ルパン三世PART5 エンディングテーマ曲
『セーヌの風に…(Adieu)』沢城みゆき(声優/峰不二子役 他 多種多才な役諸々)
うたってみた by NON NONฅ
詞/BOUNCEBACK 曲.編/大野雄二
モンキー・パンチの漫画作品
2018/4/3 25:34~日本テレビ 深夜アニメ枠 Anich U
に5/4(5/5)にテレビをつけて「あれ?またルパンやってるー」と気付き
大抵はテレビはつけるだけでみてなくて片付け物とかしてるんですけど
聞こえてくるエンディングテーマ曲がボサノバ系(ボサノバとタンゴがミックスしたみたいな)だったので惹き付けられてBメロであわてて鞄からミニデッキを取り出して録音しまして…
結局前半は、どなたかがYouTubeにあげてくださってます音を頼りにさせていただきまして、ありがとうございました。
ニコニコ?とかだとフルで聴けるようですが…
番組のエンディングに流れるぶんだけです
自宅なら(しかも防音なら)即録画ですが、そこから数日後に押さえていた録画日時のいつもの場所で聞き直して書き直して
うたってみた…に到らぬ歌おうとしてみた、ですね(笑)
はじめて即座にダメだこりゃ!と言いそうでした
ダメすぎて最後のコード鳴らしてすぐタメ息でちゃってますね(笑)

沢城みゆきさんの凄さの一つとして、ヒーロー役から萌えキャラから何でもこなす(声優さんに詳しいわけではないけれど検索していたら様々な役の声が出てきて)中で、峰不二子の声の役で歌いきってるところに感動しすぎで。なんて綺麗な不思議な魅力的な..

なんだかいてもたってもいられず耳コピして勢いで録画予定曲を変更して撮りました。いや、いかなるものも比べちゃいけませんよ、我々一般人は止まらずに終わったら上出来❣…メロディーもブレブレで声はカスカス..(笑)トップノートは『レ、ド#、ド、シ』でしょ、同時にベースは『レ、ラ、ラ、レ×2』でしょ、しかもそれぞれ違うリズムでそれを歌わせて弾きながら同時に声のパートはまた違うリズムで『ファ、ラ、ラ、シ♭、ラ』ってメモしたけど..手につられて音がとれなくて歌えなーい、と、こんな連続ですね。一人で別のメロディーを三つ同時進行に鳴らす感覚、いつぞやの雑談で話したのは、こういうことです
MISIAの『Everything』なんてメッチャこんな連続です
これでは歌えないんですよ..わたしは、ですけどね
歌詞も耳コピだからアヤシイですし
自業自得に読みにくくて歌おうとするとオブリガードが弾きにくくて弾くといつも以上に歌うどころではなくて音程とれてなくて不安定ですけど
もう最後はいつもの。
不器用なりによく動いてくれた!!手足が動いて呼吸できてる!有り難し。これです。

また全体がでたら歌い直してもいいし…しなくてもいいですけど…買おうと思ってます(Love Squallも手のリズムを刻み間違えて気をとられてるので弾かずに歌い直したいんですよね…)
御客様のCDを買う&聴くまではいいのですが
このところ御客様の友達だとか友達の知り合いだとかのCDとかキリがなくなってきて
その御客様がとても世話になった人だから、とか、凄く頑張ってるのに知られてないから、とか、テレビ番組に出たことある人だとか、知り合いの知り合いの、って、私の時間もお金も無限じゃないので
「大切に聴かせていただきました。お友達さん達皆さんお上手だし凄い歌手ばっかりですね。私もさ、これでもさ、歌いたい人なんです」って、時々言ってるんだけど「じゃぁ尚更プロの歌を聴いて勉強するといいよ」ってなるから
「私いつも三時間くらいオーバーしてお手伝いしてますよね、もともとのお約束の30分に戻していいですか?そしたらその時間を使って聞かせていただきます」とついに言ってしまった←あーあすごく嫌な言い方。これを笑顔で言うって更に私って嫌な奴。でも勉強したいものだらけすぎるんですもん。一生かけても学びきれない覚悟の課題量なのに増やされてもなぁ
申し訳ないけれど…本当に素晴らしくても…結構…プライベートの時間をガッツリとられる世界…寝る時間無くしたって追いつかない
「商品化もされてないNONちゃんの歌には悪いけど興味ないけどさ、知り合いの歌はプロだから買って聴いて勉強して」って、あんまり続くと生活のダメージも深まるし赤字にしかならないからもう来てくれなくてもいいやって思ってしまって
そんな次々買えないし…たまには自分が選んだものを買いたいし聴きたい…
頼むから御友人達の活動の援助まで求めないようになってもらえたら助かるな…←その人は私に興味ないから、のんちゃねるは観ないしここも読まない(笑)

世の中素晴らしい歌手だらけで困りますね
無名だからこそ聴いてあげてほしいというのは痛くわかるから都度丁寧に聴かせて頂いてるけど
人っ子一人の一生じゃ聴き込みきれませんよ…

たまたまきこえた音楽が好みで自分から買いたいと思ったのが久しぶりのこと♪石川さゆりさんの時もレコチョクで購入したけれど。沢城さん本当に素敵だわ…沢城さんにも不二子さんにも誰にもなれないけど自分なりに楽しみたいわと思わせてもらえました。
最も最近は、ルキちゃんとのプランで浜田麻里さんの楽曲をひとつ買いましたけど(まだ聴けてない←コピーやカヴァーアーティストさん達みなさん素晴らしいので、ますますバンドですらない私がカヴァーする必要性など感じられないと、もともと強く思っていたのだけど。ルキちゃんという人の存在の大きさ強さが勝るので→)これも自主的にしたことで
普段どんだけ自主的ではない音にまみれて…いや、恵まれて、というべきか…
…いるんだろうかと 今回ワクワクしたことで、より感じましたね…

