『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第五章 白熱の銀河大戦』特報 <2026年2月20日(金)上映開始>

――「まさか」が始まる。

『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第五章 白熱の銀河大戦』
 2026年2月20日(金)上映開始
 https://starblazers-yamato.net

 * * *

◆スタッフ
原作:西﨑義展
総監督:福井晴敏 監督:ヤマトナオミチ
シリーズ構成・脚本:福井晴敏 脚本:岡 秀樹
キャラクターデザイン:結城信輝
メカニカルデザイン:玉盛順一朗・石津泰志・明貴美加
CGプロデューサー:後藤浩幸 CGディレクター:上地正祐
音楽:宮川彬良・兼松 衆/宮川 泰 音響監督:吉田知弘
アニメーション制作:サテライト
アニメーション制作協力:studio MOTHER・YANCHESTER
配給:松竹ODS事業室

◆キャスト
古代進 #小野大輔  森雪 #桑島法子
サーシャ #潘めぐみ  デスラー #山寺宏一
真田志郎 #大塚芳忠  島大介 #鈴村健一
土門竜介 #畠中祐  揚羽武 #上村祐翔
北野誠也 #鳥海浩輔  南部康造 #松本忍
藤堂信乃 #塩田朋子
神崎恵 #林原めぐみ  藤堂早紀 #高垣彩陽
芹沢虎鉄 #玄田哲章  藤堂平九郎 #小島敏彦
アルフォン #古川慎  イジドール #堀江瞬
ランベル #江口拓也  サーダ #井上麻里奈
スカルダート #内田直哉
公式サイト https://starblazers-yamato.net
公式X https://x.com/new_yamato_2199

©西﨑義展/宇宙戦艦ヤマト3199製作委員会

45 Comments

  1. 旧作ではあっけなくやられた
    中間補給基地…
    だが今回はチト違う様な😅
    いよいよ
    スーパーチャージャー搭載の
    新波動エンジンの本領発揮かな。

  2. 0:00
    対決の時が近い
    スターシャが言ってるけど
    生きているのか!?
    0:17
    響き合う波動を持って 今、真の姿に
    多分だけど
    シャルバート・イスカンダル
    だったりして😅
    三石琴乃さんの声に似てるけど
    違うかな

  3. アルフォンたちは本当に千年後の地球人なのだろうか。それとも、千年後の地球人と思い込んでいるアンドロイドなのか…。考察のしがいもあるので
    今後の展開が楽しみです!!

  4. 0:11
    ガミラス艦を背後に地球の艦載機とボラーの艦載機が戦闘している…?
    4章で、地球を追放されたガミラス人をガルマンに送る為の船が登場しましたが、その船の護衛には地球の艦が随伴していた記憶があるのですが、それが、ボラーに奇襲でもされたんですかね。

  5. 前作のラスボスをザコ敵みたいにお供に従えるのやめてもらってもいいかな、ディガブラスくんさぁ

  6. ウラリアの魔女とは、位相変換装甲の理論の高次元なものと考えれば、
    その次元以下の空間内のエネルギー波動を、位相平行化して消してしまう技術?

  7. オールドヤマト世代には新しいボディを提供してほしいw
    30年ほど若いボディに記憶を移し換えてほしいよ

  8. アニメーション制作と協力でstudio Motherとサテライトが入れ替わってるけどそういう変更とかあったっけ?

  9. 0:22
    黄色、水色(地球)、濃い赤(デザリアム)、薄い赤色(ガルガミ)のビームが写ってるけど黄色はシャルバート級か
    ラジェンドラ号の艦首についてるやつかな?

  10. 中間補給基地デカすぎるよ、どうやって攻略するのか楽しみ
    基地戦とデザリアム地球、お吊りでベムラーゼボイス聞ければ文句は無い
    早くBGM集聴きたい

  11. 4章もかなり面白かったな。
    もっと話題になってほしいし2202で離脱した人も帰ってきてほしい。

  12. 5章楽しみです、もしかしたら15年前の新見さんを救おうとして今のサーシャとはお別れになるのでは?

  13. サブタイトルの「色」について、黒、赤、青、水、白と来ました。残り2章は何でしょうか?

  14. この予告の時点で、地球人の殆どがコムメダルを着けてしまっている事にゾッとした…
    「存在しないガミラス人」「(ネタバレなので出せないが)とある人物の声を模倣」これらの偽旗作戦が、ジワジワと地球人を取り込んでいく様が、現代社会とリンクし過ぎている…

  15. It appears the story goes like, the Earth federation, Garman Gamilas and Bolar Federation unite together to fight the Desarium

  16. サーシャは生き延びないと
    デスラー総統がサーシャに伝えた言葉が無駄になってしまう気がしますね

  17. 7章のアフレコ収録が終わったと何かの記事で読みました。
    それが本当なら、6,7章の公開は予想していたより早くなるのでしょうか。
    是非そうなって欲しいのです。
    生きているウチに最終章を見届けたい。

  18. サーシャイスカンダル古代が、敵地に突入しても、最後、生還するストーリーであってほしい。

  19. 中間補給基地は旧作では主砲一斉射撃5〜6発で沈んでいたので
    どのくらい強化されているのか楽しみです。

  20. やっぱりマザー・デザリアムの声が引っかかるな。
    1000年 機械化、潘恵子と揃うとあれが浮かんで仕方ない。

  21. 第四章も内容が濃密ですっごく面白かった!サーシャも可愛かった!
    次はいよいよ中間補給基地や連続ワープなどのリメイクですかね!?

    リメイクだからこそできる戦い方があっても面白いかもですね!
    受験もやっと終わったので第五章はのびのびと観れるハズ…!!

  22. 連続ワープ解禁ということは、波動エンジンが大幅にパワーアップということだと思うけど、
    どんな経緯でパワーアップするのだろうか。

    ①実は真田さんが改造を進めていて、ようやく完成した
    ②ガルマン星で発見されたイスカンダルの遺跡を組み込んだ
    ③連続ワープ風の演出で、次元結節点を運航しているだけ。(パワーアップではない)

    第一希望はもちろん①だけど、3199で波動エンジンが写っていたシーンがあって特に変わりなかったのよね。
    ③だったら映画館からこっそり抜けるかもしれん…。

  23. 最初の声は井上喜久子さんのスターシャさんその次はデスラー総統の山寺さんその次の声はどなたなのでしょうか?最後のもうじき我らの願いが叶うは潘恵子さんですよね。

  24. 現在公開中の”ヤマトよ永遠に REBEL3199第4章“はいつ頃映像ソフト(BD,DVD)化されるのだろう••••。せめて11月下旬辺りに、遅くとも年内に発売されて欲しい。

Write A Comment

Exit mobile version