・「【ひろゆき】保護者を求める大人。 Blanche Hermine IPAを呑みながら。2022/1/30 D21」より抜粋 #農業 #地方 #田舎 00:00中小企業DX推進の問題点 01:36ジャパニーズクール忍者!! 02:58台風で田んぼ見に行く理由 04:12考え方と選ばれる人 #人生#人生相談#社会人2023 WinterDXITjaSAPアメリカオンラインお金コストデジタルデスクワークデメリットニートニュースネットノルマぱずるひろゆきブラックブランディングプログラマーホリエモンマスクメロンまとめムラ社会メリット不景気不況中小企業仕事偏見働き方働く公務員兼業農家切り抜き副業北海道単価原因厳しい台風問題点営業地方地方活性化壁外様夢大規模大雨失敗嫉妬学歴定年後実家宮崎専業農家将来将来性導入小麦年収年齢後悔情報成功批判指摘挫折改善政府政治方法日本人日本農業協同組合未来村社会果物業界様子権力正義毒舌水活性化漁業犠牲独断独立理由生産者田んぼ田舎畑異世界のんびり農家発言直売真実知恵知識社会税金稼ぐ米農家組織経営経済給料継ぐ職業脱サラ自民党若者補填西村博之見にいく論破販売起業趣味農作物農協農地農場農家農林族農水省農薬通販野菜金儲け闇陰湿高収入魅力 22 Comments よっ!チャンネル 4年 ago 田舎、怖い おやじソンクラー 4年 ago 日本の公立学校の部活みたいなものでしょう。 toshi 4年 ago ひろゆきさん、申し訳ありませんが、今回の農業に対する認識は、昭和の時代の認識です。村社会、田舎社会も時代の変遷とともに変化していますよ。「闇」という認識は言い過ぎです。 N O 4年 ago 台風の畑の話ホントかよwwwウソくせぇ 天よりの使者 4年 ago 🍎🍎🍎🍎🍎田舎に移住することになりました。会社をやめさせられました。くわしい経緯は私のちゃんねるにあります。誰か今後のアドバイスくださいお願いします🤲🤲🤲! タツ夢追い人 4年 ago なぜコメントにDXの大喜利がないのかな? るりしじみ 4年 ago マスクメロン農家の話して知らなかった。田舎って恐ろしい。東京生まれの東京育ちだけど田舎に陰湿な殺人事件とか有ったり、若い人が離れて都会に出たい気持ちが解った気がする。 R T 4年 ago メロンの話はなんかニュースになってた覚えがある。嫉妬って恐ろしいなぁ。 我が家も田舎の親戚に嫉妬されてて、縁切ったわ。代々東京の家系の娘さんをお嫁さんに出来、都内の大手会社に勤務の父に、叔父夫婦が嫌がらせしてきたなぁ。私としては、じゃあ、自分達が同じことすればいいじゃん。(都内に住むとか、こちらの企業に勤めるとか。)と思うんだけどね。 KAI-SHIN 4年 ago それSAPにする必要ある?ってレベルのアドオンの会社ほんと多くて、導入も保守も地獄だぜぃ 笑ったもん勝ち 4年 ago 田舎に住んでたわけでは無いのに、なんでここまで知ったかぶりで喋れるんだろ。誰かからの聞きかじりでこんな堂々と話せるのすごいなー。 しげちー 4年 ago 偏見煽りゴミ知識おじさん ハッピー.C 4年 ago うわぁメロン高値で売れて羨ましかったら、真似すればいいじゃん。農薬まいて嫌がらせって…それじゃあさあ、農村から人逃げるわそんなとこ、居たくないよ NEO U2 4年 ago 陰湿過ぎ ゆの 4年 ago サムネの雑コラひろゆきに釣られた 大石あきこ の れいわ新選組じゃない方の山本太郎 支持 4年 ago だったら畜産やりなさい、臭いけれど、儲かりますよ ひよこ卵 4年 ago 一つのめずらしい事件持ち出して「田舎は普通にする」って…wあの事件は、農〇説・元職員説・自作自演説もあるし犯人も見つかってないのに農家って決めつけるのおかしいでしょw事件後に、この事件に農協抜けた人間はこれくらいされて当たり前とのツイートも話題になったのにね自分の父親は農協の職員の人に「農協通さない人がいるから買取価格が値上がりしない」とか吹き込まれてたし、犯人は農家とは限らないよ よしあさ 4年 ago 私の実家は農家でしたが、田んぼじゃなくても台風のときに畑を見に行きます。ですが、他所様の畑に水を流すためではありませんでしたよ。助けてくれたり、異常を教えてくれる方もいます。私の地元は助け合いでした。それに、昔からJA通さずに設けている人もいましたが、農薬で嫌がらせとか聞いたことありません。よくある事みたいに言われるのはなんか嫌です。 陸戦型ボールカスタム 4年 ago 田舎の学校でいじめられたので、田舎が苦手です。 ヒデノ 4年 ago 嫉妬は当たってますが、水の話は違うかな。排水路も設備の一部なので詰まりがないか確認に行ってるのだと思います。詰まったらその区画水浸しなので隣には流せないですし。田舎では生活排水も流れるので、ボランティア的に見に行ってくれてる面もあります。水田の話ですが。 sugarraymk 4年 ago もう日本なんてトヨタとソニーと日本電産だけ残って外国のためにモノ作るだけの国になりゃあいいんですよ。 ベホマズン 4年 ago また適当な事言ってるなこのおじさん kazuyuki tomita 4年 ago 田舎の鬼門は 冠婚葬祭、これメモして貼っておけ。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
