【見逃し配信】テレビ番組「しまじろうのわお!」 9月27日放送 |まいごの イルカ|#692 【しまじろうチャンネル公式】

テレビ番組島次郎の輪お土曜 [音楽] 8時30 分から見てね。やあ、みんなこれから島次郎のわが始まるよ。君も元気に次郎のわって言ってみよう。行くよ。せーの。島次郎のワ。 [音楽] [音楽] ミファン宇宙誕生地球誕生おめでとうほははヘイマグマ火山かよがゴロゴロ雲水海ほははノサウルスラティオサウルスピノサウルスリケラプスレポ [音楽] 僕らの星が真っ暗闇に生まればおめでとう僕らの星の世界耳する [音楽] おめでとうごうほはは [拍手] [音楽] 40 年おはようおのあの見てを続け何があっても恐れはしない進いこうほい僕らの星が生まれてうほのあははヘイオの星が生まれてうほのは次郎の [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] 君のすぐそばほらねこぼれる飛ばそう大丈夫大丈夫毎日が大体冒険失敗なんてただのストー [音楽] [音楽] なんとかなるさ1人じゃない。 ハッピートリッピーいつだって一緒だよ。 ハッピートリッピーあの頃と一緒だよ 。ハッピートリピいつまでも君と一緒に ハッピートリピずっとずっとずっと一緒だ よ 君のすぐそばほらね笑顔溢れる顔を開けて うまくいくきっとうまくいく毎日が ワンダラン失敗なんてただたのエピ どうにかなるさ。1人じゃないから。 ハッピートリッピいつだって一緒だよ。 ハッピートリッピ、あの頃と一緒だよ。 ハッピートリッピいつまでも君と一緒に ハッピートリッピずっとずっとずっと一緒 だよハッピートリピー アッパハレル ハピトリピ きっとききっときっとる [音楽] よ。 どっちが好き? バナナとイルカ どっちが好き? [音楽] はちゃんとモフ。 何かな? 白くてふわふわ。モンスマ 宝もある。 指が長い。あ、ガラガラしてる。いいな。 [音楽] アビシニアコロブスだよ。 アビシニアコロブス。 [音楽] 迷子のいるか。 [音楽] [音楽] 塩だりにはいろんな海の生き物がいるんだよ。 [音楽] 急いでどこに行くのかな? 何してるんだろう? くっついたまま動かないわ。 つまんなくないのかな? 話ができれば何考えてるかわからん。 [音楽] そんなこともあろうかと。じゃーん。王シャトーク。このマイクを海の生き物に向けると話すことができるんだ。 [音楽] [拍手] [音楽] わ、また誰かが来たぞ。岩の影に隠れよう。急げ。 [音楽] 僕たちにびっくりしたから急いでたんだ。 驚かせてごめんね。 ああ、眠い。 [音楽] 寝ちゃった。してると眠くなっちゃうわよね。 [音楽] もぐもぐもぐもぐ。美味しいなあ。ご飯食べてたんだ。あ、でもウニの口ってどこにあんの? [音楽] 助けて。 え、 誰か助けて。 [拍手] ルさん大丈夫? 遊んでたらザブーンって強い波が来て海から飛び出しちゃったの。 [音楽] うえ。 よしよし。 まだ子供の子かみたい。 海へ戻してあげようよ。うん。 よいしょ。 やった。 みんなありがとう。 でも僕お家がどこかわかんなくて。 うえ。 え、迷子になっちゃったんだ。 お家を探してあげたいけど私たち海の中に入れないし。 [音楽] 海の中に入れたら一緒に探してくれる? [音楽] うん。 [拍手] [音楽] え、ここって海の中? [音楽] トリッピー落ち着いて。海の中だけど息もできるしおしりもできるよ。 ありゃと。 あ、いるかさん、 みんな一緒にお家を探してくれる? もちろんトリッピーたちに任せて。 ありがとう。僕ルって言うの? よろしくね、ル。 でもどうやってルのお家を探せばいいのかしら?海ってすっごく広いよ。 確かに。 王シャントークでルの家を知らないか聞いてみようや。 [音楽] すごい。ルの家を知らない。 見たことないかだな。知らないよ。 キュン。 元気出して。まだ探し始めたばかりだよ。 海のみんなにどんどん聞いてかなきゃ。 わからないわ。ごめんなさいね。な んだ? 知らねえな。 わからん。 わからんぞ。 聞いたことない。 [音楽] うわ、ふわふわのぷよぷよ。 クラゲに触ったらだめだよ。毒があるから。 クラゲさんたちルのお家を知らない? 知ら、 知らない。 知らない。 知らない。 この辺りの海じゃないのかな? あの子なら知ってるかも。 マ尻銀着。ずっと昔から生きてるの。 [音楽] 物尻銀着さん、ルの家を知らない。 知ってるよ。 ここよりもっともっと深い海。 あれ?隠れくマの海。 物尻りなのは磯巾着に住んでるかくマの実さんだったな。 それで深い海のどこにあんの? 船の近くだよ。 船だんだん暗くなってきたね。 [音楽] 海のこんな深いとこまで来るの初めてだよ。 あ、船が沈んでる。本当に海の中に船があるなんて。昔に沈んだ船みたい。 おかじいっぱい。 [拍手] この船見たことある?本当? [音楽] パパとママとお出かけした時に見た。 じゃあ隠れくマのみさんの言った通り。 [音楽] うん。きっとこの近くにルのお家があるよ。 [音楽] へえ。家族でこの船に住んでるんだ。船がお家ってかっこいいね。 [拍手] う、トレピ後ろ。 え、 [音楽] 助けて。 ちょっと右のヒれが遅れてるよ。 右ってどっち? ちょっと疲れた。待って。 おめめ役の子が疲れたって [音楽] 危ない。 [音楽] 冷が止まった。 もしかしてサメじゃないってバレてる? うん。