TVアニメ『夢中さ、きみに。』アフレコアフタートーク「アフレコ行こ!」#8

[音楽] 皆さんこんにちは。テレビアニメ夢中さ君にがお届けするアフレコ以コのお時間です。メダカ一同きと [音楽] 2階道明ら役岡本信の信彦です。 こんにちは。 さあ、こんにちは。始まりました。 始まりました。 この動画はですね、アフレコイコとしまして、アフレコ現場から収録和数にまつわるアフレコの裏話をしていく動画となってるって はい。 はい。 い、収録でところなんで うん。最終的には我々2人だけになっ そうなんすよ。は気づけば僕ら 2人だけだ ね。ちょっとにね。 ね ね。ギャラリーもいたのに もう我々2人だけになってしまって はい。しっぽりとお届けしたですけど。 いやあでもキャラクターが2 人ともおもろいなっていう 本当に ね。 なんか原作をせていただいた段階からもうその [音楽] タッチに引かれちゃってヒッチというか その筆先生のその描き方 うんうんうんうんうんに 引かれちゃってどの数もそうねちょっとした日常の切り取り方もすごいるし そん中で我々この先ほねやらせていただいた わけですけれどもうん なんかあの収録した結果こうねリテイクを重ねて皆様にお届けしてるバージョン もしろ完成版 はいはいはいはい なんだけどあのうん しこがさ2回として最初に テイクやった時の本当に不気味に入れてきたやつ うんうん 好きだった あありがとうございます 好きだった 気持ち悪すぎたかなという風に思たしその王子モードなるものがね うん 2階道君あるんですけど そうね そのねま別人やんみたいなところから最終的にはちょっとまあなんか うん1 本こ を入れた感じにはなったのかなって思いつつ それで言うと うん。うん。 メダカ師匠 す。 メダカ師匠の うん。 Bパート後半の 気持ち悪さ うん。 ないよ。あり。あの 特にね、あのね、笑ってるとことは気持ち悪かった。普通に こうなんだろう。ちゃんと笑ってるっていうのも大角膜だけで笑うみたいなやつ。 そうそうなのよ。笑いの表現は必要ないから。あの人は 音が出てない。 うん。そういうことだね。 でもあれもまさにその 1テイク目の うん。うん。うん。2 階道のあの気持ち悪さがあったからあの師匠として ありがとうございます。 で、あのディレクターのね、こう話した上でそんなアプローチでちょっと考えてるんですけど 1回やってみていいですか? そしたらやってみようみたいに 言ってもらいたんで一旦やってみたら概 OKな えりこさん優しいから ね。ありがとうございます。楽しくね。 本当に。はい。つもお世話になっております。あのえり子さん ね。寝台のことね、 そうやっておりますけども。はい。 だからまたね、書き合いたいなって思うし、 こうちゃんと書き合ってないんだよね、実はね、我々。 うん。 あの、モノログと うん。 オの言葉でおかけやってるっていう。それわずかよ。交流なんて。 うん。そう。ケウなのよ。なんかこの関係性も含めて なのにちょっと通じやってる感があるっていうのがまた良さだよね。 そう、そうなのよ。なんか不思議な感じ。 そのちょっとしたかけ違いもそうだし。 うん。うん。 やっぱ引き込まれるんだよね。 ね。 作品に引き込れだからまたね、ちょっと 掛け合いたいな。どっかでね、 特有のけ合い方したいなっていう風に 思います。と いうことではい。 で、さらに、 さらに お 学生時代のトラウマとか黒歴士ありますみたいな。 これね、まさに俺ドンピシャ。 え、あの、 その こうたまにこうおめでみたいな形で話す時の小学校時代のみたいな話言うとまさにタイトルを血のバレンタイン事件でつけてる [音楽] マジで やつがあっ そんなアニメのタイトルみたいなのある? ま、あったのよね。 マジで宇宙正規みたいじゃん、もう。 ま、そ、そういうようなイメージもあって、あのバレンタインの称午後の時に起こった事件を、 [音楽] え、どういうこと? そう名付けて ちょ当てたいわ。 え、食べすぎて鼻じが出た。 うん。あ、やりそうだけどね、俺ね。 やりそう。 そんな名前優しいもんじゃない? マジかよ。 しかも 事件じゃん。 あれから2030 年近く経ってるのに今だ解決。 え、待って。それやばいやつじゃん。 本当に結構ね、学校自由とは言わんけど、同じ学年の他のクラスだ本当近いのよ。状況知ってるぐらいの。 あ、そうですか。 後からだんだん同窓会を経て真層が あ、やばいじゃん。 え、そうなの?みたいな。てほ しい。 そうなんだけど話すと 13分ぐらいかかる。13 分?もう、もうあと30秒。 あ、30 だめです。 なので前振りだけして語りません。 あ、今度、今度のやつやろ。今度のアフレコトークあんのかわかんないけど、今度のやつで喋ろう。それじゃあ 今度は今度またね、別の思い出があるような感じじゃないですか。 そうか。 そうなんすよ。 あ、だ、バレンタイン話せるとしたら今日だけだったな。 そう、確かに。ま、でも悔しい。ま、でもね、次、次にね、聞こ、聞こうとね。 いう風に思います。皆さんね、楽しみに待っててもらえたら嬉しいなと思います。 さ、次回はですね、第9 話の裏話トークをしていきますので、是非見てくださいね。 バイバイ。