R T 4年 ago メロンの話はなんかニュースになってた覚えがある。嫉妬って恐ろしいなぁ。 我が家も田舎の親戚に嫉妬されてて、縁切ったわ。代々東京の家系の娘さんをお嫁さんに出来、都内の大手会社に勤務の父に、叔父夫婦が嫌がらせしてきたなぁ。私としては、じゃあ、自分達が同じことすればいいじゃん。(都内に住むとか、こちらの企業に勤めるとか。)と思うんだけどね。
ひよこ卵 4年 ago 一つのめずらしい事件持ち出して「田舎は普通にする」って…wあの事件は、農〇説・元職員説・自作自演説もあるし犯人も見つかってないのに農家って決めつけるのおかしいでしょw事件後に、この事件に農協抜けた人間はこれくらいされて当たり前とのツイートも話題になったのにね自分の父親は農協の職員の人に「農協通さない人がいるから買取価格が値上がりしない」とか吹き込まれてたし、犯人は農家とは限らないよ
よしあさ 4年 ago 私の実家は農家でしたが、田んぼじゃなくても台風のときに畑を見に行きます。ですが、他所様の畑に水を流すためではありませんでしたよ。助けてくれたり、異常を教えてくれる方もいます。私の地元は助け合いでした。それに、昔からJA通さずに設けている人もいましたが、農薬で嫌がらせとか聞いたことありません。よくある事みたいに言われるのはなんか嫌です。
ヒデノ 4年 ago 嫉妬は当たってますが、水の話は違うかな。排水路も設備の一部なので詰まりがないか確認に行ってるのだと思います。詰まったらその区画水浸しなので隣には流せないですし。田舎では生活排水も流れるので、ボランティア的に見に行ってくれてる面もあります。水田の話ですが。
22 Comments
田舎、怖い
日本の公立学校の部活みたいなものでしょう。
ひろゆきさん、申し訳ありませんが、今回の農業に対する認識は、昭和の時代の認識です。村社会、田舎社会も時代の変遷とともに変化していますよ。「闇」という認識は言い過ぎです。
台風の畑の話ホントかよwwwウソくせぇ
🍎🍎🍎🍎🍎田舎に移住することになりました。会社をやめさせられました。くわしい経緯は私のちゃんねるにあります。誰か今後のアドバイスくださいお願いします🤲🤲🤲!
なぜコメントにDXの大喜利がないのかな?
マスクメロン農家の話して知らなかった。田舎って恐ろしい。
東京生まれの東京育ちだけど田舎に陰湿な殺人事件とか有ったり、若い人が離れて都会に出たい気持ちが解った気がする。
メロンの話はなんかニュースになってた覚えがある。嫉妬って恐ろしいなぁ。
我が家も田舎の親戚に嫉妬されてて、縁切ったわ。代々東京の家系の娘さんをお嫁さんに出来、都内の大手会社に勤務の父に、叔父夫婦が嫌がらせしてきたなぁ。
私としては、じゃあ、自分達が同じことすればいいじゃん。(都内に住むとか、こちらの企業に勤めるとか。)と思うんだけどね。
それSAPにする必要ある?ってレベルのアドオンの会社ほんと多くて、導入も保守も地獄だぜぃ
田舎に住んでたわけでは無いのに、なんでここまで知ったかぶりで喋れるんだろ。
誰かからの聞きかじりでこんな堂々と話せるのすごいなー。
偏見煽りゴミ知識おじさん
うわぁ
メロン高値で売れて羨ましかったら、真似すればいいじゃん。
農薬まいて嫌がらせって…
それじゃあさあ、農村から人逃げるわ
そんなとこ、居たくないよ
陰湿過ぎ
サムネの雑コラひろゆきに釣られた
だったら畜産やりなさい、臭いけれど、儲かりますよ
一つのめずらしい事件持ち出して「田舎は普通にする」って…w
あの事件は、農〇説・元職員説・自作自演説もあるし犯人も見つかってないのに農家って決めつけるのおかしいでしょw
事件後に、この事件に農協抜けた人間はこれくらいされて当たり前とのツイートも話題になったのにね
自分の父親は農協の職員の人に「農協通さない人がいるから買取価格が値上がりしない」とか吹き込まれてたし、犯人は農家とは限らないよ
私の実家は農家でしたが、田んぼじゃなくても台風のときに畑を見に行きます。ですが、他所様の畑に水を流すためではありませんでしたよ。
助けてくれたり、異常を教えてくれる方もいます。私の地元は助け合いでした。
それに、昔からJA通さずに設けている人もいましたが、農薬で嫌がらせとか聞いたことありません。
よくある事みたいに言われるのはなんか嫌です。
田舎の学校でいじめられたので、田舎が苦手です。
嫉妬は当たってますが、水の話は違うかな。排水路も設備の一部なので詰まりがないか確認に行ってるのだと思います。詰まったらその区画水浸しなので隣には流せないですし。田舎では生活排水も流れるので、ボランティア的に見に行ってくれてる面もあります。水田の話ですが。
もう日本なんてトヨタとソニーと日本電産だけ残って外国のためにモノ作るだけの国になりゃあいいんですよ。
また適当な事言ってるなこのおじさん
田舎の鬼門は
冠婚葬祭、これメモして貼っておけ。