みんなが話してる声が聞こえて ごめんよ。知らない人が来たから怖くてサメのふりをしたんだ。 あれ?でもそこにいるのはル君じゃない? え、僕のこと知ってるの? ええ、洞窟のいかさんちの子でしょ? [音楽] [拍手] こんなに探してるのに見つからないなんて。 もうどうすればいいのか。 [音楽] パパ、ママ、 ルール。パパ、ママ よかった。無事で 皆さんルを連れてきてくれて本当にありがとう。 [音楽] ありがとう。う、家が見つかってよかった。 でもトリッピーたち随分遠くまで泳いできちゃったね。ちゃんと帰れるかな? [音楽] それなら心配しないで。 [音楽] 島次郎君、みんなあう。 あれ? みんながここに行くのを見たから追いかけてきたんだよ。そしたらみんな寝転がって大丈夫かい? [音楽] ドリッピーたち海の中にいたよね。 [音楽] うん。ルと一緒に夢だったのかな? [音楽] ああ、 それってお綺麗なサゴだね。ここで拾ったのかい? うん。海の中で。 [音楽] まあ、みんなが無事で良かったよ。さ、あっちで休憩しよう。 [音楽] 54321 [音楽] ビバラビダビバチャレンジちバラビダ島次 [音楽] ドキドキ今日は何しよう。そわそわ空は 晴れてるよ。ワクワク 心はずんだらおあれ不思議なんだろう。 1234 大きな声でピバラピッタさあ楽しもを ピバラピッた よチャレンジ1ち前キラキラ と輝いてる ヘイラピバラピバ チャレンジバラピーバ 島ちろ123 大きな声でピバラビタね。楽しいよ。 ピバラビタ 新しい出会い待っている 僕たち知らないこといっぱい。ほらおいで よ。チャレンジ1 君も友達よ ピバラビバ チャレンジピバラピバしまピバラピバチャレンピバラピバ [音楽] まろ生き戻すか [音楽] う [音楽] 矢印の方向に体を向けよう。 うん。 準備はいいかな? [音楽] ほい。 [音楽] えい。ふ。 [音楽] おいしょ。 や。 次は早くなるよ。 おお。れくれ。ちょ。 ま、ま、あら。 お、 え、 楽しかった。また遊ぼうね。 まったね。 [音楽] 島リコーダー吹けるんだね。頑張って。何の曲だろう。 [音楽] 離行って難しいよね。え、学譜じゃなくて動物を見て吹いてたの?え、タコどうやって拭くんだろうね。リコーダー楽しいね。 [音楽] [拍手] 5 ああ、美味しい。 えっと、燃えるゴミはこっち。 うん。 アルミカはこっちだね。な んで分けるのかな? それはね、アルミカンはリサイクルできるから分けておくんだ。 リサイクル。 そう、生まれ変わってまた使えるようになることをリサイクルと言うんだ。このマークがついているものはリサイクルできるんだよ。 [音楽] この三角のマークか。 リサイクルくる。リサイクル。 アルミカはリサイクル。リサク。 [音楽] 島次郎君。 うん。 アルミカのリサイクルを見に行かないかい。 はい。行こう。アルミカがいっぱい。 [音楽] 集められたアルミカは潰して工場に運ぶんだ。 [音楽] さあ、この工場でアルミカが生まれ変わるところを見せてもらおう。 うん。 お願いします。願いします。 はい。熱でアルミカを溶かします。 [音楽] おお、真っ赤だ。ドロドロになってる。 とっても暑いよ。 溶けたアルミカを肩に入れて冷やすと 大きな塊になった。 大きなローラーで伸ばしていきます。 うお。 う、ペ炭 [音楽] すごい力で伸ばすんだね。 [音楽] うん。 さらに薄く長く伸ばします。 [音楽] おお、随分伸びるなあ。こんなに薄くなった。 [音楽] うわあ。 巻き取ります。 ピカピカだ。 うん。 このピカピカの丸コって何ができるかな?うわ、ピカピカなアルミカ。 [音楽] 新しいアルミカに生まれ変わったね。 うん。 リサイクるくる。リサくる。 アルミカンはピッカピカ。ピカ。 [音楽] アルミカはアルミニウムできているんだよ。 アルミニウム。 アルミニウムはね、他にもいろんなものに使われているんだよ。例えばお鍋。 [音楽] おお、 薬や食べ物の放送、 ええ、 スマホ、車、 ああ、 飛行機。 うん。うん。 そして新幹線。 [音楽] アルミニウムは軽くて強いから乗り物にもたくさん使われているんだ。これはアルミニウムの塊。これを強い力で叩いていくとだんだん形が変わってくるよ。ほら、 [音楽] [音楽] 大きなワンになった。 この輪っか何だと思う?ロケット。 [音楽] さあ、ロケットの部品にもアルミニウムが使われているんだよ。 [音楽] すごい。 リサイクるくる。リサクる。 アルミカはリサくる。 [音楽] リサイくるくる。リサくる。 アルミカはリサイクル。 君もアルミカンをリサイクルしてみよう。 うん。僕もリサイクルするよ。 [音楽] どっちが好き? [音楽] 電車とアヒル どっちが好き? [音楽] 毎日が発見みたいに驚き届ひどきだって 溢れてるワクワク止められない も探りたい調べたい知りたい出かけたい 話したいあっちもこっちも一切合さい 手当たり次第によろしくやっちゃって わおわお に出かけよわお 知らないと声わ わお。木のみきのままです。 わお、わお、わお。そこの世界へ。わお、 わお、ワお。わおの数だけ。世界はもっと もっと面白くなる。 わお、わお、わお。笑っちゃおうよ。わお 、パオ。友達のわお、パオ。広げられるぜ 。 わお、わお、わお。外の世界へ。 パオパお。わおな数だけ世界をもっともっと面白くしよう。うん。 [音楽] 島の土曜朝じ 30

