TVアニメ『出禁のモグラ』江口夏実先生書き下ろしシナリオボイスドラマ おまけ「コールセンター」

お電話ありがとうございます。家電のびっくりカメコールセンターのが受け承まいります。 あ、もしもし。すいません。家電のパーツのことで聞きたいことがあるんですが。 私本日がバイト初日でございます。 それをいきなり俺に言われても困るんですけど。あの本題ですがラジオが壊れたんでパーツを取り寄せたいんです。え、型番が [音楽] 型板がすぐ出るお客様素晴らしいですね。な んでそこに食いつくんすか?なんだこの人? ああ、すみません。型番の前にメーカーは分かりますか? ナショナル。 ナショナル。パナソニックの前の ナショナルなのよね。え、昭和 6年。 ラジオ修理の専門業者へ行ってください。 やっぱそうなるか。ま、仕方ねえか。 あなた多分まだお若いですよね。昭和 6 年のものをパーツ交換で修理して使おうとしているんですか?なんだこの人。興味が湧いてきた。あのご趣味は。 [音楽] お見合いじゃねえんだよ。さっきからなんだこの人。怖。あ、あともう 1つ質問。 ミシンの修理ってできますかね?というかミシンの部品ってどこに売ってんすかね?え、これ何この部品?部品さえ分かれば自力で直せそうではあるんだが、あんま使ったことねえから説明が難しいんだよな。 ミシンですか?ミシンは部品が複雑なんですよね。 [音楽] 家電屋にそう言われてしまうと困るんだが。 ぬいぐるみを作りたいのです。 押入れにあったものなのですが、布を抑えるとこがこうカチッとならないから直してほしい。 分かった。今話してるから。え、なんかね、布を抑えるとこ。これ何?下のパーツだけでも [音楽] 10 以上あるんじゃねえの?改めて見るとミシンってすげえ。 ちなみに私はミシンのパーツの名所に関して今母しか分かりません。 私もです。 俺もだよ。 弊社の取引先メーカーの場合、ミシンの専門窓口がないことが多いんですよね。 ああ、そうなんだ。 そうなるとメーカーの技術者に直接聞くことになります。後ろの方のもののようですが、その方がお話になりますか? [音楽] 姉ちゃんと技術者の会話伝わる気がしねえ。 なお、私ごとで恐縮ですが、私の知人に 鳥頭の技術者がいましてね、実際カラスに 頭という感じの名前なのですが、そいつが 技術は滅方ある反面。 客や取引先との会話がまあできないやつでして、今からつなぐさんにあんなやないとは思うのですが、毎日そういう人が出てきた際は大丈夫ですか? [音楽] 知らねえよ。 あいつと機械に明るくない人の会話は地獄ですよ。あいつ相手に寄り添って説明する技術は皆無なので。 [音楽] だから知らねえし。何この話?いや、じゃあいいや。 最後におもちゃの予約したいんですけど、クレカも電子マもないんすよね。現金での予約は お近くの点灯で可能です。 やっぱ点頭になるか。分かりました。ありがとうございます。 なおそれがクリスマスプレゼントの場合放送士を急遽交換しろという要望を発想前日に言うのはおやめください。クリスマス戦時期にそういった急な変更は従業員出手で泣きます。 [音楽] 知らねえよ。かわいそう。 手伝って差し上げたらいかがでしょうか? 俺がなんで? あの、1 つお伺いしますが、後ろの方は奥様ですか? [音楽] いや、 では彼女様ですか? いや、そういうものでもないんだが。 彼女様でも伴侶でもない。しかしあなたに頼る。 [音楽] では 愛人様ですか?先に言っておくと愛人様に 家電屋でプレゼントを買った場合後から 愛人様がこっそり色違いの交換や返金を 要求なさる事例がございます。 その際ポイントカードの関係で絶対に購入者ご本人様へ確認のお電話をさしてあげることになりますが家伝だっために制裁様にバレて修ばという例が過去にありましてその責任は弊社では追いかねますが大丈夫でしょうか? [音楽] 愛人じゃねえしというかそんな事例あんの? はい。 なんかあね頑張ってください。失礼します。 ありがとうございます。 失礼いたします。 [音楽] 何だったんだあの人。

原作:江口夏実先生書き下ろしシナリオのボイスドラマ!
おまけ「コールセンター」

【TVアニメ『出禁のモグラ』】

「鬼灯の冷徹」の江口夏実が怪しくおかしく描き出す
「人」と「霊」が交わる“この世”の不可思議
『出禁のモグラ』2025年7月7日(月)よりTVアニメ放送中!