終わりがけの歌詞の
セーヌの風に背中を押されてキス
っていう描写がとても好きで
そこのところが
「つぐない」のメロディーとコード進行にリンクして、アップ記録として懐かしい気持ちになりまして
予定を変更して早速自分の興味、ワクワク、を直感的に先にもってきました 完成度は低いし
賛否はつきものですが、わけもなく、なんだか自分以外にも喜んでもらえそうな気もしてます

Twitter Lite@NONNON10124777
録画時にみている耳コピのメモを貼りました

ルパン三世エンディングテーマ曲より
ちゃんと言わなきゃ愛さない(石川さゆり) を うたってみた(ルパン三世EDテーマ) by NON NONฅ
ちゃんと言わなきゃ愛さない by NON NONฅ

LOVE SQUALL(ラブ・スコール)ルパン三世EDテーマ うたってみたby NON NONฅ
ラブ・スコール by NON NONฅ

毎週金曜日更新ฅのんちゃんねるฅ  第251回
             by NON NONฅ

携帯屋さんでJUJUのカバーががかっていて急いでアップした
六本木心中(アン・ルイス)をピアノでうたってみた by NON NONฅ
六本木心中

アニメつながり
Cat's eye(杏里)をWaltz Arr.して うたってみた by NON NONฅ
キャッツ・アイ(ジャズワルツ風Arr.)by NON NONฅ
🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾
目障りとか嫌だとかなら観ない、って簡単です。周りではYouTubeを利用している人で私のチャンネルを知っていても絶対見ないというのが当たり前です(たまに貴重な人はあります。私自身はかなり多くの人達を応援してます)。それでいいんです、それぞれの人が気分いいようにしていてほしい。
なのに何故見知らぬ人がそんな簡単なことができない?避けてくれたらいいんですよ?

アンチで登録くださった方がコメント残されてる中で色々とあって、放置しておくうちに消えているワケは御自身か他の方の報告かわかりませんが、アンチの方はわざわざ登録せずブロック願いたいです。中でも批判的なものの場合も当たり前すぎるので放置デス。誰より一番自分が自分に批判的なはずで楽しくもない時間はもう要らないので。自分で削除とかブロックしてもいいんですけど、そんな駆除のエネルギーは一秒も面倒で

そんなつまらないものなど比ではなく、貴重で有る事が難しいのは、いつも好意的なコメントをくださってる方達です。本当に有ることが難しいことです。数の問題ではないです、繰り返しますが、私の人生では考えられない貴重な事で有ることない御言葉だから、ありがとう、を、返信しにいきたくなるんです。本当に有り難うございます。

自分が歌うということによって、ちいさなことでも御役に立てた感が何より嬉しいんです♬
🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾
スマホで非公開アップしておく→パソコンをかりられるうちに予め評価表示を閉じる(パソコンはこのためだけにお借りしている)→一週間かけてゆっくりブログ(説明欄記入)を楽しむ←いつでも『公開』をタップするだけで公開できる
ここんとここのペースでしたが
また「書き足し形」に戻っていくかも
🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾
スマホがフリーズして再起動しようにも電源も消せなくなったー…前にもこんなことあった気が…タブレットがあってよかったーパソコンがなくても検索できて助かったー
🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾
無料コミックアプリに『君に届け』が何回か分?紹介されるようで1回目を試読したところヒロインの考え方が自分そっくりで力をもらえた。
結局伝わらないまんまなことは多々あるのだろうなと思った。
知人事だけど、2年くらいの無償の善意に対して何ら御礼も謝罪もなく自らが傷ついたとばかりに去った人を目の当たりにした。出会って以来その様子を見ていた私は「普通に別れ、後に文字だけの知らせと、その文字にすら、社交辞令ですら、謝罪も御礼もない、ということが理解できない」と思った。可哀想な自分のことしか見えないのだろうと知人は言った。「関わった人の周りに関わる人があることやなんかがみえたらそんなことはできんけどな、まだ若いで今後同じ事があって学ぶだろう」と。ただ、その知人はもう暫くは本領が発揮できないくらい消耗していた。私も関わる一人だから話してくれた。去った人と共に未来をみていたつもりだったけど、どれだけ気をかけてもらっていたのかの意識もなく、傷ついたと言わないほう側が深く傷を負っていることも知らずに、全ては「俺可哀想」しかないのだろう。後始末ということを考えていない。姿を消せば終わると思っているのなら浅はかすぎる。
悪くは思いたくなかったのだけれど、実はケロリと踏みにじるような行為をしている事が後に判明した。私はFacebookをしていないが、繋がりのある人が目撃して文面をみせてくれた。唖然とした。
2度と顔を合わせられない訳はここにあったのかと残念だった。裏切るにしても去るなら社交辞令くらいしましょうよ、と、呆れた。一言あるかどうかでまるで違うのに、応援することも出来るというのに。
全てに驚いたけれど「実は何とも思ってなくて」と記しているのも信じられなかった。こうして、利用できるものは利用して都合の良いところだけをみせていく人達は存在するのだなと学んだ。知人も知らないかもしれないし私から知らせるつもりはないけれど『the体裁』であることは話していたので、知っても驚かないかもしれない。私はもう少しマシだと思っていた幸せ脳状態だったからショックだったけれど。人間性がFacebookで美化されてるから、余計と日常の関係性が複雑になったのかなと思わされた1件だった。
🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾
もう文字数が限界なので書き足しは明後日の説明欄を楽しんでいる♪
🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾
※のんちゃんねるのカテゴリーは音楽ではなくブログです※

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version