【最新情報】漫画版第二話がいきなり激アツ!?驚愕するファンの反応【ミルキーサブウェイ アニメ 切り抜き みんなの反応集 】

それでは今回お届けするのはここでハイウェイを回収するのめっちゃ暑いについてのネットの反応集です。今回はハイウェイの話が来たな。マジか。ここでハイウェイ部分やるのか。まあ繋ぐとしたらここしかないか。 サブタイトル見た瞬間テンション上がった。 今回のサブタイトルではいたわ。コミカライズの作者さんやるじゃねえの。 ミルキハイレイの文字見えた時点で勝ち確定なんですよね。 ハイウェイ部分がっつり盛り込んでくれるんか。 コミカライズに求めていたものはこういうのなんですよ。期待以上のボリュームで嬉しい。 1 話目からの流れでミルキーハイウェイの階層につげてるのめっちゃ豪まいな。 このつぎ方ができるのは漫画ならではだよね。 アニメだと最初からサブウェイの話だったけど漫画は 1 話目の逮捕からの流れで過去変ミルキーハイウェイに入ってるの良いね。 亀山監督が言ってた漫画ならではの表現ってこういうことなんかな。 自系列的にはハイウェイが先だから、ここでハイウェイを差し込んでおくのが 1番分かりやすいかも。 音楽流してるシーンがまんまハイウェイの雰囲気が感じられて良いね。 確かにあのシーンはまさにミルキーハイウェイって感じだったわ。 女の子が指をトントンしてリズムを取ってるのなんかいいよね。 分かる。とめきメテオストライクの BGMが脳内で再生される。 アニメの曲を思い出しながら読むとテンション上がるからおすめ。 頭の中のスイッチを入れたらキャンディズの曲が頭の中で流れてきた。 ミルキハイウェイのあの緩い空気感が良い感じに漫画に落とし込まれてるのすごいわ。 空気感の再度が高すぎる。 アニメとは微妙に違う展開なのにちゃんとミルキーシリーズの雰囲気出てるのすごい。 媒体が変わっても作品の根換は同じなんだな。 ひちゃんやっぱ魔消だな。春のこの表情やばいって。 ハイウェイ番の千葉浜きの関係性好き。なんかより妄想が膨らむよね。 このハイウェイの時の2 人の距離感が絶妙なんだよな。 2 人でドライブしてるだけなのに楽しそう。何気内に地上が幸せそうで良い。 ミルキーハイウェイの話もコミカライズでちゃんとやってくれるのありがたいわ。 正直ハイウェイ部分って省略されるかと思ってたからハイウェイまで収めてくれるの控えにって神じゃない? ちいちゃんが警察ドローンに見つかった時に麺玉飛び出てるの好き。 今回は漫画的なギャグ表現ないのかと思ったらすっとお出ししてきたな。 千春めっちゃ他人ごみたいで草。 実際千春は支巻き込まれたとしか思ってないからな。 ちゃんは普通に飯め飯思考で脳みそ畑けなぎゃるんだけどし草がとても可愛らしいので許しちゃう。 い豆やナパしてきた男どもの気持ちもまあ分かるよね。ま行けば棚で食べられそうだし。 マジで映画上手すぎて桜画のクオリティ高すぎだろ。 1 コマ1 コマが丁寧で見ぼた応えある。ギャルズ本当可愛いわ。 千葉浜巻きの可愛いは茶わちゃ感をちゃんと再現してくれてて助かる。 表情の描き分けが神が買ってる。 2 人とも可愛いんだけど、それぞれの個性がちゃんと出てる。 音はめ部分はタンパな描写になったな。 まあ、あそこ連発で打つ部分は音はめないと上調になるだけだからカットされても仕方ないと思う。むしろ必要な部分をうまく抜き出しているんで漫画上手だわ。 キャラの描き分けがしっかりしてるのいいよね。 [音楽] やだ。漫画版のなちゃんスパりじゃん。 マナはもっと強な部分がないとなじゃない。確かにと思ったけど、本編でも牧は十分にスパラダリだったわ。 マナの男前っぷりが際ってる。 一説には牧にはアタッチメント式の天狗様がついていると買いないとか。 フィルターも交換式なんで十分に可能性はある。春を守ってる感じが伝わってくる感じが良いよね。春は千春で名のほぼ車を起ってそうな絶妙な関係。 車のシーンの迫力すげえはスピード感の表現が半端ないよな。 走ってる失走感が細か伝わってくる感じがいい。見開きの使い方というかタイミングが完璧すぎるわ。 警察ロボット打ち抜く構図最高だしメカメカしい変形機構が最高。 まなちゃんの打ち返すとつなぎ目なしの見開きで見たすぎるんだが。あのシーン絶対 1枚のページで表現したら生えるだろう。 分かる。あのシーン絶対つなぎ目なしで見たいよね。単行本で第後まで見たら迫力すごそうだなって思う。 紙媒体は仕方ないと思うんだけどエブコミックなんだからどうにかできんかったのかな。というか縦読みじゃなくて横読みとかできたりすんのか。 単鉱本で大きいサイズで見たいし、個人的には紙で読みたいんだよな。集めたいから早く出て欲しいよね。単鉱本棚に並べたいわ。 アニメとは違う構成だけどめっちゃ良いなって思う。構成の違いが新鮮で面白いわ。 アニメは当然ながらサブウェイの実だったけど漫画はハイウェイの部分もやってくれるんだなって。こういうところは漫画版の強みだよな。 自系列順にいてくれるなら新規の人にも分かりやすそうだし初見の人はこっちの方が入りやすいかもしれないね。 この構成の方が2 人の背景が分かりやすい。過去を知ってから現在を見るとサブウェイの理解度が違う。 