公式HP:https://dekinnomogura.com
公式X(twitter):https://x.com/dekinnomogura

◆放送情報
2025年7月7日(月)よりTOKYO MX、BS11、サンテレビにて放送中

TOKYO MX:2025年7月7日より毎週月曜日22:00~
BS11:2025年7月7日より毎週月曜日24:00~
サンテレビ:2025年7月7日より毎週月曜日24:30~

◆配信情報
Prime Video地上波先行配信(日曜夜10時~)、その他配信サービス(木曜夜10時~)

【先行配信】
Prime Video
7月6日(日)22:00~配信開始

【一般配信】
・見放題
7月10日(木)22:00~順次配信開始
アニメタイムズ、Lemino、Hulu、dアニメストア、U-NEXT、アニメ放題、Disney+、DMM TV
AnimeFesta、ABEMA、バンダイチャンネル、FOD、J:COM STREAM、TELASA、milplus(みるプラス)
ニコニコチャンネル、ニコニコ生放送

・レンタル
7月10日(木)22:00~順次配信開始
Rakuten TV、ニコニコチャンネル、HAPPY!動画、J:COM STREAM、TELASA、milplus(みるプラス)
MOVIE FULL+

・最終話放送後~順次配信開始(予定)
Netflix、カンテレドーガ、music.jp、ビデオマーケット、

※配信開始日時はサービスによって異なる場合がございます。詳しくは各配信サービスにてご確認ください。
※配信時間は変更になる可能性がございます。

◆INTRODUCTION
「俺 あの世から出禁くらってるから 死なねぇんだ」

あることから、あの世から出禁をくらっており、あの世に還ることを目指し幽霊が持つ「灯」をカンテラに集めている怪しい“自称仙人”モグラ(百暗桃弓木)。

彼と出会うと妙なものが見えるようになるらしい——。

「鬼灯の冷徹」の江口夏実が、「人」と「霊」が交わる“この世”の不可思議を怪しくおかしく描き出す。

世にも不死議な物語の幕が開く!

◆STAFF
原作:江口夏実「出禁のモグラ」(講談社「モーニング」連載)
監督:石踊 宏
シリーズ構成・脚本:藤田伸三
キャラクターデザイン:たなべようこ
クリーチャーデザイン・総作画監督:渋谷一彦
プロップデザイン:與儀有美
美術監督:森尾麻紀
美術:スタジオ・ユニ
色彩設計:福田由布子
撮影監督:関谷颯人
編集:池田康隆
音楽:長谷川智樹
音響監督:山田 陽
音響制作:サウンドチーム・ドンファン
音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ
アニメーション制作:ブレインズ・ベース
製作:出禁のモグラ製作委員会

オープニングテーマ:syudou「神頼み」
エンディングテーマ:椎乃味醂「喧騒 feat. Aile The Shota」

◆CAST
モグラ(百暗桃弓木):中村悠一
真木栗顕:大河元気
桐原八重子:藤井ゆきよ
犬飼詩魚:藤田 茜
猫附梗史郎:村瀬 歩
猫附藤史郎:武内駿輔
猫附杏子:種﨑敦美
マギー君:豊崎愛生
スケキヨ:マフィア梶田

公式HP:https://dekinnomogura.com
公式X(twitter):https://x.com/dekinnomogura

◆原作情報
『出禁のモグラ』
著:江口夏実
「モーニング」にて連載中
https://morning.kodansha.co.jp/c/dekinnomogura.html
コミックス1〜11巻:好評発売中

©江口夏実・講談社/出禁のモグラ製作委員会

#出禁のモグラ #江口夏実 #中村悠一 #鬼灯の冷徹 #安元洋貴

23 Comments

  1. 間津舌さんに繋ごう、家電に関しちゃ相当マニアックな事でも彼なら大丈夫!…たぶん…。

  2. 安元さんの声で鳥頭の技術者が知り合いって鬼灯様しかいない、、、

  3. 鬼灯さま????!!!!!!!!!!!!ちょっ、神コラボなんすけど??!!ありがとございやす!!!

  4. やっぱ同じ世界線なんじゃん!最高じゃねぇか江口さんよぉ!

  5. お互いに「何だこの人」ってなってんのおもろい
    因みに、ミシンの下の方の布を抑える部分は「押え」らしい
    ただ、標題のものと合致してるかはわかりません。ググってください

  6. 加々知さん?加々知さんじゃないか!まさかここでコラボするとはワクワクが止まらない。

  7. 一般人に寄り添えないコミュ力ゼロの技術者って、技術課の烏頭か。

  8. あの世の住人がなんで人間界でコールセンターのバイトしてるんすかね?

  9. バイト初日に他職場の地獄を紹介していいのか?地獄の補佐官だからOKか!

  10. オギャァアアアアアアアアアアア!?!?????

    マジで!? このモグラさんと鬼灯様!?!??
    公式様マジ神!!!!!

  11. 鬼灯様きたーー!!(ノ≧∇≦)ノ
    うぉーー!!
    現地視察設定ここで生きてくるとは!
    嬉しい!!

Write A Comment

Exit mobile version