TVアニメ『夢中さ、きみに。』アフレコアフタートーク「アフレコ行こ!」#8

アフレコ現場から収録話数にまつわるアフレコ裏話をしていく動画、
その名も「アフレコ行こ!」。
第8話は『夢中さ、きみに。』二階堂 明役の岡本信彦さんと、目高優一役の小野友樹さんがお届けします👓

出演#岡本信彦(二階堂 明役)
  #小野友樹(目高優一役)

■ON AIR
<放送>
AT-X
毎週木曜日 21時30分~
※リピート放送:①毎週月曜 9時30分~
        ②毎週水曜 15時30分~
TOKYO MX
毎週木曜日 22時30分~

BS11
毎週木曜日 23時30分~

関西テレビ放送
毎週木曜日 25時45分~

メ〜テレ
毎週木曜日 26時00分~

HBC北海道放送
毎週木曜日 25時26分~

ミヤギテレビ
毎週木曜日 25時59分~

TVQ九州放送
毎週木曜日 26時00分~
※放送日時は変更となる場合がございます。

<配信>
『カラオケ行こ!』
・ABEMA他配信サイト 好評配信中
『夢中さ、きみに。 』
・ABEMA 毎週木曜 22時00分~
・その他配信サイト 8月24日(日) 22時00分~順次配信予定

■CAST
林 美良:小野賢章
江間譲二:内山昂輝
二階堂 明:岡本信彦
目高優一:小野友樹
ほか

■ STAFF
原作:和山やま『カラオケ行こ!』『夢中さ、きみに。』(ビームコミックス/KADOKAWA刊)
監督 :中谷亜沙美
助監督:塚原佑希子
シリーズ構成:成田良美
キャラクターデザイン :松浦麻衣・谷口淳一郎
メインアニメーター:野澤かれん
総作画監督:谷口淳一郎・稲手遥香・森田莉奈
美術監督:平間由香・松浦成美
美術設定:石原江莉奈・小山真由子
色彩設計:伊藤裕香
撮影監督:桒野貴文
編集:長谷川舞
音響監督:木村絵理子
音響効果:八十正太
アニメーション制作:動画工房

◾️INTRODUCTION
ふとした出会いから生まれる唯一無二の日常
繊細に紡ぎ出す名手・和山やまの代表作を2作同時にTVアニメ化!
 
『カラオケ行こ!』
合唱部の部長・岡聡実は、
突如現れたヤクザ・成田狂児から声をかけられる――「カラオケ行こ!」。
彼の組では恒例のカラオケ大会があり、
そこで歌ヘタ王になると組長に微妙な刺青を入れられる掟があった。
狂児に歌唱指導を頼まれ、仕方なく練習に付き合わされる聡実 。
カラオケで繋がった二人の奇妙な関係の行方は……⁉
 
『夢中さ、きみに。』
中高一貫の男子校に通う江間譲二は、体育祭がきっかけで
風変わりなクラスメート・林美良から変な絡まれ方をされるようになる。
共学高校に通う目高優一は、
校内で忌み嫌われている不気味キャラ・二階堂明が後ろの席になり、
憂鬱な気分を抱えていた……。
思春期ならではの人間模様が織りなすオムニバス・ストーリー。

◾️アニメ公式サイト
https://karaoke-muchusa.com
◾️アニメ公式X 
@karaokemuchusa/#カラオケ行こ、#夢中さきみに
◾️アニメ公式TikTok
@karaoke-muchusa

©2025 和山やま/KADOKAWA/アニメ「カラオケ行こ!」製作委員会
©2025 和山やま/KADOKAWA/アニメ「夢中さ、きみに。」製作委員会
©Yama Wayama

#和山やま #カラオケ行こ #堀江瞬 #小野大輔 #夢中さきみに

2 Comments

  1. 『カラオケ行こ!』『夢中さ、きみに。』和山やま2作品TVアニメ化決定!!

    2025年7月24日(木)より好評放送・配信中!

Write A Comment

Exit mobile version