まあアニメってハイウェイを見ていること前提で作っている感じだしね。コミカライズはそこを真似ちゃうとおかしくなるからこれで正解だよ。 [音楽] アニメ見てる人も新鮮に楽しめる構成なのが良い。 ちゃんとコミカライズとしての構成をしているのが素晴らしいって思う。 この構成考えた作者さんは読者に優しいな。 別物として楽しめる方が大野楽しいんで助かる。 同じ話でも見せ方が違うと印象変わるからな。アプローチが違うだけでこんなに新鮮になるとは思わなかった。 漫画ならではの表現がいい感じだわ。小回りとか演出が漫画向けに最適化されてて高印象。 ハイレイの雰囲気を漫画で再現できてるのすごいわ。あの緩い期間が伝わってくるよな。 音楽が聞こえてきそうな演出だよね。 左右が退避になってるページの 2人の会話の店舗感を良いわ。 気春のセリフ回しが可愛いし、マナのクールな感じも出てる。 2 人のやり取りが自然で好き。俺も無償にスーファミやりたくなってきた。 マジで絵がうまいと思う。 表情の描き分けが細かいわ。千春の魔償の女みたいなは神か笑顔がちゃんと再現されているので満足。 背景も丁寧に描き込まれてるし、車のデザインもかっこいい。 メカの描写もうまいわ。 警察ロボットのデザインもいい感じだな。 庭はキャラの可愛いさとかなんかよりマナレーザーが詳しく描かれていたのが 1番の収穫だったわ。 絶対ここが1 番作コストかかってるよね。俺ならこのページ描くだけで発狂する。 見開きの使い方が効果的。第 5 マの迫力やばいのでできれば横読みで見たいんだけどなんとかできんのかな。 ハイウェイ版の2 人は今より距離近い感じがするの。なんでだろうな。 他のキャラとの絡みがないからじゃない。 サブウェイってなんだかんだ別のキャラを交えてのが絡みが多かったし。 ハイウェイは2 人の距離感の描写が細かいよね。さりげないし草とか視線とかが来てるんだわ。 信頼関係が伝わってくるわ。千春が牧なゆさゆさ視して視点の好き。 牧なもまんざでもなさそうな顔してるのいいよね。 まなちゃん怒らないのスパタリすぎやろ。俺ならどんな相手でも運転中にあんなことされたら切れてまうわ。 このシリーズの世界観は初めは銀の高速動画だけだったのにつの間にかめちゃくちゃ広がったよね。 サイバーパンクっぽさもちゃんとあるしかといってボテボテに重い感じにもならずに広げ方をしていると思うわ。 ガチガチのSFじゃなくてゆいSF 感なのがいい。自分は SF あまり詳しくないからこれくらいじゃないとついていけない。 80 年代のレトロポップとSF を組み合わせたのはA 団だよね。マー監督の趣味だったのかもしれんけど。 ガチのSF 作品だったら正直ここまで伸びなかっただろうしね。 ブレードランナーとか2001 年宇宙の旅とかおマージ元の作品を見てない人も多そうだもんな。 なんかだらダだらこういう生活してるんだなって分かるのいいね。千葉巻きの底辺生活が買え間見えるよね。 [音楽] 週末のドライブが娯楽なんだろうな。 でもその割にわち春の反応微妙じゃね。自分はドライブ慣れしてないのかと思ってたわ。ちょっとそこら当たり車で走るくらいのつもりだったちいちゃん。 連れにまれていいやなドライブ計画を立てる巻きな気道ぶりがダメ大学生っぽいな。 早くで読みたいな。表紙の想定どうなるか気になるわ。 どこまでを一貫にまとめるのかね。発信で一貫とか。 確かに漫画的な動きがなさそうなとこで切れそうだな。一貫得典とかあったら紙でも買いたいな。 通貨の野村龍太郎懐かしいな。 ああ、なんかモヤモヤしてたけどあのコマの村議員か。ありがとう。めっちゃすっきりしたわ。 野村って言うから一瞬の野村誠の方かと思った。 それってどこのこと?春が耳を済ませるポーズして巻き長い焼き声だろって突っ込んでいる駒。 懐かしくなって調べたらもう 10年前の話なんか言うて 5年くらい前の感覚だったわ。 これ作中時間って2022 年で地球との文化の差が10 年くらいなんだよね。 そうするとあの世界だと意外とホットなネタなんかなのの村にいんって。 日常の最初の連載が終わったのも 2015 年だから作中のパロディネタは結構年代意識してんのかもね。 いや、焼きそばパロディは単に作者の趣味でしょう。 あ、これ最後の方のごもの村してるな。 最後の駒の方がの村にインポさが出てる。 ここまでやるんなら水飲むシーンとかねじ込んで欲しかった。 とりあえず次回が待ち同しいな。 2週間長いわ。でもまあの氷機で2 週間なら早い方だろう。 野村議員とか知らねえ。知ってるの 30 過ぎのおっさんくらいだろう。こういう天然の作品はちゃんと応援したくなるな。 今回はパロナイト思ったらちゃんと入ってたのか。 気づいたやつすごいな。言われるまでの野村議員のこと忘れてたわ。 今の野村を調べたらよくわからん占いアプリをリースしてて草。 嫌の野村はもういいでしょう。俺もり子さん並みにイライラしちゃう。庭でき麗にハイウェイ回収したな。 3話からは本筋に戻る感じか。 次回はオータムちゃんのとこでオリジナル出して欲しいな。 今回はここまで。チャンネル登録、高評価よろしくお願いいたします。 それではまた次の動画でお会いしましょう。 Ja.

