから多分最後まで賛否両論の評価は変わらなそうなのね
正直ハードル上がりすぎた結果な気がする。多分批判したいだけのやつもいるから、各々気にせず楽しんで見ればヨシ!
この作画にもう慣れた
特に不満点はない
ほぼ原作通りに進行してるからね
3話のホルモンEDが良すぎて脳汁ドバドバよ🤤
マキシマム ザ ホルモン✖︎チェンソーマンは相性が非常に良い
サントラがなー
盛り上がりに欠けるんだよな
洋画やリアルに寄せたアニメじゃなくて、チェンソーマンが見たかったんだよ
ガンダムのほうが面白く感じてきた
ただの下品な呪術
面白い、面白いんだけど
狂気が足りない気がするんだわ
もうちょい荒々しさ欲しい
音響が好き過ぎます
音に集中すると作り込まれてるのが良くわかる。
映画館で観たい作品!!
代替案として、ノイキャンかつ普段の1.5倍の音量で視聴するのがオススメです!
何度も言ってるけど批判してる奴らは一部のめんどくさい奴らだから声だけでかい少数派だから気にするな、勝手に期待して勝手に批判してる自分勝手な奴らだからさあいつらバカなんだよ素直に楽しめよって思うわ。
それとやけど日本人よりも海外勢の方が素直に純粋に喜んでる人たちが多いしほんとに日本人は海外勢の人達を見習うべきだと思うわ、日本人は馬鹿でめんどくさい奴ら多いもん。
ネットの評価も気にする必要はないし日本の感性がおかしいだけやと思ってる。
ブラジル人がブラジル代表を見る目と同じという事なんでしょうか?
その恩恵を受けてる私としては良作が沢山創られて見れるだけで嬉しいです✨
別にリアル感や実写感なんて求めてないんだよな
イカれてて狂ってるのが見たい
戦闘で違和感を感じたのはデンジとコウモリの動きの違い
コウモリは従来の手書きアニメなんだけどチェンソーマンだけやけにヌルヌルしてる
1話のゾンビはみんなCGだったりしたからチェンソーマンのヌルヌル作画もあまり浮いてなかったんだけど1対1の戦闘でチェンソーマンだけヌルヌルしてると違和感すごい
みんな3Gなのに1人だけ5Gみたいな、、
あとテンポが遅いっていう意見もわかる
OLのとことか親子のとことか戦闘が一旦中断される感じ
パワーとの喧嘩のシーンもあの段階ではまだ2人は幼稚園児みたいな感じでわちゃわちゃしてるはずなのに、デンジだけ妙に落ち着いててパワーが一人で騒いでる感じ。そのせいでマキマの一喝も際立ってないなって思った
期待値が高すぎたっていうのも正直今では言い訳な気がする。呪術廻戦みたいな感じだったら多分こんなに賛否分かれてない。
絵としてのクオリティーはとんでもなく高い。どのシールをスクショしても粗が見つからないレベル。だけど普通にアニメーションとして失敗は言いすぎたけど、あまり良くない。
写実的な表現をするっていうのはチェンソーマンっていう作品を表現するにあたってとてもいい試みだと思うんだけど、結局はこれはアニメで、全部が全部写実的にしたんじゃあアニメとしての魅力に欠ける。本当はもっと盛り上がるはずなのに抑揚がなさすぎて、ずっと薄味のジュース飲んでるみたい。
長々と書いたけど別に自分はアンチでも、原作至上主義のガチファンでもないです。ライトにチェンソーマンが好きな人間が、
「アニメ」としてチェンソーマンを見て感じたことです。
う~ん、今年の覇権だと思ってるので、今の所は世間の反応がアレッ???って感じがします。
制作陣の情熱と本気度に比して受け手の反応が予想外に良く無いんスよね。私は素晴らしいの一言なんスガね~。
でもまだまだ永遠とかサムライソードと
金玉蹴り大会がまってますからね!
正直戦闘シーンでのデンジの声が違和感があった
個人的に気になるのは声優と会話のテンポ。PVで違和感があったマキマさんは思ったより良かった。
逆にデンジはうまく言い表せないけど、なんとなく声が薄い感じなんだよね。
「ぶっ56さねぇとなぁ!」「嘘つきですぜぇ!名誉なんとか罪で〜」「ひと揉みもしてねぇんだよぉ!」
ここら辺のデンジの声が、近いんだけどなんか違うなぁって感じがずっとしてる。
原作を読んでるかどうかでかなり評価変わりそうね
アニメが初見なら普通に受け入れられると思う
現地のTwitterによると軒並み酷評状態…
このクオリティで文句言ってるのは傲慢すぎる。少しは自重しろとは思う
中盤あたりから面白さ爆上がりだし、騒がれだしたのも終盤からだと思うし心配はしてない
今のところ派手さとかないし、呪術みたいに売れる作品ではないのかもね。
日常パートにリソースが割かれて、写実的な雰囲気は最高。呪術の時ほど戦闘シーンが盛り上がらない。
これTVシリーズ企画にしたのは失敗で、劇場版3部作にした方がよかったかもね。
閃光のハサウェイも凄く写実的でリアル、戦闘シーンも夜戦だから見えずらく、BGM上げて勢いで勝つとかいうのもなかった。
けれどそういうのが好きな人が1900円払って見てるから客の満足度高いし、興行伸びたのかも。
マジで文句多いなーガキ共
賛否っつってるけど叩いてるのアニメ系youtuberと5chでしか見たことないんだけど
Cyberpunk:Edgerunnersが海外で受けたんだから、下手に海外ドラマみたいにするより日本アニメ独特のぶっ飛んだ表現の方でも問題ないだろうに。