「新・平家物語」全文を壤晴彦が朗読します。
【再生リスト】https://youtube.com/playlist?list=PLrTCCr48jKHfOvAoZ5aPE3GMcrDx8BmH4

作:吉川英治(講談社・吉川英治歴史時代文庫より)
   
オープニングテーマ
作曲:木村俊介 https://insho.kmlw.net/
演奏/木村俊介(笛・能管)、稲葉美和(箏)、坂田美子(琵琶)

ディレクター:高橋正興
   
制作著作:認定NPO法人 演劇倶楽部『座』http://za01.com

[脚注]
・ばいしょう[貝鐘]寺で用いたほら貝と鐘。
・しゅうおく[囚屋]罪人を捕らえて閉じ込めておく建物。牢屋。牢獄。
・えこう[回向]死者の成仏を願って仏事供養をすること。
・おんる[遠流]古代の律に定めた三流 (さんる) の一。流罪 (るざい) のうち最も重いもの。平安時代には、伊豆・安房 (あわ) ・常陸 (ひたち) ・佐渡・隠岐 (おき) ・土佐など、都を遠く離れた土地に流した。えんる。
・ちょうかん[長寛]日本の元号の一つ。1163年から1165年までの期間を指す。
・けんえん[嫌厭]きらっていやがること。いやになること。
・にんあん[仁安]日本の元号の一つ。1166年から1168年までの期間を指す。
・きょうきょう[恟々]おそれおののくさま。びくびく。おどおど。

* チャンネル登録お願いいたします!
https://www.youtube.com/user/za01channel

* フォロー・いいね お願いいたします!
【Twitter】
 演劇倶楽部『座』https://twitter.com/theaterclub_za
 壤晴彦 https://twitter.com/HaruhikoJo

【Instagram】
 https://instagram.com/theaterclub_za/

【Facebookページ】
 https://www.facebook.com/engekiclubza

————————————
お仕事のご依頼は下記までお願いいたします。

認定NPO法人
演劇倶楽部『座』事務局
https://za01.com/contact.html
————————————
#壤晴彦 #新平家物語 #朗読 #吉川英治 #演劇倶楽部座 #平家物語

WACOCA JAPAN: People, Life, Style.