https://www.cinra.net/article/202509-kameyama-yohei_imgwyk
↑インタビュー記事はこちらから!ぜひ読んで周りのご友人にもオススメいただければ!!
「自己紹介編」PV|アニメ『銀河特急 ミルキー☆サブウェイ』
↑ユーチューブで無料配信もやってます!オススメですw
https://amzn.to/4onV1c2
↑ワンパンマン33巻 Kindle版(ポイント還元中!!)
https://amzn.to/4bdOqJF
↑ダンジョン飯 コミック 全14巻セット
https://amzn.to/3SMmuFk
↑ダンジョン飯 ワールドガイド 冒険者バイブル 完全版 (HARTA COMIX) Kindle版
※電子版ならポイント還元が多く買えるのでオススメです!
https://amzn.to/4bQloRi
↑ダンジョン飯シリーズ(ポイント還元セール中!!)
https://amzn.to/42BwGF3
↑ダンジョン飯 ワールドガイド 冒険者バイブル 完全版 (ハルタコミックス)
※紙媒体で入手をお考えの場合は、転売ヤーに流れる前にぜひ!
https://amzn.to/49uh5JG
↑九井諒子ラクガキ本 デイドリーム・アワー (HARTA COMIX) Kindle版
※電子版なら売り切れなど気にせず買えるのでオススメです!
※本件はAmazonアソシエイト・プログラムに参加してご紹介しております

