細田守監督最新作『未来のミライ』がついにBlu-ray&DVDに!

4歳の甘えん坊の男の子“くんちゃん”から見た、家族の過去と現在、そして未来の物語。価値観が多様化する現代に、「決まった家族のかたちなんてなく、自分たちで見つけていかなければならない」という新たなメッセージを小さな「きょうだい」を通して投げかけた。

今回公開されたのは、スペシャル・エディションの特典映像に収録される細田守監督、上白石萌歌、黒木華、星野源、麻生久美子による貴重なインタビュー映像の一部。

「4歳の男の子を主人公に、どんな世代でも見られる映画を作るということが、一番大きなチャレンジだったと思います」と語る細田監督は、「小さい子供の目線から見て、この世界はどういう風に見えるのか。色々な世代の人も4歳だったこともあるわけで、そういう人達が自分の子供時代とか、家族とかを思い出しながら観れる映画が作れたらなと思っていました」と本作に込めた想いを明かす。

本作の主人公で4歳の男の子、くんちゃんの声優を務めた上白石は、役作りのために保育園で4歳の男の子と遊んだそうで、「同じ空間にいることで肌で感じるものがあるといいな思って行ったんですけど、すごく得るものがありました」とコメント。そんな上白石の演技を、ミライちゃんを演じた黒木は「すごく透明感のある声で、4歳ということは難しいだろうに、すごく生き生きしているんですよね。だから一緒にやらせていただいていて楽しくて、兄弟の愛情を感じながらできたかなと思います」と絶賛している。

またおとうさん役を演じた星野は、くんちゃんとミライちゃんに「とにかく可愛すぎるんですよね。悶え続けるムービーというか(笑)。軽く拷問に近いほどのカワイさ」と、まるで実際の父親のような一面を見せた。

映像の最後には、麻生がキャストが揃って収録をしたというアフレコを振り返り、「失敗したらどうしようとか色んなことが気にかかって、最初はすごく緊張したんですけど、やっぱりお芝居をするっていう意味で言うと、ちゃんとした掛け合いができるので、すごく良かったと思います」と、アフレコ時の映像と共に語っている。
2019年1月23日Blu-ray&DVDリリース

#未来のミライ#上白石萌歌#細田守

▶▶ムビコレのチャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7

WACOCA JAPAN: People, Life, Style.