今回は伝説の料理マンガこと、【真・中華一番】より、
仮面の男リエンとの闘いでマオが作った料理となります。
こんなに手間のかかる料理で、どうやってあのスピードが出せたのでしょうか。
なにはともあれ、再現度が半端ないことになりました。
てゆうか、これを再現するバカがこの世にいるとは思いませんでした。
原作では雲竜揚げなのですが、
なぜか新アニメ版では「金雨雲竜揚げ」になってます。
今回も、最高の料理ができあがりました。
よろしくおねがいします。
【材料】2人前
・伊勢海老 4尾
・湯葉(もしくはライスペーパー)4枚
★卵黄 1〜2個
★牛乳 適量
★油 適量
★砂糖 適量
・カシューナッツ 適量
・パン粉 適量
【作り方】
①伊勢エビの殻を剥いていきます。(包丁よりハサミの方が安定します。)
殻を剥く箇所を言葉で説明するのは不可能な気がするので、
動画をご参照ください。
イメージは尻尾の始まりから、尻尾の手前までです。(?)
②★を混ぜてソースを作っておきます。
甘い卵焼きのような味がしますが、冷静に考えたらそうです。
衣になるカシューナッツとパン粉は同じくらいの分量でなじませます。
③湯葉(戻したライスペーパー)を伊勢エビの下に敷き、
上から★で作ったソースをかけて、くるみます。
湯葉(ライスペーパー)の外側にもソースを塗り、
衣を付着させます。
④高温で一気に揚げましょう。
蓋は使ってませんが、使ったほうが油が爆ぜなくて安全な気がしました。
【感想】
めちゃくちゃ美味しいけど、めちゃくちゃ手間がかかりました。
そもそも湯葉を作るのが難しい…!と思っていたら、
撮影後に近所のよさげなスーパーで売ってました。知ってればよかったです。
身体に水分が溜まっているのか、後半はよく油がはねてました。
結構な頻度で飛ぶので、調理する際はお気をつけください。
アニメ公式のレシピもあったのですが、
たぶん視聴者に作らせるつもりはなかったのでしょう。
なんとかやってやったぜ!!
今回もご視聴、ありがとうございました。
_________________________
【sぽWorld(えすぽわーる)】とは?
福岡を拠点とした2人組のマルチユニット。
世に言う「常識」や「概念」にとらわれず、 楽しいことをとにかく追求していきます。
[メンバー]
・フリー者(フリージャ)
└Vo./企画/主にボケ
└フリー者のTwitter【https://twitter.com/F_spworld2020】
・こだま
└Gt./編集/発信全般/主にツッコミ
└こだまのTwitter【https://twitter.com/joinchu】
________________________
[よく使用させていただいてるサイト様]
◼︎BGM
甘茶の音楽工房 様
https://amachamusic.chagasi.com/index.html
びたちー素材館 様
http://www.vita-chi.net
フリー音楽素材 H/MIX GALLERY 様
http://www.hmix.net/
DOVA-SYNDROME 様
https://dova-s.jp/
OtoLogic 様
https://otologic.jp/
MusMus 様
http://musmus.main.jp/
Music-Note.jp 様
http://www.music-note.jp/
(運営:株式会社ピクセル
http://pixel-co.com/)
Re:I 夢前 黎 様
https://www.rei-yumesaki.net/
効果音素材:ポケットサウンド – https://pocket-se.info/
魔王魂 様
https://maoudamashii.jokersounds.com/
PeriTune様
https://peritune.com/
◼︎画像
PAKUTASO 様
https://www.pakutaso.com
#中華一番#料理#再現料理
WACOCA: People, Life, Style.