いつもご視聴ありがとうございます!
※ネタバレにご注意ください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当チャンネルの動画はすべて手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
All videos on this channel are created manually and are not automatically generated or highly repetitive.

音声はゆっくりボイスチェンジャーで変声した声です。
1人で動画制作を行っているのですが、擬似的に多人数が会話するような動画形式にすることで、動画の内容が単調になることを防いでいます。
The voice is a voice altered by a slow voice changer.
Although the video is produced by one person, we prevent the video content from becoming monotonous by using a pseudo-multi-person conversational video format.

※youtubeの収益化ポリシーについて
この動画は投稿主が全て一人で行っているオリジナルコンテンツになります。
テキストに合った画像選択や切り替えを加えることによって繰り返しコンテンツにならないように工夫しています。
This video is original content done entirely by the contributor.
The video is designed to avoid repetitive content by selecting images that match the text and by adding transitions.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【著作権について】
チャンネル内の動画にて使用している画像や素材等の著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属いたします。動画の内容については、作品の認知度を広めることを目的としており、各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しております。
万が一動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者ご本人様から連絡を頂けましたら幸いです。

出典引用元:銀河特急 ミルキー☆サブウェイ/亀山陽平
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【参考資料と引用】
・あにまんch様
tps://animanch.com/category/227279
・あにまん掲示板様
tps://bbs.animanch.com/category2/
・アニメつぶやき速報!!様
tps://anitubu.com/
・ねいろ速報様
tp://animesoku.com/archives/cat_234052.html
・あにこ便様
tps://anicobin.ldblog.jp/
・5ちゃんねる様
※YouTube様のURL削除対策のため冒頭の文字を省いています

#銀河特急 ミルキー☆サブウェイ #反応集 #反応集 銀河特急 ミルキー☆サブウェイ

6 Comments

  1. 漫画版は漫画版でマキナの首元などのサイボーグ部分の細かさが描かれてて良い

  2. 前回「まぁ逮捕の下りは入れないとね」
    今回「ハイウェイガッツリ入れとる…」

  3. 「マキナの腕の変形こうなってたんか」って感想が「ハイウェイキタ‼︎」の次に来た

  4. マキナ「あー、あーしの黒歴史がついに……」
    チハル「ちなみにこの人前科17犯でーす」
    マキナ「あ?いやいやなに他人事みたいに言ってんの。チィも共犯なの何件かあったじゃんよ」
    チハル「チハルは巻き込まれただけでーす」
    マキナ「悲劇のヒロイン演じてもいまさら遅ぇーし。てゆーかあーしが手ぇ出さなかったらヤバかったことばっかじゃん。チィ守るためなら前科とか別にどうでもいいし」
    チハル「マキナ……」
    マキナ「……」
     見つめ合う二人。
    リョーコ「はいはいはいお話しはそこまでー。とっとと掃除しろ凶悪ギャルコンビ」(苛つきながらタブレットバンバン)
    チハル&マキナ「あーい」
    ♪♪♪♪~♪♪♪♪~♪ ♪ ♪~♪
    次回 『漫画も面白いよね』

  5. 左手の変形シーン、「この人とんでもなく絵上手い人やん…」って改めて気付かされた
    アニメではマキナが勝手に暴走した感じだったけど漫画ではチハルが焚き付けてたなw
    こりゃ共犯でしょw

Write A Comment

Exit mobile version