今回は有名漫画家の打ち切り作品4選【第3弾】について解説してみました。
打ち切りを経験したからこそヒット作を生み出せるってこともきっとあるんでしょうね、、、
他にも有名漫画家の打ち切り作品4選があればぜひ教えてください!

🔽チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCEFB91dGtbhPUcF9fBtPbVg

🔽Twitter:

🔽参考資料&引用
ROBOT×LASERBEAM(黒子のバスケ)
©️藤巻忠俊/集英社
邪馬台幻想記(ToLOVEる-とらぶる-)
©️矢吹健太朗/集英社
HUNGRY JOKER(ブラッククローバー)
©️田畠 裕基/集英社
詭弁学派、四ッ谷先輩の怪談(ハイキュー!!)
©️古舘春一/集英社

🔽使用させていただいたイラスト

🔽よく使する用BGM
DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/
効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/sound/an…
OtoLogic https://otologic.jp/
魔王魂 https://maoudamashii.jokersounds.com/…
甘茶の音楽工房 http://amachamusic.chagasi.com/index….
DEAF KEV – Invincible [NCS Release] https://www.youtube.com/watch?v=J2X5mJ3HDYE
Itro & Tobu – Cloud 9 [NCS Release] https://www.youtube.com/watch?v=VtKbiyyVZks
Distrion & Alex Skrindo – Entropy [NCS Release] https://www.youtube.com/watch?v=iaKgF1Vf5bQ

33 Comments

  1. 打ち切り→大ヒット なら報われて良かった感あるけど
    逆だと悲しいな

  2. 四ツ谷先輩はすごく面白かった記憶がある…小学生の頃に少しだけ見てすごく印象的だった(´<_` )

  3. ゴルフと必殺技の相性というけれど、昔ジャンプでやってたライジングインパクトは必殺技満載で面白かったぞ

  4. ゴルフやったこと無い人は多いし囲碁やったこと無い人も多い。でも「ヒカルの碁」は凄く面白くて、囲碁に興味を持つ人が増える程なので作者の力量は大きいんだなと感じます

  5. ハイキューはガチで画力というか迫力がバケモノ

  6. 四ツ谷先輩大好きだったなぁ、
    初めてお小遣いで買った漫画で思い出深い

  7. 四ツ谷先輩、ハイキューから知って1巻買ったら面白すぎてすぐに最終巻まで買いました。まじ好き

  8. まあジャンプは8週打ち切りもデフォだから、20話とか1年も続けばある意味十分というか、編集さんもめい一杯頑張ってくれたんだと思います。
    のちに売れっ子となった某漫画家などは、初連載が8週打ち切りだったせいか、次の連載作は8週打ち切り覚悟で8話がちょっと最終回っぽい描かれ方してて、結果5年ほど続いて大団円を迎えたヒット作になってたりしますw

  9. 四ッ谷先輩、面白いけどなー。
    今でも単行本全巻持ってる。

  10. 「ジャンプ」で「必殺技」がある「ゴルフ漫画」で大とまでは行かないがヒットした作品でライジングインパクトという漫画があった。
    なのでやりようによってはジャンプでもゴルフ漫画で継続連載は可能だったと思うな。

  11. スパイファミリーの作者の前作たちめちゃすきです

  12. hungry jokerは小学生の頃に毎週読んでて、アニメだけで漫画そこまで読んでなかったから打ち切りの概念知らなくて2期を楽しみにしてた。

  13. 四ツ谷先輩の怪談は2010年から連載されていました!
    テロップ間違えています。

  14. 個人的にブラッククローバーよりハングリージョーカーが好きだなぁ

  15. 03:25
    邪馬台幻想記
    ・元が読み切り
    ⬇️
    【邪馬台幻想記】短期連載
    ⬇️
    また読み切り【ブラックキャット】の読み切り
    ⬇️
    【ブラックキャット】
    ⬇️
    ToLoveる
    ⬇️
    ToLoveる・ダークネス
    ToLoveるシリーズ
    ⬇️
    で原作連載中の忍者モノに
    【邪馬台幻想記】の衣装やら容姿のキャラ

  16. ロボは短期打ち切りでもないし、むしろ黒子のバスケの初期より好調だったと思う。

  17. ハングリージョーカーの読み切りはめちゃくちゃ好きだったし、近未来杯抜けたのは嬉しかったな〜

  18. あやかしでキャラリメイクされてんのがええよね

Write A Comment

Exit mobile version