テレビ番組「しまじろうのわお!」を毎週期間限定で配信中!

大人気の、うた・ダンスコーナーをはじめ、思わず外に出たくなる、
楽しいコーナーが番組のなかに、盛りだくさん!
「わお!」がつまった30分をぜひお楽しみください!

▼テレビ番組「しまじろうのわお!」放送中!
テレビ東京系列6局ネット 毎週(土)朝8:30/BS11 毎週(土)夕方6:30から放送しています

最新情報は番組HPでご覧ください!

https://kodomo.benesse.ne.jp/open/tv/

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
☆★しまじろうチャンネルのオススメ再生リストです★☆

▷「こどもちゃれんじ」体験映像
「こどもちゃれんじ」の体験動画・教材のご紹介
 
◆1歳前後向け
1歳前後向けおすすめ動画
 
◆1・2歳向け
1・2歳向け しまじろうと遊んで学ぼう

◆2・3歳向け
2~3さい向けおすすめ動画
 
◆3・4歳向け
3~4さい向けおすすめ動画
 
◆4・5歳向け
4~5さい向けおすすめ動画
 
◆5・6歳向け 
5~6さい向けおすすめ動画

▷ 「こどもちゃれんじEnglish」体験映像
https://youtube.com/playlist?list=PLFfeLNjnEWyMUo-i0AJSbAuAUeG3TukKl&si=y9sSWfXUBq_rUFqk
 
▷「しまじろうのわお!」最新コンテンツ
「しまじろうのわお!」最新コンテンツ配信(毎週月曜日18時~見逃し配信)

▷しまじろうコンサート楽曲一覧
「しまじろうコンサート」うた・ダンス曲

 
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜 
★<こどもちゃれんじ>しまじろうの教材情報
https://shimajiro.benesse.ne.jp/
 
★アプリでしまじろうの動画をたっぷり楽しめる!こどもちゃれんじTVアプリ(無料)
https://kocha.benesse.ne.jp/kodomo/ap/meecha/?s_oid=SHIMAJIROCH

#しまじろう
#こどもちゃれんじ
#CartoonsForKids
#KidsVideos
#赤ちゃん
#乳児
#幼児
#子ども

Write A Comment

Exit mobile version